絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 (347レス)
絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 13:26:41.44 ID:L3n8bbIh 企画スレ立てるような奴は、どんな形でもいいから、他人の耳目を集めてチヤホヤされたいだけ。 その手段として、ゲームならば、単に出来合いの素材さえ集めて組み立てたら作れそう、などと錯覚してるだけだと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 15:41:30.14 ID:IdKZhqKM 自分に出来ない事は他人がやってくれるという甘い考えなのは確か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/124
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 20:50:57.98 ID:i9S81vUv 「言い出したことはてめぇで実装しろ」 このカンタンな一言がプロジェクトを完成に導く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/07(水) 09:37:10.10 ID:d1zW5tVO それをやると、今度は誰も何も言い出さなくなるという新たな罠がw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/126
127: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/07(水) 11:49:51.34 ID:neAr1rlD 少なくとも勉強しながらまともなゲームが作れるとは思わない ましてやそこへ募集をかけるなど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/127
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/07(水) 14:50:45.16 ID:imWageb+ そろそろ春休みだしまた始まる前から破綻してるプロジェクトが乱立するぞー(~o^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/08(木) 01:15:35.64 ID:B7AeKLai 春休みとかゲーム開発に一番不適だろw 4月になれば環境やら生活やらニートでもない限り状況は普通変わるから、そこで頓挫しやすい。 特にゲーム開発みたいに数ヶ月から年単位かけて完結するような趣味には不適。 やるなら一回一回で完結する趣味にしとくべき。 オペラ観るとか、官能小説の短編を書くとか、マフィンを作るとか、エアコンを分解するとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/129
130: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/08(木) 05:00:47.04 ID:B7AeKLai めっちゃ面白いゲーム作る http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1331030265/ ほら、また一つ絶対に成功しないプロジェクトスレが立ったぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/08(木) 09:14:37.59 ID:LK3CJiJw 同人ならとりあえずプロジェクトリーダーがプログラミングくらいはできないと話にならん 金貰ってるわけじゃないんだから無茶振りに付き合う義務はないし 学生ニートでもなきゃ片手間だろうし作品自体だけでなく制作スタッフにも配慮した指令ができないと 結果的にそれくらいできる人間は自分で殆どやってグラフィックやBGMくらいしか外部に求めないだろうけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/131
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/08(木) 11:21:00.28 ID:B7AeKLai たまに自分のモチベーション維持のために2chでプロジェクトスレを立ててる奴を見かけるが こんな叩かれまくる所でスレ立ててモチベーションの維持なんかできるわけないだろ。 むしろ逆効果だ。 スレ立てるなら叩かれまくるというデメリットを上回るメリットがないと。 # まさかオレーが消えるとは思わなかったなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/132
133: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/10(土) 10:35:42.21 ID:wJVYEWey >>131 金も無い非プログラマの企画は鉄板だね… 考えが甘すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/133
134: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/10(土) 17:34:43.38 ID:ya4jdYEl アホプロジェクトってコンシューマーゲーレベルのものを目指してるけど、 コンシューマーゲーの単価つったらざっくり6000円程度。 6000円程度の価格で売られてるものといえば、 やっすいプリンタ、ハードディスク、メモリ、やっすいマザボ、やっすい電子レンジ、etc。 つまりこれらのものを数人のプロジェクトで作ろうってのと同じ話。 作れるつもりでいるんだろうか? 上記の物品と違ってゲームはパソコンがあれば作れるから、 自分たちでも作れると勘違いしているのではなかろうか。 ゲーム開発ナメすぎ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/134
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/10(土) 18:18:40.20 ID:qOSs40AD >>134 その例えは何かおかしい気がするのだけど、こういう事だよね。 例えば 200 人が開発に関わり、製作期間に 12 ヶ月を要するようなのが今のゲーム。 この場合は 200 * 12 = 2400 人月になる。 それに対し、製作者が 3 名だったとすれば、12 ヶ月で作業できる量は 3 * 12 = 36 人月。 ここで比べれば 2400 : 36 の比率、つまりは 66 倍の差が生じており、 クオリティーとしては市販ゲームの 1 / 66 以下になる事を意味する。 しかも、実際には素人(以下の企画厨)が担当であり、 1 日当たりで使える時間も少ないと想定される為、この差はもっと大きなものになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/10(土) 19:06:32.10 ID:bK33tleb 市販レベルと言っても洋ゲー超大作〜声優で予算尽きちゃいました和ゲーまで ピンキリなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/136
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/10(土) 20:23:26.39 ID:n6DicO6D はいはい屁理屈乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/137
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/10(土) 20:50:20.61 ID:A8v42cPh 市販レベルを目指しつつ無計画でスキル無し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/138
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 02:49:42.20 ID:d8LGeW2f で、どこに市販レベルのゲーム作るっていうスレ立ってんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/139
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 04:22:53.62 ID:oeaeB133 不甲斐ないSEに変わってFFを作るスレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322299827/ ※SE=SQUARE ENIX http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/140
141: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/11(日) 05:02:37.36 ID:YbGv8n+z それに限らず大量に立ってるわな スレタイや>>1に書いてないだけで内容読んでると、 「〇〇みたいなゲーム」って市販のゲーム名が出てくるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/141
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 05:27:39.63 ID:oeaeB133 VC++でRPGツクール http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/gamedev/1325149779/18 > でも俺はEB(旧アスキー)と対等な存在になりたいんだよ > 昔のスクエアとエニックスのような > ライバル関係にね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 10:28:05.77 ID:h5hr8KZf アマチュアだとプロジェクトマネジメントの考え方が抜けてるってのが痛いよね せめてプロの現場では当たり前の存在となっているWBSぐらい普及して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 10:29:57.89 ID:dxMqsbSu ワールドビジネスサテライト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/144
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 10:53:31.40 ID:1F0vOULt 今まで完成させてきたチームの効率を上げるため……ならともかく、 ここで話しているような完成するかどうか分からないレベルの場合は、 そんなものなくても完成するような規模に抑える方が大切だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/145
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 11:33:59.39 ID:nMJ8iNuZ >>145 完成するような規模に抑える為にもWBSが必要 WBSはどんな成果物を作成するのか明確にするツール つまりどれぐらいの規模になり、どれぐらいの日数が必要かわかる 規模感がわかる人は無意識にWBSを頭の中に書いてるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/146
147: 名前は開発中のものです。 [hage] 2012/03/11(日) 12:34:38.82 ID:EjXUcBYy WBS ttp://www.aerith.net/design/wbs/wbs2-j.html 今知った PGならやってて当然だな まあPG無知の企画者様でも必要な画面数・マップ数くらいは リストに書けるようでないと話にならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/147
148: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/11(日) 12:49:29.93 ID:YbGv8n+z >>147 この板にポンポンスレ立てをなさる企画者様は その画面数・マップ数以前の「アイデアをみんなで出しあいましょう」の時点で消えるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 12:53:56.42 ID:1F0vOULt そうそう、その仕様を実現するのにどれだけの工数が必要かなんて 全く検討もつかないような人たちを扱うのがこのスレだろ 規模を抑えるなんて思いもつかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/149
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 13:03:53.11 ID:q9OvkBis いや、そこは逆に考えるんだ。 利用可能なマンパワーにも差、ノウハウ・経験にも差。 そう、唯一の勝てる武器は「妄想力」とがむしゃらな「猪突猛進力」。 「WBS?は?、何それうまいの?」で上等。 XEVIOUSの遠藤氏も、「ゼビウス語」(笑)や「ファードラウト・サーガ」(笑)にご執心だったって話じゃないか! ttp://spitfire.client.jp/shooting/xevious.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 21:09:13.64 ID:HZ0FcWxP 個人製作するなら何でも良いのだけどね。 この板にスレッドを立てている企画厨の大半は、複数人での開発を求めているからなー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/11(日) 22:59:28.21 ID:EjXUcBYy 「みんなで」と称して魔法使いが現れるのを待ってるアホばかりだからなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327925776/152
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s