[過去ログ]
GameDevWikiを何とかするスレ (581レス)
GameDevWikiを何とかするスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/09(金) 09:40:06 ID:SLoUkE4C つながらねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/09(金) 20:14:36 ID:BSK01ZFu ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ >>208が全裸状態で息をしていないの! 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/210
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/09(金) 23:00:10 ID:SLoUkE4C なんとかアクセスする方法ないの?ipがかわったんだよね?あぷろだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/10(土) 01:25:53 ID:TjJB50uw とりあえず予備ロダを使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/212
213: ◆OWVyUYT0Ec [] 2008/05/10(土) 22:42:57 ID:Ki/4dMe/ とりあえず、メールに関しては音沙汰なしです。 なんとか無理覚悟でプロバ経由で連絡取ってみます。 あと同じ鯖の別ドメインのところにも(なんか気持ち悪い方法ですが)連絡取ってみます。 おいらに関しては、個人ページの他に2ch関連のサイトもやってます。 2chparty.net ってところです。 >>198 > 実際にPukiwikiを運用して、スパムを99%回避しているので、 「Delphi wiki」でググって、wikipediaとはてブの次に出てくるサイトの管理人です。 というか、>>171の一番下のリンクの人。 あと、炎上覚悟ではじめから言っておきますと完全なボランティアは無理です。 つまり、完璧な中立は期待はせぬようにということです。 おいらは本当は腹黒な人間です。 ただ、おいらは板のできるときから立ち会ってきたので、今回は、 「できることがあれば積極的に協力したい」という意思で行動しています。 で、確かに現状の問題を解決する早い道は、 adminかもしくはそれに近い権限をもらって取り組んだ方がいいかもしれませんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/10(土) 23:58:09 ID:TjJB50uw デモスレwwwキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!! 涙出た。俺は>>191でグチャグチャ書いた陰金野郎だ 心の底から悪かった。申し訳ない。スマン。 scenerって時点で俺の中の猜疑心は全て氷解した。 個人的には手放しで信用する 海外のコミュニティサイトは皆スポンサーとか募って運営されてるから抵抗感ゼロだ。 腹黒じゃないよ。それは偽悪だ。アンタは根はいいやつ。ガンガレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/214
215: 198 [sage] 2008/05/11(日) 04:44:08 ID:iOBnIUaU ◆OWVyUYT0Ec氏が予想以上の大物でワロタ マジ乙です。 >あと、炎上覚悟ではじめから言っておきますと完全なボランティアは無理です。 >つまり、完璧な中立は期待はせぬようにということです。 今のこの段階でしっかりと表明してくれたことに好感が持てる。 俺個人としてはスポンサーがついても何の文句もないです。 俺がこのスレを立ててから一年半以上経つが、 やっと根本的に「何とか」なりそうで嬉しい。 >>210 生きてるから! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 04:48:38 ID:IF18Cf+S どういう風にするかと方針は予めいっといた方が 後々問題が起きないと思われ。 >あと、炎上覚悟ではじめから言っておきますと完全なボランティアは無理です。 >つまり、完璧な中立は期待はせぬようにということです。 これはスポンサーとかの話じゃなくて、荒らしや紛争に対する姿勢だと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/216
217: 200 [sage] 2008/05/11(日) 07:45:04 ID:xFVywm4N DEMOぱーてぃーの人だったのか。 スポンサー話がサラっと出てくる文化的背景把握したw やっぱこの界隈でいうところの世間は狭いのだなと実感させられる。 とりあえずgamdevと2chpartyに祝福あれ、だな ところでgamdev管理人さん、元気かー >>216 胴衣 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/217
218: ◆OWVyUYT0Ec [sage] 2008/05/11(日) 08:16:43 ID:ExIP4FjQ >>216 ああ、スポンさとかの話でした。 スポンサの必要性は(管理など人的資源以外の鯖などの費用面で)自立できるのがよいからですね。 本当は 2chの板の公式?サポートサイトだから まろゆき に協力してもらえれれば一番いいんですけどw まあ厚かましいけど。あー、その手もあるか・・・ 最初にレンサバとかいって誤解を招いたのはそのせいもあります。 もちろんgamdev.org管理人様には多々感謝しないといけないのですが、 個人鯖だと今回みたいな話になりうることもあるので、最悪をさけたいという意味合いで言っていました。 荒らしや紛争の話は正直あまり突っ込みたくないところがありますw とはいえ露骨なウォッチスレとかは板関係ないので、オチ板行ってくれとしか・・・ ・・・うーん、この辺は小さくてもいいからガイドラインがあった方がいいかもですね。 板のローカルルールのように不必要に縛らない程度の2chねら向けなのがあれば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/218
219: ◆OWVyUYT0Ec [sage] 2008/05/11(日) 08:32:01 ID:ExIP4FjQ すま。自立とレンサバがかみ合ってないww 後半流してw 現状の問題点として >>200 がありますね。 1.鯖が落ちてる まーたまに落ちる分には、致命的というわけではないと思うので。 2.spam放置されてる これは、spamの内容によってはフィッシングやウィルス配布サイトへの誘導等(wikiにもまだ残っているみたい)、 他にも迷惑掛ける点がありますので、多少なりとも問題視しないといけないです。 3.中の人の連絡ない ちょくちょくつつきながら、気長に待ってみます。 ロダは予備ロダで運営できてるならそれでいいかと。 あとは とりあえずは wikiかー。さっくり仮鯖で建てられるけどたてちゃってよいものかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 09:43:36 ID:iOBnIUaU >>200のリストの中で3番目が一番問題だと思う俺は少数派なんだろうか…? 現状の問題全て放置でも構わないから、定期的に生存報告くらいはしてほしい。 でないとこちらがどう動いていいものかわからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 11:48:34 ID:WpaKe3HW うん。たしかgamdev.orgは個人鯖(自宅鯖)だったような気がする。 中の人のこだわりなのかも知らんけど OSや鯖ソフトの日常的なメンテ(脆弱性修正パッチの適用とか色々)を続けるのは かなりしんどいと思う。 脆弱性を突かれて鯖落ちとかHDDクラッシュしてデータ吹き飛ぶリスクとか考えると 少なくともWikiくらいは無料のレンタルWikiか無料(or格安)レン鯖に移行していただくほうが 管理者さんとしても使う側としても安心なんじゃないかなと思う。 すでに名前があがってるみたいだけど、割安で比較的定評があるxrea+とかは 500円で1カ月だけ有料鯖として借りてその後は広告表示&容量制限&メアド数制限 を条件に無料鯖として使い続けるというセコイ技がある。うちらの使途なら こういうのでも全然余裕だと思う。 あと、◆OWVyUYT0Ec氏がgamdevとは別に無料Wikiとか無料鯖を借りて予備Wikiとして 用意してくれる分には現状でも特に問題ないと俺は思う。予備ロダと違ってミラーだから 整合性確保が少々面倒かもしれんがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 19:28:52 ID:QQQzyNbx gamdevとは別のwiki立てたらややこしくなる気がする・・・ そこまでやってもらうのは個人的に気が引けるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 21:27:15 ID:CYPlMw5S つかgamdevが復活してくんないとマジで何もできんぞww 何年も前の記事とか、何書いたのかよく覚えてねーよ(泣 既にobsoleteな内容だともう一回書き直す気力もわかない 誰かwikiのバックアップ取ってっか? 最悪gamdevが復活しなかったとしても、せめてwikiのデータだけでも何とか中の人に zipか圧縮tarballに固めて予備ロダ(容量でかすぎて無理なら斧あたりでもいい)に うpってもらえんもんかの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/223
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 23:46:37 ID:Frg/n07n 「完璧な中立は期待はせぬように」→「荒らしや紛争に対する姿勢?」→「スポンサーとかの話でした」 俺はてっきりパーティのビンゴ景品選定基準の話だと思ってたんだが、なんだスポンサーの話だったか。 まぁ確かにビンゴ景品用に地球に優しくない爆熱ビデオカードを供出する企業と気持ち悪いけどイカス 寄生頭蟹の縫ぐるみを供出する企業を同列に公平に扱うなんて無理な話だし、N社がスポンサーなのに A○I extensionを活用したGPUテクニックやRenderMonkeyの活用法に関する記事が投稿されたら 即効で削除したくなる気持ちは分からないでもない え、そういう話じゃないって?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/224
225: 200 [sage] 2008/05/12(月) 00:17:50 ID:OLYNLM5v プログラマは権威主義もいるけど、それ以上に天邪鬼が多いから 露骨にスポンサーに阿ったり事大すると100倍返しされると思うよ とネタにマジレス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/225
226: 200 [sage] 2008/05/12(月) 00:42:36 ID:OLYNLM5v ところで、ゲムデブウィキって月間アクセス数どんぐらいだったんだろうね? 俺の直感では4桁行くか行かないかの弱小ピコ手〜中手サークル並の マイナーコンテンツのような気がするんだが… 仮にそうなら転送量はたかが知れてるだろうし、既に指摘されてるように どっか適当なフリーのレンタルサーバーなりレンタルWikiでも借りとけば 済む規模だと思う。鯖代とかスポンサー話はこの際もう脇に置いとかない? 大人気でアクセス数殺到で転送量超過でタダ鯖から追い出されて万事休す みたいな事態になってからスポンサー募って提灯記事を書きまくればいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/226
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/12(月) 02:25:48 ID:j+2pyI1L 社会経験薄そうなガキンチョが現れた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/12(月) 04:46:57 ID:IO1q9XZt wikiの価値を決め打ちするような「マイナーコンテンツ」発言は wikiを利用価値の高いものにしようと頑張ってきた有志たちに対する侮辱ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/228
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/12(月) 06:30:38 ID:wvHzh6qS ちょっとあり得ない火病だなー さっそく粘着がwiki擁護のふりして引っ掻きまわしに来たか? アクティブなページの傾向とその更新頻度を観察してれば おおよその利用者数は推定できるだろ。 少なくとも転送量大で居場所探しに困るほどのものじゃないよ spamや罠リンクで荒廃して一時の更新頻度は元に戻ってない ま、具体的なアクセス数はgamdev.orgの中の人に聞いてみるのがいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/12(月) 06:47:18 ID:QBCVD/t7 えらく的はずれなレスだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/12(月) 06:54:44 ID:wvHzh6qS あと223=俺 志うんぬんは別として ◆OWVyUYT0Ec氏が鯖代心配してスポンサー言ってんだから それに対して「実際、無料のでもなんとかなんでね?」ってのは それほどおかしな話にも見えん 今から捕らぬ狸の皮算用とかして無理に有料使うこたない。 なんとなれば、後で引っ越せばいいわけだしな とりあえず新しいネタを考え中だが、俺はフリーのWikiでも まったくかまわん。spamフィルタが入って落ちなければ それだけで大満足で感謝する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/231
232: 名前は開発中のものです。 [] 2008/05/12(月) 14:28:42 ID:b/Jc/NV+ フリーでも構わが ロダはどうするん? フリーはロダに使える程 容量的に余裕あるとこ あまりないよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/12(月) 15:57:17 ID:2JFkj1D5 いろいろあるみたいよ http://uproda11.2ch-library.com/search/1_1.html まあ、>>219にあるように >ロダは予備ロダで運営できてるならそれでいいかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/233
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/12(月) 16:13:05 ID:/kMKyBV2 巨大なエロ動画wとかうpらなければ 今時のフリーのウェブスペースは十分なクオリティだぜ ストレージデバイスの値下がりでどこも数年前に 比べて容量アップしてるからな ゲ製関連のファイルなんてデカイものでも せいぜい数MBだ mp3とかpsd詰め合わせzipとかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/13(火) 00:34:21 ID:C9/LRw/O 不測の事態にちゃんと対処してくれる管理人さえいれば 有料・無料なんて細かい話。その当たりは管理人の判断に委ねる。 wikiの内容改善のためのスレで、 それ以前の低水準な問題にいつまでも取り組んでいたくはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/235
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/13(火) 02:24:54 ID:46uDbLi2 つhttp://web.archive.org/web/*/http://gamdev.org/w/?FrontPage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/13(火) 15:55:23 ID:AoqbRvaT ウェブアーカイブ、何故か2006年8月から先が無いのが謎だべ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/237
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/13(火) 20:24:18 ID:tzUWXRc7 >>235 そうだな。月にタバコ一箱分未満の鯖代なんて細かい話だ。 2chparty.netとtobysoft.netの登録代行業者はvalue-domain。 鯖は両方ともさくらインターネット。 ◆OWVyUYT0Ec氏が懸念している人的資源以外の費用とは ●レンタル鯖代・・・どうせさくらライトだろ。月額125円。 ●ドメイン維持費・・・value-domain。ローマ字orgドメイン。年額990円。 スポンサー云々言うならこういう具体的な数値はちゃっちゃと 自分から出したほうがいいぞ。 で、ドメインは必須ではないし、テキストベースコンテンツである GameDevWikiは300MBも要らない。タダ鯖、タダWikiでも50MB程度 得られる。複垢取れるから容量上限はあんま意味ない。 自腹切れないならタダ鯖かタダWiki使ってくれたほうが安心だ。 人は飽きれば辞めるんだから自宅鯖だろうが有料鯖だろうが 突然死のリスクは同じだからな。有料鯖には個人情報(特にクレカ情報) が登録されてるから、万一の管理者交代時の移管手続きが煩雑だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/238
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 343 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s