[過去ログ]
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 00:42:04.97 ID:A0DEUztZ 30GBとか一体何選んだらそんなことになるんだ、、 うちじゃUnityのが食ってるけどね、まあeclipse使ってないからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 00:57:22.16 ID:Oili8I9D まあcocos2Dxでandroid開発ほどインストール作業が苦行なソフトもそうそうないなw 慣れてない奴だと一日作業になる。 パッケージ化して全て一発でポンと環境構築できるようにすれば人口増えるかもしれないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 06:25:11.43 ID:9ifMWPim >>358 cocos2d-xをLuaで使ってゲームを作るというのと 組み込みスクリプトでLuaを使って作るというのは使い方が違うんでしょうか? すみません。初歩的な質問で・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 06:52:05.42 ID:gmL2zpHs >>361 どうせ大方チェック入れすぎてるんだろ >>363 Windowsがやたら面倒くさいだけだと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 10:53:27.47 ID:A0DEUztZ >>364 組み込みスクリプトは、出来上がってるアプリ上でスクリプト動かすってことね マクロみたいなもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 18:39:09.62 ID:eneoca6L >>363 unityもそこそこ食うねw 今インストールしたらVSまで含めて合計で15Gくらい必要だった。 unityもcocosもそれ自体の容量はそんなかわらなかったわ。androidのsdkの容量がふざけてるだけだった。 簡単な2Dゲームを作りたいだけなのにどうしてこうなってしまうんだ・・・w GMstudioは200Mくらいで済むみたいなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/367
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 19:59:10.86 ID:gmL2zpHs cocos2djs-lite試してみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 20:22:25.18 ID:Yhgxaj50 Android Studioで開発する場合の一通りのセットアップ方法と 開発方法がまとまった本またはウェブサイトはないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 21:40:01.81 ID:top6iIZf お前がそれを作るんだよっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/370
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 22:26:30.83 ID:eneoca6L >>368 cocos2dは悪くないとわかったのでw 8Gくらいですがそれなら全然OKです。 ただ、その他androidSDK含めた諸環境に30G食うのはもうSSD的にもキツイです。256G買ってれば良かった・・・ ちなsdkはちゃんと6.0だけにチェック入れてました。Extraにもチェック入れたけどあれのせいかな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/14(土) 00:57:00.70 ID:rvsQSg1O >>366 ありがとうございます。分かりかけてきたような気が。こんな感じでしょうか・・・。 Luaを組み込みスクリプトで使ったというのは 仕組みが出来上がったゲーム上で企画の人達用に外部からLuaを読み込んで イベントの進行やパラメータ調整といった所を動かせるようにした、という使い方であり cocos2d-xのAPIを使ってゲームの仕組みそのものを組むといった使い方とは異なる。 で、プログラマーがゲームの仕組みを作る時は>>358でおっしゃった デバッグ環境、ライブラリの蓄積の理由によりLuaよりC++が好まれる、という理解であってます? 度々すみません・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/372
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/14(土) 01:12:39.73 ID:w7tcLdxu cocos2d-xってゲーム専用? ListViewやWebViewを使うようなツール(例えば2chまとめアプリとか)は作れない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/373
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/14(土) 01:26:27.74 ID:XizJXb0R お前なら出来る!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/14(土) 06:45:30.18 ID:H2YS6Y3g >>371 漏れもパソコン工房のcore-i3、 15.6型ノートPCを、128GBのSSDに換装したが、 開発用には向かない i3はi5, i7に、SSDは256GBに、 Win8はWin7 Pro版にすべきだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/375
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/14(土) 08:20:27.47 ID:hJkbnqu7 >>373 アフィカス死ねゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/376
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/14(土) 16:30:52.17 ID:+LlRgVrZ アフィカスって何? 普通に質問しただけなのに(ToT) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/15(日) 08:38:06.06 ID:YOA5T3GN 2chまとめサイトはアフィだらけだからなw この手のライブラリは標準のコントロールじゃないものを 扱うのに向いてるから、ゲーム以外を作るのはいいけど ビューを混在させるのは微妙 できないことはないけど別ページにしたほうが無難 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/378
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/15(日) 09:39:33.22 ID:dlPPVl04 >>377 すまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/379
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/15(日) 11:57:06.27 ID:YOA5T3GN あとViewそのまま組み込むとおもいっきり環境に依存するけどそのへんはいいのかな WebViewはcocos2d-xに組み込まれてるやつ使えばいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/380
381: 373 [sage] 2015/11/15(日) 13:13:38.33 ID:LvOvvS8O みんなありがとう! なるほど、一部だけ環境別に書かなきゃいけないことに妥協できるかどうかだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/381
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/16(月) 23:37:04.05 ID:McHwCUOX cocos2d-x 3.8.1のサンプルをVisualStudio2015でビルドするとこんなエラーが出ます。 LNK2001 外部シンボル "__imp___vsnprintf" は未解決です。 どうやって解決すればよいか教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/17(火) 00:28:32.87 ID:uDGZsP05 javascriptバージョンでスプライトを台形に変形する方法ないですか どうもcc.cameraが効かないみたいで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/383
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/17(火) 01:57:13.22 ID:NgtoLsEF >>382 ちょっと今手元にWin無いので確認できないのだけれど、 リンクの追加で legacy_stdio_definitions.lib 入れてやるとどうなる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/384
385: 369 [sage] 2015/11/17(火) 19:38:03.62 ID:OIoFaQNY オードリー春日みたいなツッコミの>>370に邪魔されちゃったんですが、 ないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/385
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/17(火) 21:45:13.41 ID:5dZspVh+ >>385 なんでまだ作ってないんだよ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/386
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/17(火) 23:21:24.11 ID:+ai4sZOt >>384 動きました。ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/387
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/26(木) 18:02:44.66 ID:TkTDslDz 一週間ほど遊んでみたんだけどLayerの存在意義ってなに? v2では描画順やらタッチ判定に関係あったぽいけどv3では全部Nodeでいいんじゃね?と思って Layerにしておかないと詰むケースとかある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/26(木) 20:23:52.97 ID:u8XRDnf8 3.9のリファレンスによれば、iPhoneのタッチと加速度の入力をNodeに加えたものらしいが ていうか気が付いたらまたバージョン上がっとる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/26(木) 20:53:38.69 ID:v8AoePG1 cocos(IDE)オープンソースにしてくれんかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/28(土) 07:10:20.27 ID:WkA0BDHP Ver3.2で開発してるのですがcocostudioのUIEDITORで作成したレイアウト自体は読み込みと表示がうまくいっているのですが、 アニメーションをつけてAnimationManagerEXで再生すると2回目の再生でハングします。(画面毎のクラスを作成してtransitionを使いながら行き来してます) 同じレイアウトデータをアニメ無しで読み込むと2回目以降もハングしないので playActionbyNameでアニメ再生した場合の正しい後始末の仕方があるのでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1422364862/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 611 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s