ゲーム作りたいけど、やる気出ない人の愚痴スレ (428レス)
上下前次1-新
331: 2016/09/23(金)11:14 ID:oSKisjgS(1) AAS
10時間くらい作業つづけるタフがないと
ゲームなんて完成するわけない
332: 2016/10/16(日)09:58 ID:ibJRJpxQ(1) AAS
24ビットよりダミー入れた32ビットのほうが速いらしい
コンピュータとはこういうものなんだ
333: 2016/10/29(土)09:44 ID:MHaGWmJD(1) AAS
10時間ぐらい作業つづけるタフさか
それだ!!
334: 2016/10/30(日)14:47 ID:tzhtbFwo(1) AAS
怒首領蜂ってゲーセンにあったかな
335: 2016/11/01(火)15:00 ID:v8255o3E(1) AAS
情報処理技術者資格をとる
336: 2016/11/03(木)08:32 ID:qY1TB0MH(1) AAS
DQ10の必要スペック
Core™ 2 Duo 1.6GHz 相当以上 メモリ2GB以上
ビデオメモリ256MB以上
337: 2016/11/04(金)18:21 ID:naRrTh6H(1) AAS
TREE of SAVIORの要求スペック
メインメモリ4GB以上
話題作といってもこれではユーザー層狭める
338: 2016/11/05(土)11:08 ID:UOhsxWmW(1) AAS
TREE of SAVIORか
これドット絵だときいてびっくりした
339: 2016/12/06(火)13:40 ID:SScTohAY(1) AAS
ゲームなんか簡単に作れるじゃんw
カレンダーの裏にすごろく描けば、ほら出来上がり
立派な自作ゲームである
ADVが良ければ大学ノートやジャポニカ自由帳などでゲームブック創れば、ほら出来上がり
小学生でも出来るぞ
パソコンも電気も要らない
340: 2016/12/07(水)09:44 ID:O/DPapN8(1) AAS
そういう次元の話じゃないんだよ
341: 2016/12/07(水)18:56 ID:s21ZCoq8(1) AAS
いつもねむい
342: 2016/12/08(木)14:55 ID:KdDT5RjQ(1) AAS
ポリゴンスープから接線を算出するのめんどくさいぃぃぃ!!!!
343: 2016/12/09(金)18:58 ID:Q2C0bTat(1) AAS
俺の脳の起動時間が長くてやる気削がれる(´・ω・`)
344: 2016/12/10(土)11:29 ID:VKrl3MzX(1) AAS
ASUSのノーパソWindows10が\39800で出てるよ
これは欲しいけど
それとこれから64ビット機は需要あるのかな?
ゲ製作人間は32ビット機のままか?
345: 2016/12/10(土)18:50 ID:hltEb8H1(1) AAS
今時量販店に置いてるPCすら64bitじゃないか?
346: 2016/12/10(土)20:05 ID:dUajFJaL(1) AAS
Windows10からは64ビット機が増えるのかな
347: 2016/12/23(金)14:48 ID:KhDGGcmC(1) AAS
OSのシェアは64ビットがとっくに圧倒してる
作る側はメモリ制限にかからなければ32ビット版だけ出せばいいんだろうけど
348: 2016/12/23(金)18:18 ID:iSj2QMvn(1) AAS
メモリを数GBも使うような大作ゲームなんて自分じゃ作れない、が
レジスタ数が多いためにプログラムが最適化しやすく
演算負荷の高い処理の多いプログラムならx64の方が速くなるらしい
ただ、ポインタのサイズが倍になるのでその分遅くなる可能性は一応ある
349: 2017/12/31(日)21:16 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
HQVS2LRT0D
350: 2018/02/17(土)07:37 ID:G/oBdhuK(1) AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
351: 2018/03/05(月)21:09 ID:SAUqRpO4(1) AAS
3Dゲームの衝突判定だけはほんと難しいな
352: 2018/03/06(火)03:30 ID:4DYaxt01(1) AAS
3Dゲームは作ったことないけど立方体とか直方体とか球形でやるんじゃないの?
353: 2018/03/06(火)16:51 ID:SWz4qQM+(1) AAS
ポリゴンでもできるで
354: 2018/03/06(火)18:54 ID:oNu34PAz(1) AAS
まず開発環境整えるので大変だ、C++で作るの?C#のunityで作るの?スマホゲームで作るの?それ以外で作るの?
色んなこと考えるから大変だーライブラリのパスの通し方も大変だし色んなことが大変だ手が回らん
355: 2018/03/07(水)20:31 ID:W2ECm92R(1) AAS
法線とポリゴンの衝突の一連の手順があるんだけど
2Dゲームとは比較にならないほど難しいわw
356: 2018/03/08(木)09:39 ID:p0OsxT6l(1) AAS
最近、ゲームしてても今一やる気が出ないというか、なんかこう燃え上がるような情熱みたいなものが湧き上がってこないんだよね
ましてや手間ひまかけてそんなものを作ろうなどとは到底思えないわけで
困ったもんだ
357: 2018/03/08(木)20:54 ID:zEvfZ+AE(1) AAS
うおおおおおおやるぞおおおおおおお!!
なんてずっと言ってるわけじゃないよ
基本的に開発は長丁場なんで勢い頼みでは仕上がらないし
フルマラソンで一時的に猛ダッシュしても害なだけ
だが立ち止まりさえしなければいつかはゴール
というわけで熱意なんてむしろなくていいんだよ
粛々と作業し、小さな進展を喜ぶってのを繰り返し習慣にするのみ
と、やる気のない俺は自分に言い聞かせている
ああやる気しねぇ
358: 2018/03/10(土)16:59 ID:QSzTAxFW(1) AAS
ゲーム産業なんてすっかり成熟してしまったしな
ファミコンのような新鮮さはもうないから
まっ定番ゲームは作られていくだろうけど
359: 2018/03/10(土)23:41 ID:URi37LcH(1) AAS
毎日、すこしずつ、こつこつと
って感じでもうすでに8年が過ぎたよ
サクラダファミリアみたいに思おう
360: 2018/03/11(日)00:40 ID:2Xee10bB(1) AAS
まぁ、日の目を見ることもないんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s