[過去ログ] GameDevWikiを何とかするスレ (581レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: 2011/03/14(月)08:08 ID:h+3rV/JP(1) AAS
はい
522: 2011/03/23(水)05:12 ID:pXM2D5aq(1) AAS
gmdev.xrea.jpの管理人です。
もうすぐgmdev.xrea.jpも公開され2年間が経ちます。
突然ですが、各アップローダの仕様説明をしたいと思います。
[標準10MB]は特筆すべき点はありません。
[大物300MB]は1日のDL容量計6GBまでで、超えるとその日のDLを停止します。
[SS&バナー30KB]は特筆すべき点はありません。
[SWF10MB]は特筆すべき点はありません。
全てのロダに共通することはDel Passを入力しないと誰でも消せる状態になります。
また、サーバの容量に余裕があるので日数経過でファイルが削除される事はありません。
アップローダの使用容量合計はおよそ300MB、ここ1ヶ月間の転送量/1day平均はおよそ2.4GBです。
523(1): 2011/03/23(水)20:15 ID:YhFt1h9y(1) AAS
[標準10MB] [244.bmp] をUpした者です。ゲームと直接関係の無い物をUpしたことをお詫びします。
gmdev.xrea.jpの主旨は理解しています。自己都合で利用しました。申し訳ありません。
このファイルは土曜日あたりに削除致します。もうしばらく置かせて下さい。
gmdev.xrea.jpが提供されている事に感謝すると共に、末長く提供され続ける事を願います。
「ありがとう、心よりありがとう。管理人さんありがとう、また使わせて下さい」
gmdev.xrea.jpが自分にとって重要な場所である事が伝わればと願います。
維持管理には計り知れない労力、時間、お金等、大変だと思います。
管理人さんが健康で豊かに暮らせる様、願いながら、筆を置きます。
ありがとう御座いました。
524(1): 2011/03/24(木)16:21 ID:Y+GNQI0T(1) AAS
感謝したいから具体的な労力、時間、お金がどの程度かかってるか教えてください。
525: 2011/03/26(土)00:08 ID:L5q62Nde(1) AAS
gmdev.xrea.jpの管理人です。
>>523
非常時ですので不要と感じた時に削除して頂ければ結構です。
需要があるようで嬉しく思います。
>>524
分かりやすいものから出します。
費用なんですが
使っているサーバスペースは
元々私的に使っていたレンタルサーバスペースの余りを使っていました。
最近は
割り当てられているリソースの大半を
アップローダが消費している状況になっています。
特に転送量は増加していく傾向にありますので
今後新しくスペースを用意する必要があるかも知れません。
現在は年間2400円のレンタルサーバを使っています。
労力なんですが
アップローダはレンタルCGIやレンタルPHPではなく
ゲムデヴあっぷろーだ用にPHP+MySQL+Cronで作った物です。
ですのでアップローダの開発です。
また、アップローダに
問題がありそうな物がアップされてないか等の管理もあります。
転送量が極端に多いファイルなど
ファイル毎に個別に対応する場合もあります。
時間に関してですが
定期的に決まった時間をゲムデヴあっぷろーだに
割いている訳ではありませんので分かりません。
526(2): 2011/05/07(土)19:01 ID:Y+l8rz5P(1) AAS
ページの編集でURLを書いてupdateボタンを押すと
Error message : Spam check failed. Plugin:edit Match:onlyeng urlnum
というエラーが出て編集できないんだけど、どうすればよいの?
527(1): game-develop.com ◆63NsrDiUv1M1 2011/05/30(月)17:49 ID:GFTzesZk(1/2) AAS
定期的なスパムが着ているのでスパムフィルタの条件を修正しました
もしかすると該当ホストの方は編集やコメント投稿時にcaptchaがでる方がいるかもしれません
>>526
captchaも出ずに全く書き込めまない状態でしょうか?
URLの記述が多いなどスパムフィルタに引っかかってい弾かれているのだと思います
不都合があればcaptchaが出るようにします
528: game-develop.com ◆63NsrDiUv1M1 2011/05/30(月)17:50 ID:GFTzesZk(2/2) AAS
>>527の修正は>>526とは関係ないです
念のため
529: 2011/06/20(月)19:36 ID:8+xGq7D8(1) AAS
落ちてる?
530: 2011/06/21(火)14:20 ID:ET4j6FRl(1) AAS
いや
531: 2011/06/21(火)17:43 ID:x0BK3RWB(1) AAS
復活してた
確認サンクス
532: 2011/11/25(金)19:28 ID:eU1zTdq6(1) AAS
統合開発環境毎に何が出来るか(Cとかjavaとかrubyとか)を
比較できる表見たいのが欲しいけど調べるの面倒そう・・
533: 2012/04/07(土)12:40 ID:UzgkVzGh(1) AAS
どういうこと?
VC++2008ExpressEdition : フリー、C++、DXライブラリでゲームが作れる
Eclipse Pleiades CDT : フリー、C++、設定次第ではDXライブラリでゲームが作れるらしい
Eclipse Pleiades JDT : フリー、Java、知らね
とかそういうこと?
534: 2012/04/09(月)19:22 ID:31cTq1bU(1) AAS
うん、そんな感じのをこんな感じに
外部リンク[php]:www.eclipse.org
535(1): 2012/04/24(火)23:09 ID:30WaExcW(1) AAS
game-develop.comにアクセスすると
ウィルスサイトにリダイレクトされるんですけど・・・
536(1): 2012/04/25(水)04:03 ID:FvdJPZPY(1) AAS
91.230.147.204にアクセスさせられようとするな
website.informer.comでの結果
外部リンク[204]:website.informer.com
537(1): 2012/05/10(木)12:29 ID:zxZn98y2(1/2) AAS
攻撃サイトとして報告されたな
何所を改竄されたんだろ
538: 2012/05/10(木)19:47 ID:Q75SlEa2(1) AAS
VC++2008ExpressEdition
VC++2010ExpressEdition
とどう違うの?
539: 2012/05/10(木)20:20 ID:zxZn98y2(2/2) AAS
こんなかんじ
外部リンク[php]:imd.naist.jp
540(1): 2012/06/12(火)23:57 ID:Cesmhqu3(1) AAS
>>535-537
報告ありがとうございます。確認します。
利用者さまには大変申し訳ないのですが、今後、徐々に他のwikiサイトへの移行、もしくは管理者の引継ぎを考えてます。
理由としましては、管理者が私生活に余裕がなくなっており、現状サイトの管理及びシステムに方に手を入れることが難しくなっているためです。
念の為、Unity 2ch Wiki の管理者様に当wikiのバックアップをとってもらっています(した)ので、
もし私が音信不通になってしまうなど何かあったときには、(大変勝手なことなのですが)Unity Wikiの管理者様に連絡をしていただければと思います・・・。
541: 2012/06/13(水)07:47 ID:GXR+ZzmW(1) AAS
乙です
542: 2012/06/13(水)21:58 ID:z84mkmud(1) AAS
あそこに書いて反応てことはRSSで報告確認してるのかな
これからは何かあったらあそこに書いた方が良いか
まぁ、急ぎの件なんて滅多にないだろうし
何にしても乙ー
543: 2012/08/13(月)23:11 ID:XaGwouWd(1/2) AAS
age
544: 2012/08/13(月)23:12 ID:XaGwouWd(2/2) AAS
age
545: 2012/08/15(水)12:29 ID:iJfBhYkh(1) AAS
いま稼働中のゲ製作技術板関連の外部サイトってどれぐらいあるの?
546: 2012/09/08(土)00:18 ID:gkMAKOl+(1) AAS
日本にゲーム製作技術の話が活発に行われてる場所とかないんですか?
547: 2012/10/07(日)17:22 ID:BT1ANvUl(1) AAS
日本語でゲーム制作情報と言ったら、4gamerとかでも産業とかハード系のコラムがでることあるよ
あとあんまよくないけどgigazineがcedecの全文起こししてる。
フォーラムは聞かないなぁ。各サークルとか会社でまとまってて外に出さないとか、
外国のフォーラムが情報集まってるからねぇ。
英語と日本語フォーラムが併設されてるサイト行っても日本語掲示板は閑古鳥鳴いてるよね。
548: 2012/10/08(月)05:32 ID:J5/lwwiO(1) AAS
日本語圏では情報の蓄積やコミュニティ形成は難しいのかね。
ゲーム製作技術だけに限らず他の分野でもそんな感じだし。
549: 2012/10/08(月)07:28 ID:HlklY4KT(1/2) AAS
日本の場合、コミュニティ自体はあるけどツールごとにバラバラに細分化されてるって印象だな。
ツクールとかHSPとかウディタとか吉里吉里とかNScriptとか。
550: [age] 2012/10/08(月)07:45 ID:HlklY4KT(2/2) AAS
あと、CG関連のコミュニティが強いな。Pixivとか。
まあ、この辺りはCG板にでも行けば情報収集出来るかと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s