なぜVBは扱いが低いのか (200レス)
上
下
前
次
1-
新
156
(1)
: 2013/01/31(木)16:10
ID:wVU/jdLo(3/13)
AA×
>>152
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
156: [] 2013/01/31(木) 16:10:41.97 ID:wVU/jdLo 馬鹿だなあ、ライブラリ自体をVBで作ったんだ。 バックサーフェスのLockメソッドを実行して、引数の構造体からポインタを 取得し、APIの movememory を使って転送する。 ちなみにDX9のフレームバッファに直接書き込む場合は、メソッドがあるので APIは使わないようだが、ロックはしなければならない。 おまえさんのライブラリではどーやってんのかなあ?答えてないぞ。 なにしろ>>152で「DirectXラッパぐらい」って言ってんだから、「ぐらい」なんだろ。 簡単にできそうじゃねーか?当然作ってあるんだろ 強がっても本当はDirectXライブラリなんて作った事ないんだろ。まあ昨日までロックを 知らなかったんだから無理も無い。 そのくせ態度だけはでかいんだよな。ヒトを低脳よばわりとかして… GCが効果を出すのはごく限られた状況だけ、ほとんどは余計なプロセスが動くだけで STGなんかを作る人からは嫌われている。 GCがメモリをいじくりまわしても、無造作にメモリ使いまくるコード組んでりゃいつかは 足りなくなってスワップするし、ようはスワップがちょっと遅れて来るぐらいの効果しか期待できない。 とりあえず自分で「ぐらい」と言った「DXライブラリ」作ってみそ。そしたら少しは認めてやるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/156
馬鹿だなあライブラリ自体をで作ったんだ バックサーフェスのメソッドを実行して引数の構造体からポインタを 取得しの を使って転送する ちなみにのフレームバッファに直接書き込む場合はメソッドがあるので は使わないようだがロックはしなければならない おまえさんのライブラリではどーやってんのかなあ?答えてないぞ なにしろでラッパぐらいって言ってんだからぐらいなんだろ 簡単にできそうじゃねーか?当然作ってあるんだろ 強がっても本当はライブラリなんて作った事ないんだろまあ昨日までロックを 知らなかったんだから無理も無い そのくせ態度だけはでかいんだよなヒトを低脳よばわりとかして が効果を出すのはごく限られた状況だけほとんどは余計なプロセスが動くだけで なんかを作る人からは嫌われている がメモリをいじくりまわしても無造作にメモリ使いまくるコード組んでりゃいつかは 足りなくなってスワップするしようはスワップがちょっと遅れて来るぐらいの効果しか期待できない とりあえず自分でぐらいと言ったライブラリ作ってみそそしたら少しは認めてやるわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s