[過去ログ]
GameDevWikiを何とかするスレ (581レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
468
: 2009/05/17(日)20:17
ID:VHxKXbT/(1)
AA×
>>2-5
2chスレ:doujin
外部リンク:www31.atwiki.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
468: [sage] 2009/05/17(日) 20:17:55 ID:VHxKXbT/ 新型コンピュータウィルス「GENO」 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242503523/ 新種のコンピュータウィルスが流行っています。 感染サイトを見ただけで感染発症し、大半のアンチウィルスソフトで検知されません。 変化が早く、一部の検知可能なソフトも最新型には対応できていない状況です。 全ジャンルでサイト管理人・閲覧者に感染チェックを推奨します。 特にサイト管理人は二次被害を起こしてしまいますので、早急な確認が望ましいと思われます。 【よくある質問】 Q:感染するとどうなるの? A:あなたのパソコンに侵入したウイルスは、 FTPによる通信を行った時点でFTPのIDとパスワードを盗みます。 そうなるとFTPでアップロードしたサイトのファイルに悪意を持ったコードが勝手に挿入され、 そのサイトを見た人を感染させます。 その他の個人情報が盗まれるのかどうかはまだわかっていません。 Q:VistaとMacは感染しないの? A:某企業サイトでの発見直後はVista、Macには感染しないと言われましたが 新種も現れており安心できる状況ではありません。 詳細・感染の確認方法・対策は以下のまとめWikiと>>2-5あたり 同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/ 新手の激しいウィルスが出回ってる模様 みんな気をつけて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/468
新型コンピュータウィルス 新種のコンピュータウィルスが流行っています 感染サイトを見ただけで感染発症し大半のアンチウィルスソフトで検知されません 変化が早く一部の検知可能なソフトも最新型には対応できていない状況です 全ジャンルでサイト管理人閲覧者に感染チェックを推奨します 特にサイト管理人は二次被害を起こしてしまいますので早急な確認が望ましいと思われます よくある質問 感染するとどうなるの? あなたのパソコンに侵入したウイルスは による通信を行った時点でのとパスワードを盗みます そうなるとでアップロードしたサイトのファイルに悪意を持ったコードが勝手に挿入され そのサイトを見た人を感染させます その他の個人情報が盗まれるのかどうかはまだわかっていません とは感染しないの? 某企業サイトでの発見直後はには感染しないと言われましたが 新種も現れており安心できる状況ではありません 詳細感染の確認方法対策は以下のまとめとあたり 同人サイト向け通称ウイルス対策まとめ 新手の激しいウィルスが出回ってる模様 みんな気をつけて
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 113 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s