鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 (175レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

18: 2011/05/11(水)10:57:11.61 ID:GvTowcdk(1) AAS
敷居的な高さはそれほどない。
基地外の仲間入りするのがためらわれる点と鉄道ゲームがそれほど人気無いだけ
24
(13): 2011/05/12(木)23:00:58.61 ID:zSkTEP1B(1) AAS
鉄道経営系ゲームを1から作ってみようと時々思うのですが
何から手をつけるべきか迷っています。

箱庭エディタ/シミュレータ的なものから始めるのが楽しそうなのですが、
車両や添景にこだわりすぎると、経営ゲーム的な要素と両立させるのが
難しくなるような気がして、検討段階で停滞しています。

いっそのことグラフィックスは点と線に単純化したもので
鉄道網を表現した経営ゲームという方向性も考えられますが、
A列車シリーズやFreeTrainのプレイヤーさんや開発関係者の方は
どう思われますか?
55: 2011/06/08(水)00:53:49.61 ID:wAqITR+G(1) AAS
メッシュ無しは確かにコレ系ゲームでは結構挑戦的だな
どう料理するのやら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.690s*