[過去ログ] 俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 俺35  ◆k4gzXsqqmY  2008/08/10(日)23:20 ID:UhKvj+Vj(1) AAS
 820の俺でございます。 
 宣言時に俺番号付けてなかったっぽいですね。すみません。 
  
 今後、俺35でいかせてもらいます。 
 β開始あたりまで、ここでこっそり作って行きたいと思いますので 
 どうぞよろしくお願いします。
833(1): 2008/08/10(日)23:28 ID:7j10JgLJ(1) AAS
 まぁ肩の力抜けお 
 どうぜ適当にやって進捗出来たら評価スレへGoな過疎スレだ 
834: 2008/08/14(木)00:40 ID:ECknxRO6(1) AAS
 >>833 
 なんかTDNっぽい 
835: 2008/08/14(木)06:39 ID:TjFYlVUB(1) AAS
 Fuck you 
836: [age] 2008/11/07(金)00:00 ID:7FDJcdB2(1) AAS
 そぉーれ 
837: 俺36 ◆NGNHsLkT8o  2008/11/08(土)18:58 ID:ZBYYoxg5(1/2) AAS
 今日から参加します。 
 とりあえず、VC++EE2008とDirectXSDKはインストールした。 
 3Dの勉強がてら、簡単なアクションかシューティング作ってみる。 
  
 というわけで、俺36を名乗らせて頂きます。 
 宜しくお願いいたしますm(_ _)m 
838: 俺36 ◆NGNHsLkT8o  2008/11/08(土)19:02 ID:ZBYYoxg5(2/2) AAS
 ちなみに、某スレの1でしたw 
 あっちにはもう書けないんで、俺でやります。 
839: 2008/11/08(土)21:18 ID:ZuPCb4pC(1) AAS
 晒しあげ 
840(1): 2008/11/08(土)21:59 ID:D8XmMLIW(1) AAS
 おい 
 2chスレ:gamedev 
 じゃないだろうな?
841: 2008/11/09(日)08:23 ID:qqPQ82iM(1) AAS
 返事がない 
 ただのしかばねのようだ 
842: 俺36 ◆NGNHsLkT8o  2008/11/09(日)10:24 ID:llUS67kC(1) AAS
 >>840 
 違いますよー
843(1): 2008/11/09(日)14:46 ID:MVq+lkr7(1) AAS
 NEETスレの1に1コイン 
844(1): 2008/11/13(木)10:07 ID:RL/eXSe+(1) AAS
 もう秋田のか 
845(1): 2008/11/14(金)01:06 ID:RySStwS+(1) AAS
 もう尾張らしい 
846: 俺36 ◆NGNHsLkT8o  2008/11/14(金)02:06 ID:as4MwHrA(1) AAS
 >>843 
 正解wまあトリップ一緒だしね。 
  
 >>844-845 
 俺に言ってるのかな? 
 週1位でまったり報告しよーと思ってたんだけど。 
 というか、仕事があるんでまともに出来るの土日しかないorz 
  
 マターリがんばります。 
847(1):  ◆NGNHsLkT8o  2008/11/14(金)02:27 ID:2ev7Og5w(1) AAS
 でもこのトリップ誰でも使えるよねw 
848: 俺36 ◆zpzuj99KcY  2008/11/15(土)01:04 ID:2Qv5EBbd(1) AAS
 >>847 
 ワロスw 
 まじかよ。ばれてーらw 
  
 変えよう。 
849: 2008/11/19(水)12:27 ID:o8ko30hJ(1) AAS
 バレテーラ先生の次回作にご期待ください。 
850: 2008/11/28(金)17:54 ID:ilH6f0m/(1) AAS
 あばばばばばばばばばばばばば 
851: 2009/01/30(金)23:51 ID:TleS2uPU(1) AAS
 「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは 
 子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。 
  
 これまで学校教育はこの 
 「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」 
 ことをだいたい十数年かけてやってきた。 
  
 中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは 
 「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」 
 といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。 
  
 しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。 
 彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で 
 (場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。 
 「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。 
 自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、 
 100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。 
  
 時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで 
 「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」 
 というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、 
 いまは誰によっても担われていない 
852: 2009/01/30(金)23:53 ID:wsqHth3L(1) AAS
 あらまぁおじいちゃん、さっき書き込んだばかりd(ry 
 2chスレ:gamedev
853: 俺34 ◆T30hBo8i72  2009/02/21(土)15:00 ID:WNCoj1m4(1) AAS
 マリオのクローンのモナーアクションみたいなアクションゲーム 
 目指して作っていきます。 
  
 各種ライブラリごてごて使って、勉強しながら色々試して楽しむ予定です。 
 現在SDL+OpenGL+GObject+ODEで試作中。 
854:   2009/08/31(月)07:04 ID:ABG5wDwe(1/2) AAS
     
855: 俺37 ◆nqy1FrLFqU  2009/08/31(月)07:06 ID:ABG5wDwe(2/2) AAS
 俺37(最終番号がわからんので適当)はRPGみたいのを作っている。 
 既にシステムやシナリオなどはまとまり、 
 あとは仕上げるだけなのだが 
 (とはいえドット絵とかプログラムみたいのとか山積みなんだけど) 
 いまひとつモチベーションが保てず、不完全燃焼感漂う状態なので、 
 公開しながら作ってみようと思う。密だ。 
856: 俺6(2代目) 2010/03/21(日)22:03 ID:5wtXBAo1(1) AAS
 懐かしいな。トリ何だったかな。 
 勉強兼ねて弾幕STG作る。 
857: 俺38 ◆Zap2i6mPKM  2010/03/25(木)11:48 ID:FhzVlmZH(1) AAS
 1年間に5レスとか・・・  こっそりには最適なコンディション。 
 俺38は昔使った素材を流用して3Dアクションつくる! 
 今はゲームパッド操作を研究中 
  
 あと まとめwikiがシュールすぐるw
858: 2010/03/25(木)16:39 ID:lva/GpNV(1) AAS
 だが見ているぞ 
859: 2010/06/08(火)08:17 ID:tVB3NxFC(1) AAS
 確かに404ってシュールだな! 
860: 2010/06/11(金)23:12 ID:qLZVi/l5(1) AAS
 そんなあなたに 
 外部リンク:wikiwiki.jp 
861: 2010/09/16(木)21:25 ID:18QnhXMn(1) AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s