絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 (347レス)
上下前次1-新
31: 2012/02/05(日)21:32 ID:GQ0KynJ+(1) AAS
フーセンをふくらませただけやがな
32: 2012/02/05(日)23:53 ID:m5F9+XwA(1) AAS
他力本願
自分の力量がまったく見えてない奴
33(1): 2012/02/06(月)07:09 ID:/DTzXmkG(1) AAS
開発にHSP使うプロジェクトは成功しない
34: 2012/02/06(月)11:49 ID:Hlk5U69C(1) AAS
一人で勉強しながら完成させることが出来る根性があった上でクオリティアップ目的で他人に絵や音をお願いする以外での共同制作は崩壊すると思う
実績の無い企画のみしか出来ないようなゴミ虫は崩壊の元
結論、一人で作れ
35: 2012/02/06(月)12:01 ID:ccYo93+J(1) AAS
>>33
・開発に使うツール / 言語すら決まっていない
(例)
できれば C++ が良いですが、ツクールでも良いです。
尚、ツクールなら VX 以降が望ましいです。
その他 HTML でサイトを作成してくれる方も募集しています。
36: 2012/02/06(月)12:16 ID:n+UWsFOh(1) AAS
・分相応を知る
・必要なことでも「できない」と決め付けて手を出さない
この2つは似ているようで違う
37: 2012/02/06(月)21:56 ID:7AwbQZWP(1) AAS
・ハードディスクが高い頻度でクラッシュする
38: 2012/02/06(月)22:07 ID:JzR6m2kx(1) AAS
頻繁に夏風邪を引く
39: 2012/02/06(月)22:41 ID:9f7zjr9U(1) AAS
リーダーorスタッフが他のゲームを遊ぶのに夢中になってて、明らかに飽きてる。
40: 2012/02/07(火)00:26 ID:UbI/YPLO(1/3) AAS
成功しないというより既に死亡判定だな
41: 2012/02/07(火)05:48 ID:hso+rJu2(1/2) AAS
C/C++以外の開発環境で開発してるプロジェクト
妄想通りのものを作りたかったら一番自由度の高い開発環境が必須
ツクールでもある程度自由には作れるが、妄想を100%再現できるわけじゃない
それは他のツールやHSPみたいな産廃でも同じ
ツール使ってるディテールに妥協せねばならずだんだん嫌になって諦めていく
42(1): 2012/02/07(火)10:53 ID:Zc+oXkl1(1) AAS
…というような予備知識だけどこかで読んできて
ツクールやHSPも使いこなせないのにCやC++だとすごいものが作れるとか
かんがえてるプロジェクトもダメっぽいな
43: 2012/02/07(火)11:00 ID:UbI/YPLO(2/3) AAS
身の程をわきまえて現実と折り合えなければ
どっちを選んでもダメ
44: 2012/02/07(火)17:38 ID:hso+rJu2(2/2) AAS
>>42
そういう奴も結構いるいるw
どっちも無理なわけだから、そういう奴は結局ゲーム開発に向いてないと思われ。
45: 2012/02/07(火)18:46 ID:g4xgWntw(1) AAS
大体はこうなる事を理解していない。
【企画者の求めるクオリティー】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ (何故か最初から市販ゲームが目標)
------------------------------------------
【素人の彼が製作に○○時間を充てた結果】
言語製の場合
■■□□□□□□□□□□□□□□□□
ツクール等の場合
■■■■■□□□□
(■ = 成果物の品質 □ = そのツールの限界点)
46: 2012/02/07(火)18:47 ID:UbI/YPLO(3/3) AAS
スタートはまず商業ゲのぜい肉の多さにうんざりするところからだろ
47: 2012/02/07(火)21:24 ID:oMSnsKa8(1) AAS
簡単なゲームだと思って作ってみると、
意外と細かいところに気を使ってあったりするんだけどな。
48: 2012/02/08(水)00:22 ID:WpGdlBQa(1) AAS
>>1
「成功」の定義も千差万別。
スレでじゃれ合うこと自体が目的なのか、
X000年後にその作品を讃える太陽系記念日が出来上がることが目的なのか。
49: 2012/02/08(水)01:11 ID:JK1+O04P(1) AAS
・>>1 にプロジェクトの成功の定義が書かれていないプロジェクト
50: 2012/02/08(水)05:45 ID:aGwSCKWJ(1/3) AAS
>>1が強力なリーダーシップを発揮できない
メンバーの意見で迷走する
51: 2012/02/08(水)05:45 ID:aGwSCKWJ(2/3) AAS
>>1が在日のプロジェクト
52: 2012/02/08(水)09:05 ID:ySYIeAmR(1) AAS
プロジェクトが>>1の納得の行かない方向に進みだすと
「リアルで多忙」「パソコンが壊れて」「病気で寝込んで」の三種の神器で音信不通になる
そしてスタッフに呆れられ逃げられ
「もういいです、あとは全部自分一人でやります」宣言したまま逃亡
53: 2012/02/08(水)13:21 ID:/xc90P5x(1) AAS
リーダーがの話で
スタッフをナンパする
引っ張る力の無いガチニート
回避性メンヘラ
相談と悪い意味で妥協ができない
計画性が全くない
何れかの要素が入るとまず100%空中分解する
54: 2012/02/08(水)15:00 ID:t420O3gD(1/3) AAS
リーダーだけじゃなく、企画が迷走している時期に
声援や批判だけで、代案も提示しせず、素材もupしない
スタッフ気取りの野次馬名無しも問題かと思われ
55(1): 2012/02/08(水)15:04 ID:t420O3gD(2/3) AAS
企画主こと>>1が逃亡して
・案だけは面白かったのに残念だ
・企画復活マダー?
・おいおいこのスレどうすんだ?
っていう自分のプロジェクトのスレの状態を見て思った
色々複雑になりすぎて、まとめるにもまとめられそうに無く
指をくわえてみているだけの俺自身も同じ穴のムジナ
56: 2012/02/08(水)15:05 ID:t420O3gD(3/3) AAS
>>55間違えた
自分の参加していたプロジェクトねw
57: 2012/02/08(水)16:12 ID:aGwSCKWJ(3/3) AAS
それ2chの話だよね?
野次馬名無しは何の問題もない
嫌なら2chでやるなよって話
企画のメンバーだけで連絡取り合って完成したら適当にレンタルスペース借りてそこで公開すればすむ
宣伝効果の恩恵だけ得られるとかそんな都合の良い話あるわけないだろ
58: 2012/02/08(水)17:09 ID:SfdGuTGj(1) AAS
Q.何もできないですがスタッフになりたいです。需要ありますか?
A.あります!スレの保守やデバッグなどに大歓迎です!
これ系があってまともに完成したスレ見たことない
59: 2012/02/08(水)17:36 ID:ToBvgpTy(1) AAS
・製作の7割はテストとデバッグである事を知らない
60: 2012/02/09(木)04:43 ID:VRqMOiKf(1) AAS
そのテストとデバッグを怠ってバグだらけのままリリースするチョンゲー企業
半島のMMO企業は政府からの助成金なくなって大ピンチ
失敗したプロジェクトの一つだろw
助成金あってやっとトントンだったんだろうな
資金不足がまずはグラに出始めてる
さぁどんどん劣化していくチョンゲーをお楽しみに!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s