[過去ログ] ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 2014/05/22(木)15:02 ID:VKb3aF7B(1/2) AAS
 GUI環境でぬくぬくと作りたいならLiveMakerしか選択肢無い 
 ただLiveMakerはかなり古い 
  
 が、常識で考えれば、ちょっと勉強してティラノスクリプトorAlmightで作るのが賢い 
 ティラノビルダーはまだ開発途上なので機能的に不足感がどうしてもある 
320(1): 2014/05/22(木)20:32 ID:DtAt61VF(1) AAS
 >>316 
 脱出要素と言うならLiveMakerもいいけど、他の候補の 
 分岐が選択肢でいいならYuuki!Novelは簡単に作れる 
 画面をマウスクリックしながら進むならコミックメーカーが簡単 
 コミックメーカーはプレーヤーがランタイムをインストール必須とか 
 デフォで作ったゲームだけ見ただけでの、さまざまな誤解が未だにあるので 
 よく確認したほうがいいと思う 
321: 2014/05/22(木)22:04 ID:VKb3aF7B(2/2) AAS
 Yuukiはある意味理想型で素晴らしいツールだとおもうけど 
 いかんせん最後のアップデートから何年も音沙汰無しで、特に画面解像度が固定なのが痛すぎる 
322(1): 2014/05/22(木)23:12 ID:5xoNrS/h(1) AAS
 >>320 
 なるほど 
 ランタイム必須はツクールシリーズと同じような感じかな? 
 プレイする人への負担は減らしたいから厳しいな 
 LiveMakerはmac非対応なのが残念だけど画像での分岐を入れるなら 
 やっぱり作りやすいよね 
323: 2014/05/23(金)00:02 ID:s3zEGUTQ(1) AAS
 今は吉里吉里で作ってて、次はUnityを使おうか迷ってるんだけど 
 Unity使ってる人いる? 
324: 2014/05/23(金)17:52 ID:JnPp+3j4(1) AAS
 個人的には現段階ではティラノビルダーよりもティラノスクリプトで撃ってくほうが使いやすいな。 
 今後バージョンアップしていくたびに使いやすくなっていきそうだけど。その時はビルダーつかうかもようになるかもしれない。 
325: 2014/05/23(金)18:39 ID:TNjOIwnX(1) AAS
 >>322 
 ツクールは実行エンジン+素材だから少し違うかも 
 吉里吉里のxp3形式に近いかな 
 コミックメーカーはcp3形式でそういや名前も似てる 
 ツール選考スレだから公平に選考基準 
 ノベルツール重視ならデフォでもってるLiveMaker 
326: 2014/05/24(土)22:04 ID:/WZ2IahU(1) AAS
 外部リンク:seifukuyakyuken.x.fc2.com 
  
 このノベルゲームがunityで作られてた 
 unityだけどノベルゲーム向けの開発環境とかなにか使ってるんだろうか? 
 webブラウザでもそのままプレイできるからいいね 
 もっとunityでノベルゲーム作る情報ないかな 
327: 2014/05/25(日)06:17 ID:4FFhiWZ0(1) AAS
 ティラノスクリプトで通常左クリックかEnterで進むようになってるけど、何故かたまに左クリックしないと 
 進まなくなる時がある。なんでだろう。 
  
 [chara_show name=mayu] 
  
 #mayu:wara 
 「おはよー」[p] 
  
 [chara_show name=aki] 
  
 #aki:wara 
 「おはようございます」[p] 
  
 ってしてて、「おはよー」の部分がなぜか左クリックのみでしか動かなくなる。 
 この前後の文はちゃんと動いているんだが……。 
 分かる人いる? 
328: 2014/05/25(日)17:56 ID:QxGNE2w0(1) AAS
 俺の環境では再現しなかった 
 まあティラノスクリプトはバグも多いからねぇ 
 Almightのほうが安定してるぜ 
329: 2014/05/26(月)06:25 ID:+wn1qD5A(1) AAS
 almightは文字入力が出来ないからな 
 ビジュアル面や選択肢セーブが出来るのはありがたいけど 
330: 2014/05/26(月)13:36 ID:V70YMTwr(1/3) AAS
 あとはチュートリアルやサポート面はティラノのほうが良さそう 
 たしかに標準UIの出来はAlmightのほうがよいね 
331: 2014/05/26(月)18:51 ID:RVcoQHL0(1) AAS
 前からあったツールはmp3から距離をおいてOGG推奨なのに 
 新しくでてきたツールはmp3推奨なのは何故? 
332: 2014/05/26(月)19:13 ID:s5SRc9Bq(1) AAS
 普及率? 
333: 2014/05/26(月)19:42 ID:V70YMTwr(2/3) AAS
 mp3はライセンスの問題がごちゃごちゃと騒がれた時期があったのよ 
 ただまあ時間とともに解決した雰囲気が出たのでmp3でよくなった 
334: 2014/05/26(月)21:50 ID:1qN9KyX9(1) AAS
 GIFもmp3も、結局なあなあで今も使われてるな 
 予防線に対して騒ぎすぎたのか、騒いだから強権発動されなかったのか 
335: 2014/05/26(月)21:55 ID:V70YMTwr(3/3) AAS
 mp3はともかくgifはいっそのこと全面使用禁止にでもしてくれれば、pngやらjpeg2000やら、 
 より高機能な形式が一般化してくれたろうにナァ 
336: 2014/06/05(木)10:20 ID:4omWiiK4(1) AAS
 林檎電話が登場してから時がたち、ブームも沈静化して必死に隠していた荒が見え始めましたね。 
  
 さて今回はゲームについて考えてみましょう。 
  
 一昔前は、まぁPCと言えばWindowsでどこにでもあったという状態でした。 
 ざっくり言うと開発環境=実行環境だったわけです。これは実行環境を持っている 
 ユーザは作成者にもなれるという事を意味しておりインディーズを育てる要因でした。 
  
 ところが、実行環境がiOSやAndroidとなり開発環境≠実行環境となってきました。 
 このギャップは客と制作者を区別する構図であるため、インディーズ衰退を招くでしょう。 
 何もあいふぉんに限った構図ではありません。別の業界にも多く見受けられます。 
 ただし、別の業界ではインデーズが衰退しないような工夫を行っています。 
 ぶっちゃけると、この構図で集中的に富を得る林檎がインディーズを養うために 
 お金を出すことが必要なのですが、林檎はガメてるだけなのでインディーズは 
 衰退するという予想になります。 
337: 2014/06/08(日)07:30 ID:OS8doc9b(1) AAS
 うわああああ・・・今更こんな素晴らしいスレを見つけるも時既に遅し。 
 某古臭いエンジンで完成直前まで作ってしまったからこのまま出すしかない。 
 記述が特殊だから他エンジンに流用も難しい。 
  
 もっと早く知っていればGUI機能充実やHTML5対応のエンジン選べたのに・・・ 
 スマホとかでもプレイ可能なHTML5機能のついたエンジンがマジで羨ましい。 
 でも皆が情報出してくれてるスレ見つけたおかげで新たな貴重な情報を頂けたよ。ありがとうございます! 
338: 2014/06/08(日)08:28 ID:6zfejnvC(1) AAS
 結局、吉里吉里系がデファクトスタンダードになっちゃったよね 
339: 2014/06/08(日)08:44 ID:7bseOhDB(1) AAS
 ノベルやADVからRPGまで弄れる人は作れる柔軟性があったからねぇ 
340: 2014/06/14(土)02:24 ID:TljWySya(1) AAS
 ういんどみる@アレスのCatSystem2のパッチ(UPDATE**.int)の仕様ってどこにありましたっけ? 
 昔どこかでその資料を見た記憶があるのですが、今探しても見つけられず・・・ 
341: 2014/06/15(日)16:10 ID:8YsMTZ1q(1/4) AAS
 ティラノスクリプトでスマホに出力しても音がならないんだけど他の人は鳴ってる? 
 PCではちゃんとなる。 
342: 2014/06/15(日)16:22 ID:TrMZNVeI(1/4) AAS
 まず機種とブラウザの種類ぐらい書こうね。あとサウンドファイルの形式も。 
343(1): 2014/06/15(日)16:35 ID:8YsMTZ1q(2/4) AAS
 すんません。 
 スマホはXperiaZ Ultra 
 サウンドはoggとmp3どっちも試してみたけどなりませんでした。 
 ティラノスクリプトの公式ブログにあるやりかたでアプリにしています。 
344: 2014/06/15(日)16:44 ID:I2CArLzI(1) AAS
 皆、ティラノビルダーじゃなくスクリプトなのかな? 
 ビルダー使ってみようと参考にできるサイト探してみたけど 
 あまりこれで作ってるって書いてる人を見かけないから 
345(1): 2014/06/15(日)17:46 ID:TrMZNVeI(2/4) AAS
 >>343 
 外部リンク:tyrano.jp 
  
 パラメータの説明のclickの項目は読んだ? 
346(1): 2014/06/15(日)18:51 ID:8YsMTZ1q(3/4) AAS
 >>345 
  それ見逃してました。 
  早速clickをtrueにしてみましたが、鳴りませんでした。 
   
347(1): 2014/06/15(日)19:53 ID:TrMZNVeI(3/4) AAS
 >>346 
 うーんなんだろう?公式の掲示板みても音関連はなにかと問題が出やすいみたいだ。 
 とりあえずエラー表示を有効にしてみて何が起こってるかを確認するかだな。 
  
 外部リンク:www.dprog.info 
348: 2014/06/15(日)20:43 ID:8YsMTZ1q(4/4) AAS
 >>347 
 画像リンク
 
 
  BGMのところ、エラーっぽくなっていないです。 
  携帯の音量はMAXです。 
  PCのブラウザではちゃんと鳴りますね。 
  最終的にはネイティブアプリとして出す予定ですが……。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s