[過去ログ] ノベルゲー制作ツール 『らのべえ』 (828レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2009/07/05(日)18:03 ID:4PIGEXKj(1/2) AAS
入門って
コレ使った後にNスクとか吉里吉里とかLMとか使おうと思っても
1から覚えなおしだぞ
231(1): 2009/07/05(日)18:08 ID:G2hC/g7O(1) AAS
>>228
retouchだとすると、音声がoggなら、01234.ogg を01234.v にリネームして
game/res/s/v/01/01234.v にコピーすればOK。
29483.v なら、game/res/s/v/29/29483.v な。
232: 2009/07/05(日)18:09 ID:qln1B4nN(1) AAS
馬鹿乙
233: 2009/07/05(日)18:30 ID:gw3YxMoy(2/3) AAS
2時間ほど格闘したが、speecanの正しい使い方がわかんね
カットアンドトライはつかれるべさ
234(1): 2009/07/05(日)18:47 ID:gG7UZQkr(1) AAS
結局変数って32個のフラグだけなの
体力や攻撃力の数値上げ下げして戦闘イベント出したりとか
入力させた文字列を格納してテキスト中に表示させたりとかはできない?
235(1): 2009/07/05(日)18:51 ID:9SqaUftG(4/7) AAS
>231
やってみても音声鳴らない…
oggをwavに名前だけ変えて効果音として登録したら鳴ったけど、
大きなIDナンバーつけると落ちる様になった。
名前変更したwavファイル消したら復帰。
最初に素材を読み込むからそこでエラーが出たような感じかな。
まあ、色々弄ってみるかな。
236(1): 2009/07/05(日)19:32 ID:Ykx3Uwf6(2/2) AAS
>>234
俺も丁度同じこと思ってた。32じゃ幾らなんでも少なすぎるじゃないか?
最低でも999くらいホシィ
にしても180のサイト詳しいな。公式より詳しいってのはどういうことだw
237: 2009/07/05(日)19:37 ID:iATKnytX(1/2) AAS
リトバスみたいに各キャラの能力値を設定・表示するのは無理なんだな
238: 2009/07/05(日)19:37 ID:zaVx/6HY(1) AAS
>>236
つ>>226
239(1): 2009/07/05(日)19:56 ID:xpzE11ul(1/3) AAS
>>235
今俺もやってみたが鳴ったぞ。
プロジェクトの設定で『音声=あり』にして
『キャラの設定』でそのキャラの音声をありにして
最後に『全IDの再定義』をやって、00001.ogg を00001.vにリネームして
res/s/v/00/00001.v に置いてゲームを始めたら再生された。
240(1): 2009/07/05(日)20:00 ID:3/ja9Ldq(1) AAS
ところで、ライブメーカーを使うのとこれ買うの、どっちがいい? 人柱からの意見求む
241(1): 2009/07/05(日)20:34 ID:9SqaUftG(5/7) AAS
>239
サンクス。鳴った。
>プロジェクトの設定で『音声=あり』にして
この部分を設定してなかった。と言うかデフォルトオフなのね。
メッセージ上で指定してやれば鳴るなら、まだ色々コマンドありそう。
それとは別に気になった部分。
・フルスクリーンで黒枠フルスクリーンになってしまう。
242: 2009/07/05(日)20:34 ID:gw3YxMoy(3/3) AA×

243(1): 2009/07/05(日)20:48 ID:xpzE11ul(2/3) AAS
>>241
黒枠スクリーンって、これか?
外部リンク[html]:green.ribbon.to
244: 2009/07/05(日)20:52 ID:4PIGEXKj(2/2) AAS
このツールで出来ること、出来ないことを語る場合
あのゲームのようなアレが出来る、出来ない
でまとめていくと解りやすい気がする。
○○のようなシステム、的な感じでも。
とりあえずDSひぐらしみたいな
特定のTipsにしおりを挟むとそのTipsと関連したシナリオで選択肢が増えるとか
そーゆー事は出来そうにないな・・・
再現は出来るだろうけどフラグ総数32じゃちょっと
245(1): 2009/07/05(日)20:55 ID:9SqaUftG(6/7) AAS
>243
そう。でもこれをみると同じエンジンみたいだし対処法はいずれ解説されるかな…
>240
LMは無料で実際に作り出すまでの準備が面倒。
らのべえは有料でとっかかりは楽。
246(1): 2009/07/05(日)21:01 ID:xpzE11ul(3/3) AAS
>>245
え、そのサイトの対処というか設定?じゃだめだったか?
なんか、設定のダイアログは同じっぽいんだが。
247(1): 2009/07/05(日)21:01 ID:iATKnytX(2/2) AAS
パラメータの数って将来増える可能性あるんだろうか?
あまり言いたくはないが、当初の企画じゃパラメータ自体作る予定なかった目標の低さなわけだし
メーカーとしてもここであーだこーだ希望言うほどにサポートする気があるとは思えん
そんな優良メーカーならマニュアルもっと充実させるし公式解説が使いにくい動画形式ってこともないはず
248: 2009/07/05(日)21:06 ID:9SqaUftG(7/7) AAS
>246
おう…度々申し訳ない。ゲーム起動してから後の設定なのね。
249(1): 2009/07/06(月)01:00 ID:qiTV9MyE(1/4) AAS
かまいたち2とかコンシューマサウンドノベルにはたいていついてる
フローチャートみたいなものは作れるんだろうか?
250(1): 2009/07/06(月)02:49 ID:1n37CfI/(1) AAS
これ、ツクール系みたいになんか別のランタイムを入れないと遊べない
とかじゃないんだよね。だとしたら解体もとい買いたい。
251(2): 2009/07/06(月)02:53 ID:Im1NVqty(1) AAS
ログを読むかぎり、かなり評価は悪いようだけど、
人柱の方々にとって、結局のところ、フリーのノベルエンジンと比較して買う価値があるか否かと聞かれると、どう?
メジャーどころの吉里吉里、NスクあたりとはGUIとかコンセプトが違うだろうから比較しにくいと思うけど
252(1): 2009/07/06(月)04:19 ID:MCx/hDuZ(1) AAS
>>247
外部リンク[html]:retouch.xsrv.jp
どこまで期待して良いかわからないけど↑にあるレジスタマップだと
3倍くらいの拡張用予約領域が確保されているみたいだね。
でも、システム側でいろいろ自動管理されるらしいから、
使い込んでみないと初期の31個が多いか少ないかわからないかと思う。
253: 2009/07/06(月)04:48 ID:Uq1vMRse(1) AAS
>>251
何を比較したいのかわからないけれど、手軽さという点では勝負にならない。
LMと比較しても画面の作成の手軽さは圧倒的。
もっとも、細かい調整が手軽に出来る反面、数が増えてくるといちいち設定するのがだんだん面倒になるかも。
結局万能のツールはないので、自分の求めるものに応じて、いろいろ見て検討するといいよ。
254: 2009/07/06(月)07:04 ID:qiTV9MyE(2/4) AAS
>>252
確かに
1400〜1431がパラメータ領域で
1432〜1499までが現在未定の領域
全部パラメータに使えるならフラグ総数100ってことになるな。
それでも多いかと言われれば、うーんだけども
255: 2009/07/06(月)11:31 ID:lBL4lMsF(1/2) AAS
>249
元のエンジンでは出来るかもしれないが、らのべえ標準では無理だろう。
>250
リリースツールを使うと独立実行可能なEXEを含んだフォルダがはき出される。
>251
評価が悪いのは機能があるのに解説されてなかったり、
アップデート前提な部分を過分に感じるからかな。
弄りやすいしデバグはその場から出来るから良いね。
180のHP見てみると色々機能があるみたいだし、
じわじわ良くなっていく…可能性も否定できない。
256: 2009/07/06(月)11:43 ID:u+XJ5HHo(1) AAS
Windowsと同じでSPが出てから真価を発揮するツール。
257: 2009/07/06(月)11:54 ID:t48hfAPy(1) AAS
8000円払ってmp3が使えないとかなめすぎだろ
258: 2009/07/06(月)12:05 ID:qiTV9MyE(3/4) AAS
容量が無駄に肥大化するからなあ
mp3くらい使わせて欲しい
それよりも優先すべきことはいっぱいあるけど
とりあえずでも出来る事の性能を上げるよりもまずは
「今現在出来ないこと」を出来るようにして欲しい。
259: 2009/07/06(月)12:37 ID:NgBjYluY(1) AAS
mp3が使えないのは吉里吉里(プラグインをいれればmp3使えるけど)と同じでライセンスの問題でもあるんじゃないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s