[過去ログ]
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/01(日) 05:28:49.45 ID:AVzVJTSk くっさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/01(日) 13:32:36.17 ID:y+X9aZR2 >>288 自分もandengine使ってました。 で、cocosに乗り換えた。 ダメになったら、また別なのに乗り換えればいいだけのことと思ってる。 普段からゲーム作りの肝さえ意識して開発してれば、新しい環境になってもなんとかなるさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/291
292: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/01(日) 16:39:58.79 ID:/O5mCzXb C++という言語をあまり知らない状態からスタートして、Cocos2dx独学してある程度思う通りのアプリは作れるようになりました。 最近、知り合いに「それC++じゃん」と言われて初めて、これってC++なんだ、と意識したのですが、 Cocos2dxで身につけたC++って他のプラットフォームで開発するときのC++と変わんないのでしょうか? 文系素人の変な質問ですみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/292
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/01(日) 17:16:43.85 ID:2PfTrYFL まあ流用できる知識ではあるけど、参照カウンタとかobj-c由来の部分もちらほらある環境なので一概には言えない まっさらなc++環境でやる機会があれば、今ならビャーネ博士の第4版和訳あたりを読んでおくと良いと思う。分厚いけど良書 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/293
294: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/01(日) 23:43:54.78 ID:ijRq4OpQ cocos2d-xでしっかりコーディングできてればそれなりに評価はされると思うぞ 「C++じゃん」って、この業界ならスタンダードだと思うけど あとこの本を1通り読むのもおすすめ http://www.shuwasystem.co.jp/gpro-sp/ サイトはここらへん http://rinov.jp/cocos-doujo-dx/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/02(月) 09:53:13.94 ID:gWRPJ6o5 なんだかんだでこのスレの人優しいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/295
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 16:45:10.40 ID:PPhRhZFz c++だけどこれやったからc++出来るとは限らないし逆もしかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/04(水) 19:49:17.92 ID:s0LZdair C++は知ってないと致命的なバグになる事結構あるけど cocos2d-xの参考書だけ読んでもその辺はわからんしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/04(水) 20:07:26.01 ID:/8W2P1eQ cocos2dxでゲーム作ろうと意気込んでこのスレ見て気力が萎えた(´・ω・`) え?cocosIDEって最新verサポートしないの? 実質清水さんですらバグ多いと言ってるcocosstudioを使わないといかんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/04(水) 20:20:46.38 ID:v6W3GmLM サポートしてたとしてもわざわざ使うメリット無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/299
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/04(水) 20:44:11.29 ID:/8W2P1eQ そうなん?普通どのIDE使うの?cocosIDE一択と思ってたんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/04(水) 21:08:37.19 ID:ocZWrC3t VisualStudioかXcode使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/04(水) 21:09:42.50 ID:SKdZovwA まずIDEに何を求めてるのかまとめて欲しいな 例えば極端な話、フォトショなりでデザイン固めてレイヤー別に余白付き出力してTexturePackerでまとめたら、IDEなしでもレイアウト周りは一貫した作業ができるよね。利点も欠点もあるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/06(金) 10:59:47.27 ID:3CZNW7UR unityに次ぐシェアのゲームエンジンがいまだスレPart2ってどういうことやねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/06(金) 12:09:35.30 ID:eM6ew/YO 中国アレルギーの人が多いんじゃない?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/06(金) 18:17:14.69 ID:eM6ew/YO UIの調整とか確認って何でやってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/06(金) 18:30:55.23 ID:HZQsB1Yc ここsつぢお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/07(土) 02:33:15.72 ID:5E37Rqck 中華製なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/07(土) 02:40:03.53 ID:WZe2fKZB うん。少なくとも今Cocos2d-xと言うと、中国の企業がメンテしてる物がマスタだね といってもオープンソースなんだし、気に入らなければフォークしていいのだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/07(土) 02:47:54.07 ID:WZe2fKZB 失礼、Unityスレでも同じ話題があったなと思って読み返してみたら、元々のPythonによるCocos2dはアルゼンチン発だというお話が出てました。 一概に「中華製である」というと発祥が中華という印象になるので良くないですね。お詫びの上、以下の文言に修正します。 今のCocos2d-xの活動主体は、中国企業が中心的にフォローしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/07(土) 06:50:38.80 ID:ptPy4nT3 OSSの産地を気にする奴はよっぽどのアホだよ 中国が嫌なら国産のフレームワークでも使ってろ enchant.js?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/07(土) 09:17:24.62 ID:gQJahsEQ cocos2dxは中国の会社が持ってるけど開発はアメリカで行われてるよ 開発リーダーはcocos2dの生みの親のリカルドさんだぜ 2系から3系のバージョンアップで大きな変更があったのはそのせいだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/07(土) 12:13:52.39 ID:DrmZGg3Y ggっても漢字のページばかり出てきて情報が無いのが問題 ここ人達はツールがどうとか言うだけで内容の話が出て来ないので 使ってないのがバレバレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/07(土) 17:10:57.92 ID:OZBshJHS cocos2dやりたけどどこか参考になるとこない?玄人じゃなくてトーシロ視点で。日本語サイトで。 最新verに対応してるサイトなんかほとんどみつからない。cocosのソース読めないなら帰れ的なエンジンかこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/07(土) 17:20:02.49 ID:yl/DJCtM cocos2dなのかcocos2d-xなのかどっち? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/314
315: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/08(日) 01:04:49.80 ID:C4mlSZbv ANYSDKやSDKBOXってどうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 01:42:43.80 ID:7ZNUEsXm >>314 xなんてどこにも書いてないが最近日本語覚えた方ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/316
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 02:19:31.62 ID:l8Ud2Si3 >>316 ここはcocos2d-xのスレなのでx入ってないならスレ違いだ、うせろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 02:23:20.72 ID:yOwwbw7e 「今どきCocos2dと書いたからと言って素のCocos2dなわけないだろCocos2d-xの事だボケが空気読め」 となると思ったら真逆の展開だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/318
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 09:23:23.01 ID:ieYOab/J cocos2dでググるとcocos2d-xのページばっか出てくるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/319
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 683 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s