[過去ログ]
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/15(金) 22:41:41.18 ID:hhPNQeYd お前が公開すればいいのだ。はよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 00:06:05.68 ID:uf/Oxz7f >>791 ???!?!??!?www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/792
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/18(月) 17:00:08.44 ID:sNVB6n3e 的外れすぎワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/19(火) 08:07:32.97 ID:F/ifFFWX cocosの性能ってどうなん? ツムツムとかみてるとA7でさくさく動くけどスナドラ820でももっさり、で iOSには良さそうだけどandoroidコードはダメそう。 性能比較したことある人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/19(火) 10:45:09.84 ID:UGysvUSL cocos2d-x ソースでベンチ作るか 環境ごとにチューニングしてたら意味が無いから共通コード維持する必要あるかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/19(火) 21:25:39.87 ID:ZlN3QLjg 比較対象による http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/20(水) 10:54:41.71 ID:k0ucpCRw 基本的にスプライトの操作を測るだけでよさそうか、、Androidの環境がないんで週末試すか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/797
798: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/20(水) 22:08:52.30 ID:91575pL9 bigint使ってんだが重くなりそうで怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/798
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/26(火) 12:23:35.61 ID:Q+Vp+XkK ご本で勉強しようと思ったんですが Cocos Studio で環境構築するのに Cocos がダウンロード出来なくなってました。 かなしみです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/26(火) 17:20:51.63 ID:fDQDTqEg >>799 その辺は昔から混沌としてるからね 残念諦めずに頑張れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/26(火) 20:19:04.37 ID:sZ8TZxfR 諦めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/26(火) 23:37:37.83 ID:TV3YeyLZ とりあえずCocos Creatorを入れてみました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/26(火) 23:43:34.98 ID:sZ8TZxfR よしこれでお前もココスクリエイターだ! さあココスを作れ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/803
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/27(水) 11:05:44.68 ID:3xLeIfUn cocosを作るツールだったのかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/28(木) 01:26:13.94 ID:pzcv3EIX >>799 CocosForMac 3.10で検索すると幸せになれると聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/28(木) 02:28:53.83 ID:ALPYoErw ありがとうございます。幸せになれそう… ただ、cocos2d-js で サウンドミドルウェア adx2LE が使えるなら このまま cocos creator でもいいかなと 思っています。 ただ、使えるのかどうか判断できません。 どなたかわかりますでしょうか…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/28(木) 16:01:02.05 ID:j8SpW45s >>806 無理でしょ 標準のでそこまで困ったことは無いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/29(金) 22:22:25.43 ID:wxmqGedC CocosStudioならできるけどCreaterだとできないって 話に見えるが、違うんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/808
809: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/05(金) 01:36:59.86 ID:8dRB939K 2dゲームを作るなら現時点これが最高だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/809
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/05(金) 18:38:29.49 ID:QTEghiGN PC/PSP向け2Dアクションゲーム「ガンハウンド」 開発元がソースコードと全素材を公開。 Cocos2d-xでの動作も確認。 http://www.famitsu.com/news/201608/05112698.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/810
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/05(金) 21:17:33.12 ID:Q9NOj3Te MiitomoはCocos2d-xだそうだけど、Miitomo起動が遅いし ゲームがツマラナイね!!! UnityのポケモンGOは大ブームで「任天堂初の本格的アプリ」とどこでも書かれていて Miitomoっていったい。。てなってる。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/811
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/05(金) 23:42:39.60 ID:MBfKrVvk Miitomoの方が洗練されてるように感じる。 ポケモンGOは荒削り。いかにもエンジニア主導な感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/06(土) 04:31:39.17 ID:CWLXTdVX ゲームの面白さでフレームワークを比較されてもな…… ポケモンGOのシステム面の出来自体はかなり悪いよ。Unityの問題とは思わないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/06(土) 04:34:13.32 ID:ITpgokaB Miitomoの起動の遅さは致命的 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/814
815: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/06(土) 13:26:26.25 ID:jvnNi9Fg 1週間前にも告知いたしましたが再度告知致します。 ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。 スレの>>2の訂正部分に気を付けて是非参加お願い致します。 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/815
816: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/06(土) 18:43:19.11 ID:CH6sE1Hh 2Dゲームを作りたいんだが、cocos2d-xとunityのどっちを始めたらいいんだ? 将来的に長く使っていきたいから将来性のある方を選びたい cocos2d-xは2Dに特化してるし単価が高いけど、なんかサポートとかについて将来性がないって噂を聞いたんだ 実際のところどうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/816
817: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/06(土) 19:10:19.32 ID:2+RpKCDQ 将来性で使うツールを判断しようとしてる時点でどっちを使っても同じ コイン投げで決めたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/817
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/06(土) 20:16:41.95 ID:wL2knp/G 単価ってなんだ?仕事にするって事なのか。 日本語サポートは確かに薄いね。既にVer3.12にライブラリが更新されてるのに公式サイトでは3.10のことまでしか日本語では書いてない。 3.11と3.12はスマホで動作しなくなるバグとかもあって安定性に欠ける。 良いところは無料で取りあえず動作させられるところ。 Unityは機能解除は有料だからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/818
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/06(土) 20:35:06.81 ID:6z7uzvB+ 311 312にバグがあるって一体…? 何がおこるのですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/819
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/06(土) 20:42:34.24 ID:wL2knp/G 3.11はリソースフォルダの内容が反映されない、3.12はAndroidで起動しないという報告を書いてる人がいた。 まあ主要なターゲットとしてiPhone、Android、Win、Macとあってビルド方法も複数あるので全部確認するのは厳しいとは思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/820
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s