鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 (175レス)
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/10(火) 23:06:29.79 ID:ri/tyfSk まあソース追っかけるのは誰でも嫌だしなw オブジェクト指向(笑)はその辺楽になるというふれこみだが、 実際はよっぽど完璧なドキュメントでもない限り現実は大嘘であり、 全ソース解析しないとならなくなった場合は従来の言語に比べて 悪夢は何倍にもなるという… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/15
29: 24 [sage] 2011/05/18(水) 22:59:36.79 ID:fFGRqZQ9 コメントいただいていたのに返事できずにいてすみません。 既に大規模なものがある中、後発でしかも個人で参戦しようというときに、 何が受ける要素なのかを気にかけすぎていました。 そこで、>>25氏のご指摘のとおり、「自分がプレイしたいもの」を作ろうと思います。 とりあえず作りたいもののコンセプトは、 ・自分で線路が引ける ただし完全自由ではなく、引き方が設置コストや運用コスト、ダイヤ編成に影響する ・ダイヤ編成(特に発着時刻)が収益に大きく関わる 車両の選択や配車、複線化、長距離路線開拓などによって、ダイヤ編成の自由度を高めながら、 その中でより収益性の高い運用を考えることがゲームの目的 というようなことを考えています。 不動産経営や株式、あるいはレジャー施設や地形造成などの要素は脇に置いておいて、 路線図とダイヤと収支報告書を中心に進む(一見地味な)ゲームになると思いますが、 動くものができたらこのスレで状況報告していいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/29
70: 名前は開発中のものです。 [] 2011/08/13(土) 01:22:32.79 ID:I8alKdIO 列車の運行と考えると、東京だけのマップだと鈍行と急行のみで対応出来そう。 新幹線とか地方からの貨物列車とか不要な感じ? マップのスケールの問題なんだろうけど、 地方と東京を結ぶ高速鉄道も含んだ鉄道ゲームと、 東京のごちゃごちゃの町の複雑なダイヤの再現は別物なのかもと思ってしまう。 両方含んだ物を再現するには、これもマスよりもグリッド(ポリゴン?)な考え方で 拡大縮小を行える必要があるのかも。 駄文失礼。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/70
125: wasa [] 2012/08/27(月) 18:12:12.79 ID:wI8quPA4 ローカル線の名前のいい案を提案してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/125
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s