[過去ログ]
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75
: 2015/03/31(火)19:02
ID:bJ1ZBtKg(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
75: [] 2015/03/31(火) 19:02:19.22 ID:bJ1ZBtKg mac買って1週間の初心者です。cocos2d-x v3.4 です。 auto block = Sprite::create(“block.png”); block->setRotation(45); //物理特性 auto material = PHYSICSBODY_MATERIAL_DEFAULT; material.density = 1.0; //密度 material.restitution = 0.9; //反発係数 material.friction = 0.5; //摩擦係数 auto body = PhysicsBody::createBox(block->getContentSize(), material); block->setPhysicsBody(body); //物理特性ここまで addChild(block); 物理特性の部分を省くとちゃんと45度の斜めに表示されますが、 物理特性の部分があると0度で表示されます。 どうすればいいでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/75
買って週間の初心者です です 物理特性 密度 反発係数 摩擦係数 物理特性ここまで 物理特性の部分を省くとちゃんと度の斜めに表示されますが 物理特性の部分があると度で表示されます どうすればいいでしょうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 927 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s