[過去ログ] ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2016/02/25(木)14:42 ID:zYsB3eTR(1) AAS
 >>156-158 
 ご回答くださりありがとうございます 
 1人で地味に作ってる最中なんですが、世に出る前なので 
 もし誰かに見られてたら嫌だな…と思いまして…… 
 スチームアカウントというのが調べていまいちよくわからなかったのですが、 
 ティラノスクリプトをダンロードして、自分のブラウザのみで制作を進めているだけなら 
 大丈夫って認識でいいでしょうか……? 
163(1): 2016/02/26(金)01:35 ID:Yo1mh0Qz(1/2) AAS
 ティラノビルダー自体のダウンロードやゲームプロジェクトデータのバックアップ管理はスチームで行っているから違うパソコンで、もしも不正ログインしたら全部見れる。もちろんログインするにはアカウントとパスワード必要だから普通はログインされないし見れない。 
164(1): 2016/02/26(金)01:37 ID:Yo1mh0Qz(2/2) AAS
 要するに 違うパソコンでもクラウド管理ができるってことで便利ではある。ティラノスクリプトで開発してるならアップロードしてなければパソコンを覗き見されなければ見られない 
165: 2016/02/26(金)11:36 ID:f2ZQvWtg(1) AAS
 >>163-164 
 ご回答いただきありがとうございます 
 現状ティラノビルダーへの移植予定もなく 
 スクリプトの方で作業しているだけなので、安心しました…! 
166: 2016/02/27(土)05:20 ID:4QeYejie(1) AAS
 まあもうちょっとネットとかパソコンについての基礎知識を蓄えることだな 
 何かのアカウントの登録なしに勝手にデータをアップロードとかはしないから 
 もしティラノビルダーがどこかサービスと連携してそういう機能がついた場合にはそれに関する確認項目があるはず 
167: 2016/02/27(土)12:50 ID:AJsQJjlf(1/2) AAS
 164だけどティラノビルダーはGUI操作が上にあるから、スクリプトの異常に気付かない子が量産される、なんでティラノスクリプトで慣れておくべき 
 (166は違うよん 
168: 2016/02/27(土)12:55 ID:AJsQJjlf(2/2) AAS
 あと日本語表記でファイル名作るのはやめよう 
169: 2016/02/28(日)19:03 ID:PaFr/F0W(1) AAS
 ラベルの名前や変数も日本語やめた方がいい? 
170: 2016/02/29(月)05:24 ID:ptCQ07m1(1) AAS
 164当たり前だけど[iscript](js)以外なら、ラベルも変数名も日本語でいいです、画像ファイルを日本語名にして後で不具合だとか叫ぶのはやめてほしい 
171(1): 2016/02/29(月)10:25 ID:A7vFv9+U(1/2) AAS
 どのみち__MACOSXも作られて文字化けだらけになるんだから 
 日本語なんてだっせーよなみたいなこだわりがないなら使える限り日本語でいいよ 
172: 2016/02/29(月)17:00 ID:VYwU+LBt(1) AAS
 半角英数字が一番確実。 
 マルチプラットフォーム対応だから、日本語だと環境によっては動かなくなる。 
173: 2016/02/29(月)22:10 ID:A7vFv9+U(2/2) AAS
 日本語OS以外で動かされたくないし想定もしない 
 みたいな特別な事情以外はそれが基本ではある 
174: 2016/03/05(土)16:54 ID:op8FplH0(1/3) AAS
 ティラノードにて開発を進めているものです。 
 セーブ&ロード数を5個からもっと増やしたいのですが、どこを弄れば増えるのかわかりません 
 ネットのwikiを見てkag.menu.jsの 
 for (var i = 0; i < 5; i++)の部分を変えればよいとかかれてたものの、その記述自体見つからずでお手上げです。 
 どなたか解決出来る方おしえてください、初心者の質問ですみません、よろしくお願いします。 
175: 2016/03/05(土)17:38 ID:op8FplH0(2/3) AAS
 ごめんなさい、kag.menu.ks内で見つけました。 
 ただ、セーブデータが 
 [iscript] 
 localStorage.clear(); 
 [endscript] 
 をfirst.ksに記述しても消えないのと、セーブスロットの記述を増やしても増えませんでした。 
 調べたら 5個以上増やすならファイル形式。 と書かれていたのですが、どのようなやり方をすれば増やせますか? 
 連レスすみません、よろしくお願いします。 
176: 2016/03/05(土)18:14 ID:GvIHBglZ(1/5) AAS
 wikiに書きました (管理人 
177: 2016/03/05(土)18:15 ID:GvIHBglZ(2/5) AAS
 あとティラノードの場合はセーブデータの保存先やどういったように保存しているかは私は知らないです 
178: 2016/03/05(土)18:17 ID:GvIHBglZ(3/5) AAS
 ファイル形式にする点も、セーブ関連のはじめに書いてあります 
179: 2016/03/05(土)18:20 ID:op8FplH0(3/3) AAS
 wiki管理人様お疲れ様です&ありがとうございます、助かりましたm(_ _)m 
 ティラノードは結局セーブ場所がどこか不明なため 
 Config.tjsのprojectIDの部分を変えてセーブスロット空にして対応しました。 
180: 2016/03/05(土)19:15 ID:GvIHBglZ(4/5) AAS
 177についてはリンクも上に貼ってありますが、新しいティラノスクリプトとの兼ね合いは未確認です 
181: 2016/03/05(土)20:10 ID:GvIHBglZ(5/5) AAS
 j後から見た人が間違えるといけないので一応書きますがwikiに書いてある通りにjsファイルでお願いします 
182: 2016/03/06(日)03:40 ID:eNNS3cVC(1) AAS
 GUI上からスクリプトのエラーを聞かれてもこちらはわからないから、スクリプト表示するようにしてほしいです 
183: 2016/03/07(月)04:31 ID:GtHp66d2(1) AAS
 ティラノードのエンジンは古いティラノスクリプトをみて作ってあるから 今のセーブ周りとか色々変わったティラノスクリプトに対応できてるとは言えない、パッケージングならティラライダーでできるのでそちらでお願いします 
184(2): 2016/03/07(月)19:37 ID:1ixH6hpm(1) AAS
 ティラノスクリプトを検討中のものです。 
 HTML5ベースとのことですが、iOSのブラウザだとオーディオは同時に1音しか鳴らせなかったと思います。 
 BGMを鳴らしながらボイスが鳴るようなゲームを作ることはできますか? 
185: 2016/03/10(木)10:04 ID:GlyVals5(1) AAS
 誰もいないのか 
186: 2016/03/10(木)13:51 ID:F2WFBous(1) AAS
 試してみりゃいいじゃん、、うちは週末しか試す暇ないから今週末まで待ってくれりゃ試すけど 
187: 2016/03/10(木)23:16 ID:iBo/ze0F(1) AAS
 面倒だから聞けばいいよね そんな感じに見えた 
 面倒なゲーム制作なのに 
188: 2016/03/14(月)18:50 ID:7HQrwzEw(1) AAS
 >>184 
 外部リンク[html]:developer.apple.com 
  
 Currently, all devices running iOS are limited to playback of a single audio or video stream at any time. 
 Playing more than one video-side by side, partly overlapping, or completely overlaid-is not currently supported on iOS devices. 
 Playing multiple simultaneous audio streams is also not supported. 
  
 とあるので、無理なんじゃないかな 
189: [age] 2016/03/22(火)00:38 ID:NbdAtCil(1) AAS
 ティラオン 
190: 2016/03/23(水)17:32 ID:qGUivK0E(1/2) AAS
 >>171 
 それはMacのFinderメタデータをzipファイル内でも保持する場合のお話でしょ 
 別にメタデータを捨てるならそのフォルダはzip内にできないし、メタデータの複合に対応したアプリならそのフォルダは適切に処理されるし 
191: 2016/03/23(水)17:33 ID:qGUivK0E(2/2) AAS
 >>184 
 BGMをHTML5 Audioとして、効果音をPhoneGap側の出す音とすればOK 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s