少しずつゲームを作るスレ (976レス)
1-
抽出解除 レス栞

908
(1): 456 2024/09/20(金)01:35 ID:/fflrPtw(1) AAS
そんな貴方に
AIタイトルジェネレーター
外部リンク:ahrefs.com
926
(1): 456 02/10(月)01:06 ID:y5/vV0cV(1) AAS
表とか自作すればええんですよ、ソートとか自由に作る事できますしおすし
画像リンク


という事は置いておいてDataGridViewでもカスタムソートは出来ます
例えばこの表ですが「カテゴリー名」「ユニットタイプ名」は文字順ではなくカテゴリーのID毎に並んでほしいわけです
画像リンク

やり方は色々ありますが自分は
画像リンク

こんな感じのDataTableを作ってバインド
画像リンク

カテゴリー名とユニットタイプの項目だけカスタムに変更
画像リンク

この2項目がクリックされた際には自作のソート順で並べるように

こんな感じです
934
(1): 456 05/23(金)02:07 ID:Ux/2RGJp(1/2) AAS
FileStream、BinaryWriterで必要なデータだけセーブデータとして保存してますが何か?
C#でデータ編集してCで読み込んだりする必要があるからあんまり言語独自の命令使いにくいのよね
936
(1): 456 05/23(金)22:20 ID:Ux/2RGJp(2/2) AAS
>>935
ファミコンウォーズや大戦略のゲーム部分はC++とDirect2Dで作ってますがユニットエディタみたいなWindowsフォームを使った画面はC#で作った方が楽なので
940
(1): 456 05/27(火)13:11 ID:iSj9dOjY(1) AAS
迷わずやれよ
やればわかるさ
945
(1): 456 06/12(木)09:33 ID:1UEcXoJI(1) AAS
FormのプロパティKeyPreviewをTrueにすれば良いような気がするが背景(ユーザーコントロール)が謎すぎて何とも
950
(1): 456 06/20(金)00:45 ID:CAVCWRzU(1) AAS
こまけえことは気にすんな
誤訳も個性って事にしとけばええんよ(思考停止)
958: Text Dungeon(英語化) 07/17(木)22:23 ID:BQA9x4Yr(3/4) AAS
>>456
以前MOD用APIについて言及されていたと思いますが、
具体的にこんなAPIがほしいとか、こういう機能を実現したいとかありますかね
わしの実力的に対応できるかは置いといて、検討したいと思います
そんな昔のことは忘れたならば無理に思い出すことはないですが
959
(1): 456 07/17(木)23:18 ID:DOoBRGzR(1) AAS
848の発言の事ですかね?
多分アレは自分では無いです。
欲しいAPIがあるかと言われると...無いw
と言うのも人から出されたゲームをクリアしたり出されたお題でゲーム作るのは好きなんですが人の作った物を改造するのは嫌いなんですw
〇〇だったら良いのにと思ったり言ったりはするんですが自分で触ると急に冷めてしまって...嵌ったゲームは逆に縛りプレイを始めてしまうような奴でして...
物語に入り込んでる所メタ発言で急に現実に戻されるのが嫌みたいな?何かめんどくさい奴ですねw
あったら良い機能としてはスイッチかXBoxコントローラーで全部操作可能とか
寝っ転がってやるときはこれが楽でいいんですよね(典型的ダメ人間)
969
(1): 456 09/17(水)09:34 ID:qaHw4/U5(1) AAS
Xはイーロンに変わった辺りからログインしないとまともに表示されなくなったから不本意だろうけど仕様
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.906s*