[過去ログ]
GameDevWikiを何とかするスレ (581レス)
GameDevWikiを何とかするスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/27(火) 03:58:47 ID:536r/qOQ >>314にあった orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/27(火) 08:54:36 ID:2WZDLKIU >>336 「まとめ」ってのはそれぞれのスレのお役立ち情報をまとめたものだったからじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/27(火) 12:22:07 ID:EV22yJDn とりあえず、作られる気配がないトップのメニューを、>>336を元に作ってみた 気に入らないとところがあったらどんどん変更してくれ 補足だけど、IKは3Dの中でいいと思うんだ。2Dに使えないこともないだろうけど 一般的に3Dキャラクターのアニメーションに関することだから あと、その他っていうのは、ぱっと見て中に何が書いてあるかわからないから 好きじゃないという理由で入れなかった もう一度言うが、どんどん変更してくれてかまわない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/27(火) 12:29:57 ID:GhvIjm3d 何度でも言ってくれ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/27(火) 13:57:40 ID:c0Zrc5G9 うpろだが403だけどパーミッション大丈夫? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/27(火) 14:08:03 ID:Z/4JrY5U リファで蹴られたんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/344
345: ◆IgUsQgtA/. [sage] 2008/05/27(火) 19:20:54 ID:FmoPwDc+ そういえばまだこのスレで名乗っていませんでした。 >>303で◆OWVyUYT0Ecが募集していた 『管理人みたいなもの』をやることになった者です。 よろしくお願いします。 早速、『Delphi』のページを『言語・コンパイラ』下に持ってきたりしました。 階層構造の維持はこちらで頑張るので、新規ページの作成は臆せずどうぞ。 できれば↓の注意に従っていただけると、こちらとしては助かります。 http://wiki.game-develop.com/index.php?%A4%B3%A4%CEwiki%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#t179278a #『プログラミング』とかの階層は必要なのかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/27(火) 20:51:31 ID:Mzgb5xWN 皆様乙であります さっそく砂箱から引っ越しますた /技術、/技術/3D、/技術/3D/IK と躊躇せずにざくざく掘削したが もし何か変なことしてたら修正たのむw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/27(火) 21:32:34 ID:uk1PGwl+ ん〜、俺的には個々の技術的な内容そのものについてはポータル的存在でいいんじゃないかという気もする。 リファレンスサイトへのリンクが簡単な紹介つきでたくさん並んでいればそれで良いみたいな・・・ いや、もちろん参考サイトがなかなか無いユニークな内容のものは大歓迎なんだけどさ。 むしろこのWikiでないとなかなか得にくい情報がまとまってるといいな。 たとえばツールやライブラリで言えば、それぞれの機能比較とか、環境構築のやり方とか、日本語の通し方とか そういう細かいTipsね。そのあたり、前のgamdev.orgにはけっこうお世話になったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/347
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/28(水) 00:03:17 ID:wcB/HDKG ポータルにしても、内容を分類しておくことが重要だと思うんだ クリックした先がwiki内かどうかは重要じゃないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/28(水) 00:05:43 ID:fFN1kxG5 そういえば、知っているWikiのリンク先が ウイルス感染サイトに変更されるというイタズラを食らったことがあるが…。 あまり外部へのリンクを前提としたWiokiは危険かもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/349
350: ◆IgUsQgtA/. [sage] 2008/05/28(水) 07:48:38 ID:Z3CsLPlJ 『プログラミング』のページを作成し、 index上で『プログラミング』の下位に位置していたページを全て移動させました。 『プログラミング』のページでは、階層下にあるページを 自動的にリスト化するプラグインを用いています。 階層構造を整えるためだけに作成し、下位ページへのリンクとコメント欄だけを 含むページの場合、このようなプラグインでリンクを自動生成した方が 漏らしがなくてよさげです。が、好きな順番に並べられなかったり、 将来作成予定のページを表明できなかったりするので、今のところは 『プログラミング』のページだけに使っておきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/28(水) 15:13:26 ID:SttFZsiE 以前のGamDevPukiWikiの2007年4月のが載ってますよ。 今のところこれが最新のです。 リンクの文字、以前のようにデフォルトでもっと見やすく出来ないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/28(水) 15:20:18 ID:SttFZsiE ページ名に全角文字を使うと、階層が深くなるにつれリンクがやたらと長くなるけど、 なんとかした方がよくありませんか? (以前の2007年のGamDevPukiWikiは無いページが多かったです。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/352
353: ◆OWVyUYT0Ec [sage] 2008/05/28(水) 15:27:40 ID:xC//hOPl >>350 やり方を説明してなかったのですが、ページ移動とかしてくださって助かります( ´∀`) てかしっかり、使いやすい#lsxプラグインつかってくれてて吹いたww この辺のプラグインも少し使い方に書いた方がいいですね。 追記しておきます。 >>351 > リンクの文字、以前のようにデフォルトでもっと見やすく出来ないでしょうか? あー確かに、つかアンダーラインし忘れてた。直してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/353
354: ◆OWVyUYT0Ec [sage] 2008/05/28(水) 15:28:31 ID:xC//hOPl >>349 要望があれば、外部リンクはそれと分かるようにするプラグインを入れられるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/28(水) 17:13:40 ID:S0q92Ghy 改行の仕方が変わったのかな。 前は~を付ける事で行われたが、 今はeditの改行で実際の改行も行われる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/355
356: ◆IgUsQgtA/. [sage] 2008/05/28(水) 18:25:05 ID:N6B6eoBB 大学からカキコ >>353 いえいえどうも。 少しはお役に立てそうで幸いです。 >>355 確か1箇所変数を変更するだけで どちらにでもできた気がします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/28(水) 20:46:18 ID:S0q92Ghy >>356 なるほど、サンクス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/29(木) 14:05:57 ID:4xDtzwAM ライブラリの表を書いてみました 多少主観が入っているので、気になったら修正してください コメントを残すと、どういう理由で変更されたかがわかっていいかと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/358
359: ◆OWVyUYT0Ec [sage] 2008/05/30(金) 16:02:26 ID:qPdJ4XQ7 >>351 リンクに下線つけてみました。見やすくなったかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/359
360: 348 ◆IqVBQDCuyk [sage] 2008/05/31(土) 16:09:30 ID:k9vDIEUs 348です。まず美篶イベ絵2彩色が終わりました。 ttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0274.jpg 次はイベ絵3の前にイベ絵1の塗りがちょっとイマイチなので修正予定です。 それから修正画像詰め合わせはこちら。 ttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0275.zip タイトル選択画像と、修正したバストアップ(サイズを540x600に変更)、 修正した背景(和風食堂、銀閣寺参道、哲学の道、折宏部屋)が入ってます。 これらの入れ替えをお願いします。エレベータ内は今度撮って来ます。 >>232 情報ありがとうございます。 それから、GamedevのWikiが新しくなったようです。 予備うぷろだもこちらにリンクがあります。(max 8MB) http://wiki.game-develop.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/31(土) 16:10:17 ID:k9vDIEUs ぐわああ。すいません誤爆りました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/31(土) 20:32:06 ID:W61zfwK+ 全然盛り上がらないな 編集するっていってた人はどこへいったのやら 俺は文才無いのでパス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/01(日) 02:25:05 ID:h3w9qcU0 >>362 ┐(´ー`)┌ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/01(日) 07:16:35 ID:BVcwPYvC >>362 レスアンカー入れてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/03(火) 12:53:00 ID:M+I6OwAB 過去のGamDevPukiWiki ttp://web.archive.org/web/20070418202308/http://gamdev.org/w/ のURLの後に、みたい項目のURL付け足すと見れるようになるんだね。 初めて気が付いた。 ttp://web.archive.org/web/20060506160547/gamdev.org/w/?%5b%5b%C3%CA%B3%AC%C5%AA%B3%D8%BD%AC%A1%AA%5d%5d とか と言うことで、段階的学習を復活させようともくろんでみたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/03(火) 16:41:03 ID:M+I6OwAB [[./hoge]]でリンクして作った後、hogeの名前変えたらリンク切れたから リネームすれば良いのかと思って、リネームしようとしたらパス求められた (´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/366
367: ◆IgUsQgtA/. [sage] 2008/06/03(火) 17:34:31 ID:1DJJ01Jr >>366 どれをどうリネームすればよいか教えてもらえれば やっておきますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/367
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/03(火) 17:41:53 ID:M+I6OwAB ./ブロック崩しを作りたい を ./ブロック崩しを作れに 変えて貰いたいなーと 他のは削除して作り直しちゃった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/368
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 213 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s