ゲームエンジンを作る (366レス)
上下前次1-新
319: そよかぜ 2018/06/29(金)19:07 ID:WTyxg/7A(1) AAS
ツクールは迷走してるのかな
320: そよかぜ 2018/08/13(月)20:28 ID:0q7RI0Wo(1) AAS
また賦活
321: そよかぜ 2018/10/10(水)18:40 ID:+dSUiuW2(1) AAS
DQ12345とFF12345を作りたい
322: そよかぜ 2018/10/26(金)23:12 ID:nzo7p9bb(1) AAS
なにか言語をつくらないと
コマンド入力型げーむとか
323: 2018/11/08(木)23:29 ID:I+Xgg15A(1) AAS
×そよかぜ
○糸の切れたタコ
324: そよかぜ 2018/12/17(月)20:28 ID:NU8m6Uo1(1) AAS
なにか考えよう
325: 2018/12/29(土)17:06 ID:VMjbSwtI(1/2) AAS
古いスレがまだ生き残ってるのか
326: 2018/12/29(土)17:07 ID:VMjbSwtI(2/2) AAS
4年も考えてないではよ手を動かさんかい
327: そよかぜ 2019/01/30(水)22:29 ID:ismNLLh/(1) AAS
すきにする〜
328: そよかぜ 2019/04/08(月)08:21 ID:1TtIM2i1(1) AAS
ゲームコンストラクションキットを沢山作りたい
329: そよかぜ 2019/06/05(水)19:51 ID:uUvl3V6a(1) AAS
さて ギミック ムーンクリスタルとかヨッシーストーリーとかリメイクしたい
330: 2019/08/18(日)00:37 ID:/mcAxZuU(1) AAS
カプコン、自社開発ゲームエンジン「RE ENGINE」の技術解説カンファレンスを開催決定
2chスレ:ghard
カプコン社員「カプコンの技術力は、日本の他のゲーム企業より最先端をいってる。RE ENGINEは大きい」
2chスレ:ghard
331: そよかぜ 2019/10/23(水)16:44 ID:sUk3yMXt(1) AAS
令和の儀がまだまだあるんだね
332: そよかぜ 2019/12/24(火)07:51 ID:uCw7xkU1(1) AAS
クリスマスです
333: そよかぜ 2019/12/26(木)06:01 ID:JEx/maUm(1) AAS
まだまだ
334: そよかぜ 2020/07/14(火)00:29 ID:jO5kwHTK(1) AAS
適当につくっていくよ
335: そよかぜ 2020/07/20(月)23:24 ID:Le3mgkHW(1) AAS
ゲームブックメーカー ゲームブック電子書籍 ゲームブックアプリケーション
なんか作ってみる
336: そよかぜ 2020/08/20(木)09:06 ID:cSI/4S/j(1) AAS
メトロイドメーカー 悪魔城ドラキュラメーカー
ロックマンメーカー ゼルダクラシック
337: そよかぜ 2020/08/29(土)09:48 ID:0EaazevQ(1/7) AAS
ツクール2000/3
はつくりなおしてVGAとかXGAとか
コモンイベントを整備したりしても
古臭いかな
338: そよかぜ 2020/08/29(土)09:50 ID:0EaazevQ(2/7) AAS
WOLFRPG製ゲームは絵が描ける人が結構多いみたい
無料なのは大きいのか
きれいな絵が多いのは素材を使ってるか
外注してるのかな
339: そよかぜ 2020/08/29(土)09:57 ID:0EaazevQ(3/7) AAS
レビューサイトとかで見てからダウンロードしてる
ゲームを遊ぶ暇はなくなってきた
Switchは適度に新作がでていいね
340: そよかぜ 2020/08/29(土)10:02 ID:0EaazevQ(4/7) AAS
ゲームばっかりしないで本とかインプットもしないとね
最近は経営だとかタワーディフェンスとか
わざわざ自分でオンラインソフトつくらなくてもいいんじゃないかとか
葛藤する
341: そよかぜ 2020/08/29(土)10:04 ID:0EaazevQ(5/7) AAS
レトロゲームを作り直すのもいいものだなぁ
320?240とか256?244とか
VGA XGA とか広い解像度も選べるといいなぁ
HDとか4Kは個人では厳しいけど
342: そよかぜ 2020/08/29(土)10:07 ID:0EaazevQ(6/7) AAS
ファミコンの時代の表現とか機能を部品化して
誰でもつくれるようにしたい
スクリプトをつかえるようにしたい
コンパイルしたり
仮想ゲーム機 PSG4音 FM2音 PCM1音とか
343: そよかぜ 2020/08/29(土)13:24 ID:0EaazevQ(7/7) AAS
アップローダレンタルしようかな
容量大丈夫なのか心配だけど
344(1): そよかぜ 2020/09/29(火)07:59 ID:DTefvtg+(1/3) AAS
ここではあんまり言わないけど
あれこれゲーム作ってる
公開できればなぁ
345: そよかぜ 2020/09/29(火)08:01 ID:DTefvtg+(2/3) AAS
最初の頃言い合いみたいなながれだったけど
わたしは一人でちびちびかいてそれだけでよかったんだな
346: そよかぜ 2020/09/29(火)08:04 ID:DTefvtg+(3/3) AAS
ときどき気分がネガティブになってゲームつくりたくない!とか
なることあるけど気分がもどるとまた作りたくなる
鬱にならないだけいいけど
347: そよかぜ 2020/10/14(水)06:07 ID:l70+e6YQ(1/4) AAS
RPGツクール界隈では昔作品の中身をつかうことでもんだいがあったようだ
詳しいことはわからないがXP以降のツクールにあまり魅力を感じない
昔のツクールと基本構成は変わってない戦闘が違うくらいで
VGAの解像度 一頭身のキャラクタ 足りない素材 スクリプト化
長い老舗なのでレガシーがつづいてる
348: そよかぜ 2020/10/14(水)06:21 ID:l70+e6YQ(2/4) AAS
J-RPGCreatorDXの正当進化とか
RPGツクール95 2000/3 Dante98シリーズ チャイムズクエストの系譜を
発展させたものを作りたい
ツクールシリーズ RPG以外の後継や互換を作りたい
デザエモンフリーとか個々のゲームのエディットシステムとか
ZELDAClassicの日本語版64bit対応など改良とか
やりたいことはいっぱいある
自分の好きなようにつくり公開する
とりあえず解像度XGAまでぐらいやFHD対応とか
音声のMODやMML 昔の音源、MIDI MP3 OGG AAC FLAC対応
画像のPNG JPG フルカラーと8bit以下画像の選択
容量の削減と軽量化 レガシーPC、OS上での動作
イベントコマンドで自由に作れることWindowsコマンド並に豊富
マクロとスクリプトの搭載 Pythonと独自日本語言語 インタプリタ コンパイル機能
など
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s