[過去ログ]
phpで多人数型ウェブゲームを作ろうと思います。 (258レス)
phpで多人数型ウェブゲームを作ろうと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/27 16:42:45 ID:aKDEqImW 個人でやるネタは自分でサイト立ててやった方がいいよ。 そこで人集めて、この板で質問する時はもっと内容を一般化して さりげなく訊いた方がいい。 個人が特定できると十中八九粘着が発生するからやめとけ。 というか初心者かおまいは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/27 20:56:58 ID:LALCjdhT とりあえず キャラクター用のクラスを作ってみました。 数値の取得と更新はできるようになりました。 自立のアルゴリズムと、実際に操作する画面の構成を いかにして無理なく合体させるかといったところで今悩んでいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/29 01:17:26 ID:o+lkAEO1 CREATE TABLE `Equipments` ( `Equipid` int(6) NOT NULL auto_increment, `Pos` varchar(11) default '0', `Name` varchar(255) default 'NULL', `MHP` int(11) default '0', `MMP` int(11) default '0', `Str` int(11) default '0', `Def` int(11) default '0', `Int` int(11) default '0', `Wis` int(11) default '0', `Chr` int(11) default '0', `Dex` int(11) default '0', `Agl` int(11) default '0', `Mgr` int(11) default '0', `Krm` int(11) default '0', `Type` int(11) default '0', PRIMARY KEY (`Equipid`) ) TYPE=MyISAM CREATE TABLE `Equipped` ( `Charid` int(6) NOT NULL default '0', `weapon` int(6) default '0', `shield` int(6) default '0', `helm` int(6) default '0', `breast` int(6) default '0', `arm` int(6) default '0', `leg` int(6) default '0', `ring` int(6) default '0', `acce` int(6) default '0', PRIMARY KEY (`Charid`) ) TYPE=MyISAM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/29 01:18:16 ID:o+lkAEO1 CREATE TABLE `Items` ( `Itemid` int(6) NOT NULL default '0', `Name` varchar(255) default 'NULL', `HP` int(6) default NULL, `MHP` int(11) default '0', `MP` int(6) default NULL, `MMP` int(11) default '0', `Str` int(11) default '0', `Def` int(11) default '0', `Int` int(11) default '0', `Wis` int(11) default '0', `Chr` int(11) default '0', `Dex` int(11) default '0', `Agl` int(11) default '0', `Mgr` int(11) default '0', `Krm` int(11) default '0', `Type` int(11) default '0', PRIMARY KEY (`Itemid`) ) TYPE=MyISAM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/29 01:19:52 ID:o+lkAEO1 CREATE TABLE `Stored_items` ( `Storedid` bigint(255) NOT NULL default '0', `Charid` int(6) NOT NULL default '0', `Itemid` int(6) NOT NULL default '0', `Decrp` varchar(255) NOT NULL default 'NULL', PRIMARY KEY (`Storedid`) ) TYPE=MyISAM CREATE TABLE `Stored_items` ( `Storedid` bigint(255) NOT NULL default '0', `Charid` int(6) NOT NULL default '0', `Itemid` int(6) NOT NULL default '0', `Decrp` varchar(255) NOT NULL default 'NULL', PRIMARY KEY (`Storedid`) ) TYPE=MyISAM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/35
36: 1 [sage] 04/11/29 01:25:06 ID:o+lkAEO1 テーブル定義が大体固まりました。↑ 装備とアイテムはテーブル分ける必要は無いのかなと今気づきました。 シレンとかドラクエみたいにアイテムと装備は持ち物として 同列に扱って、武器は武器のフラグを立てておいて、装備できる。 と言った処理が一般的なのでしょうか? どっちにしても、装備もアイテムもすべて通し番号のIDをつけて、 IDによって所持の判別を行おうと思っています。 一般的な構成がありましたら是非ご教示ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/30 18:07:33 ID:g5Bpk4+N 結構やる気あるみたいだね トリップつけたほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/37
38: 1 ◆vxgQ5J24sQ [sage] 04/12/01 02:52:59 ID:SQ7BSqKa >37レスありがとうございます。 トリップとりあえずつけました。 アイテムと装備は別テーブルでとりあえずやることにします。 今後たとえば銅の剣+1などというように、プレイヤーが装備に能力を 付加することができるようにするためです。 りあえずマップは最初の町ひとつと、周りにクエストを行うダンジョン類のみというシンプルな構成にすることにしました。 プレイ人数が増えれば町など追加できるよう仕様を固めていこうと思います。 また、自立行動はコマンドの自動発行かにしようかと考えたり、 単純作業を自動化して、キャラの個性としてある程度ぶれ幅があるといった 考え方もあるかなと思っています。 NPCが完全な自立行動でどのような行動をとるか、といったところまで できるように考えていますが、こっちは前に述べた友人のスーパープログラマーに 任せっきりなのでどう転ぶかはそいつ次第です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/38
39: 1 ◆vxgQ5J24sQ [sage] 04/12/04 14:22:54 ID:oBC5BsK0 ある程度プレイ出来るものが出来上がったらこちらで 報告させて頂きます。 テストプレイをお願いするかもしれませんので、 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/23 22:02:36 ID:nKW1FsXd 私も>>1さんと同じように多人数型RPGで座標というものがあるゲームを作ろうとしています。 言語はPHPでなくPerlですが・・・。 PerlとPHPは似たようなものと聞いていますが、PHPの方が軽いとは本当でしょうか? そうなのであれば、私もPHPの勉強をしたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/17 14:04:58 ID:I+TQkXfR nn? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/10 12:55:22 ID:2bb1rkjS >>40 mod_perl > mod_php + phpa >>> mod_php >>>>> CGI/perl > CGI/php abで簡単なプログラムのテストしたらこんな感じだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 19:24:58 ID:Rnywet70 ☆ゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/06/03(金) 14:40:05 ID:HAiMpC5Y 1の報告はまだかいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/04(土) 09:15:17 ID:vnY8qKzW 古い板だけど勝手に再利用( ・ω・) phpだけでゲーム作れてもリロードが痛すぎる… php+MySQL+FLASHで作れんもんかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/04(土) 20:55:32 ID:zP5Mmknz PHPとFLASHを混ぜて使うとすると、 FLASH(操作)→PHP(データ送信)→FLASH(操作) └→MySQL(データ保管) MySQL(データ送信)┐ FLASH(操作)→PHP(データ受信)→FLASH(操作) を繰り返した方がいいのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/04(土) 21:07:57 ID:zP5Mmknz なんかID違うけど、気にしない( ・ω・) ゲ製作板ってFLA板とかと違って よりゲームに近い感じがする… 初心者の趣味ごときだと違いすぎる(--;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/47
48: 40 [] 2006/02/18(土) 22:49:17 ID:X/ZmxRKR Flashはやってみましたが、セキュリティの面でちょっと心配で、育成RPGには向いてないかも…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/22(水) 08:49:54 ID:Ecc5m+q5 あげて書いて何を期待してるんだ・・・(´ω`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/22(水) 08:53:24 ID:Ecc5m+q5 FLASHでのセキュリティはあんま考えなくてもいいんでないかね。 右クリック制御だけすれば。 PHPにおけるセキュリティは別だろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/50
51: ◆ZnBI2EKkq. [sage] 2006/03/01(水) 15:57:13 ID:qUMosQSN >>48 http://dragon.warcry.biz/ FLASHだとこんなもんあるね 右クリック制御すりゃ何とか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/05(水) 22:21:44 ID:4+VrXkiR ここ再利用させて頂きますがよろしいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/52
53: 名前は開発中のものです。 [] 2006/07/08(土) 01:16:40 ID:6UgC7aFr それでは再利用させて頂きます。 交易系WebMORPGゲーム「HeRO」 交易&クエスト主体のRPG 生産や加工、鍛錬などのスキルを作り、分業したり チャットなどでのコミュニケーションも重視 PC間の交渉の自由度を高める NPCによるクエスト自動生成も アイテムに個性 グレード、追加属性、生産者などでプレミア いろいろ系統を派生できる php+MySQL+ajax できるだけリロードレス&ストレスレス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/53
54: 名前は開発中のものです。 [] 2006/07/08(土) 01:18:18 ID:6UgC7aFr はじめまして。 私はphpで交易系WebMORPGゲームを作っています。 自分の勉強も兼ねていたので、最初は一人でやっていたのですが、 私は実際のMMOをプレイしたことがないので(Macなので) どういうシステムが良いのか、どういう仕様がよいのかなどが 全く分からない状態なのです。 このまま一人で作っても良いとは思ったのですが、 過程でみなさんのご意見を聞けて、よりよいゲームが作れたらなと思い プロジェクトを立てました。 今考えているコンセプトとしては上のようなものがありますが、 私の都合や皆さんの意見によってどんどん変わっていくものと思います。 とりあえず、現在のシステムについて意見をください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/54
55: 名前は開発中のものです。 [] 2006/07/08(土) 01:27:39 ID:6UgC7aFr ・監督・プログラマは私がやります。 ・システムやバランスについての設定をお願いするゲームデザイナを 募集しています。もしよろしければお願いします。 ・プロジェクトサイトは http://kitakore.org/hero/ (スクリーンショット・αテストあり) ・システム部分の完成目標は9月中に置いています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/55
56: 53 ◆pNuujeuN2w [] 2006/07/08(土) 01:29:57 ID:6UgC7aFr とりあえずトリップを付けておきます。 あと、ものすごく丁寧な口調で書きましたが地はこんなではないですのでご了承ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/56
57: 53 ◆pNuujeuN2w [] 2006/07/08(土) 01:46:25 ID:8Dd+to1F もうひとつ。 少し私用でチェックが遅れるかもなので気長にお待ち下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/57
58: 53 ◆pNuujeuN2w [] 2006/07/14(金) 16:44:31 ID:cyr1LOWU おお、反応ない・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/58
59: 名前は開発中のものです。 [] 2006/07/14(金) 18:26:40 ID:iE3QpORh ヘボくてもいいから実物がないと、口だけの奴と区別がつきません。 この板の住人はそこらへん割りとフツーにシビアです。慣れてますから。 監督作業ができない自称プロデューサー、管理作業ができない自称マネージャー、 開発作業ができない自称プログラマ、絵描きができない自称グラフィッカーは要りません。 こいつは本物だ!と分かれば自然に群がってくるでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/59
60: 634 [sage] 2006/07/14(金) 19:27:22 ID:3meTRR/t >>59 ん? αテストで動いてんじゃねーの? 入口みつからなかったか? (俺はアカウント作れなかったけど・・・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101144953/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s