鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 (175レス)
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
17: Umezawa [sage] 2011/05/11(水) 08:31:29.72 ID:UU679xTD こっちのスレなら書けそうな雰囲気。 開発者が現れない理由は、やはり技術的な敷居の高さと 手間暇かかるという2点を同時にクリアする必要があるからかなと。 で、そういった技術力&暇がある人は、FreeTrainを改造しようなどとは思わず、 自分で1から作成したいと考えるのが普通ですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/17
19: Umezawa [sage] 2011/05/11(水) 11:21:06.27 ID:UU679xTD 本体を改造しようとするとそれなりの敷居の高さはあると思うけどね。 なので逆に言えば本体に触らなくても、 もっと根本部分の追加/改造が出来るようなつくりになれば、 開発者は増えると思います。 もっとも、そんなつくりに変えられるのは、 川口さん自身かC477さんくらいしか居ないでしょうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/19
21: Umezawa [sage] 2011/05/11(水) 18:32:17.02 ID:UU679xTD >>20 発案当初は、あくまでもA4のクローンが目的で、 A4を逸脱する仕様要求のことまでは考慮できなかったのかもね。 正しいオブジェクト指向で作成されていることに異論はないのだけれど、 改造を試みる側の立場としては、ドキュメントの充実や、 MVCモデルの分離を徹底してくれてたほうが嬉しいなって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/21
23: Umezawa [sage] 2011/05/11(水) 19:49:28.32 ID:UU679xTD >>22 確かに、プラグインを新規作成する場合はMVC全てを含む必要がありますね。 けれども、改造が目的の場合は一部の書き換えで済む場合がありそうですし、 何よりソースを読む際の手間が省けそうな気がします。 以前、ゲームデータを別のフォーマットで書き出そうとした際に、 ソースを該当の箇所まで読み進めるのに苦労した記憶があったのでそう思いました。 その機能を実現するために修正が必要になった本体箇所もバラバラでしたし。 FreeTrainは、このまま埋もれさせてしまうには非常にもったいない資産だと思うので、 何か良いアイデアで生かせればと思うのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/23
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s