ゲームエンジンを作る (366レス)
ゲームエンジンを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/15(日) 17:19:35.29 ID:ZxL1y1ye なるほどわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/15(日) 21:36:14.41 ID:+qoTarpb {}でくくるか。 あぁ、それもありだなぁ。 参考になった。ありがとう。 >>100の書式は絶対に嫌だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/102
103: そよかぜ [sage] 2015/02/18(水) 17:11:01.31 ID:lntz5eJJ Nscripterのフロントエンドと吉里吉里のフロントエンド考えてる GUIで表現されてマウスかキーバインドで操作する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/103
104: そよかぜ [sage] 2015/02/18(水) 17:11:51.96 ID:lntz5eJJ 天空銀河でRPGのSCRIPTが昔あったけどあれを改良したら ツクールに対抗できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/104
105: そよかぜ [sage] 2015/02/18(水) 17:21:10.10 ID:lntz5eJJ LINUXにゲームエンジンをつくる 種類は アドベンチャー ファミコン昔話 ファミコン探偵倶楽部 リップルアイランド サラダの国のトマト姫 シューティング デザエモンやマジカルチェイス アレスタ ダライアス スターフォース SRPG ファイアーエムブレム タクティクスオウガ 格闘ゲーム 2D格闘ゲーム2nd アクションゲーム ムーンクリスタル ギミック サウンドノベル ビジュアルノベル かまいたちの夜 428 街 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/18(水) 21:24:08.38 ID:3jMVF/gR はいはいできたらよんで 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) \_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/24(火) 13:52:47.40 ID:OGUECuV1 イベントスクリプト作成の参考になりそうなページ見つけた http://2dgames.jp/2012/05/23/rpg%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/107
108: そよかぜ [sage] 2015/03/01(日) 17:34:38.72 ID:6ewBL9UM 完成したら呼ぶよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/108
109: そよかぜ [sage] 2015/03/03(火) 17:28:48.79 ID:zncA3uK1 RPGSCRIPTMachine 4種のSCRIPTを組み合わせて作れるエンジン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/109
110: 名前は開発中のものです。 [] 2015/03/24(火) 23:27:12.88 ID:nMRj9RrN 3Dを描画とか directxというのを使うんですか? 例えば、Unityなんかはこういうのは独自のを開発してるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/110
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/25(水) 01:02:03.78 ID:R8Tcy4Ns とりあえずスレ主はgitの公開リポジトリを教えてくれないか 制作の過程を追っておいてやるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/25(水) 17:59:12.61 ID:hlIraXS9 どんなことやるか妄想してると最終的にコンパイラをスクラッチで作るのとほとんど同じ手間になってて尻込みする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/28(土) 05:47:21.34 ID:7A9Gi5xo yacc とか lex とか bison 使わないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/113
114: そよかぜ [sage] 2015/03/30(月) 11:57:20.04 ID:9DH9R2zA コンパイラとインタプリタどっちもいいね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/114
115: 名前は開発中のものです。 [] 2015/04/03(金) 21:55:39.48 ID:GOMFBvsx 単純なインタプリタならば、それほど難しくは無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/04(土) 11:14:04.12 ID:eyPQtqwP なんでlua使わんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/04(土) 18:10:55.27 ID:y83vKxp+ それじゃあ作ったって言わないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/05(日) 08:15:52.58 ID:Idr2blGP じゃあ directx も opengl も使えないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/05(日) 13:20:53.98 ID:9t/Oc37+ WinAPIしか使ってませんが何か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/05(日) 13:37:51.95 ID:9t/Oc37+ WinNTをターゲットに作ってますが何か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/120
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/05(日) 19:59:29.24 ID:i4W65YGB もうOSから作れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/05(日) 20:26:52.86 ID:9t/Oc37+ すでにFPGAで簡易なマルチタスクOS実装したんでもういい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/05(日) 20:59:07.62 ID:Idr2blGP ゲームエンジンでもないし演習課題じゃん 大学生にも春厨ってあるんだな。春大か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/05(日) 22:00:33.09 ID:9t/Oc37+ 話題逸らしたの君だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/124
125: そよかぜ [sage] 2015/04/06(月) 16:58:59.73 ID:1aKutsOb 64タスクOSなんてのもいいかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/13(月) 14:58:58.70 ID:Dou2vaaD ゲームエンジン作る気無いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/126
127: そよかぜ [sage] 2015/04/14(火) 18:15:45.94 ID:DGJiyMSK 作ったらどんなしょぼいのでもここで公開するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/127
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/14(火) 20:50:16.68 ID:l7y+LPTO osって、仮にC言語から作るとして、printf関数に相当するものも自作しなきゃいけないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/128
129: そよかぜ [sage] 2015/07/21(火) 15:21:42.47 ID:sqBlf9il わたしがつくりたいのはゼルダクラッシックの日本語版 箱庭大相撲 ローグライク http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/129
130: そよかぜ [sage] 2015/07/21(火) 15:22:30.84 ID:sqBlf9il あとdante98と?とRPGツクール95の上位互換エンジン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1401265355/130
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s