[過去ログ] phpで多人数型ウェブゲームを作ろうと思います。 (258レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 182 2008/02/25(月)22:12 ID:QoU4wD66(1) AAS
 元気だが飽きた。 
196: 2008/03/02(日)23:09 ID:mp9nD0kG(1) AAS
 オープンソースにしたら俺も手伝ってヤンよ 
197: 182 2008/03/06(木)00:56 ID:qoebFe9q(1/2) AAS
 外部リンク[zip]:www.hayasoft.com 
 これね。 
  
 因みに開発中過ぎてログイン機能がないから 
 /sin2_plus/sin2.php?id=player&pw=pass 
 でログインなんでよろ。 
  
 画面に表示されてるステのうち右側が戦闘中の敵のステ。 
 戦闘中じゃなくても表示されてるけど。 
 左側が自分のステ。 
  
 パーミッションがwindows環境でテストしてるからまだ決めてない。 
  
 ヘルプとか当然ないからソース読んでくれ。 
  
 今のところは情報コマンド(自国内のキャラクターのステータスをリスト表示する機能)を 
 実装しようとしてるけど全キャラクターのデータを読み込んで自国だけ選ぶってのは処理重そうだなーって悩んでるところ 
  
 あと実装されてるっぽいコマンドもほとんどつくりかけ。 
気が向いたら見てみてくれ。 
198: 2008/03/06(木)11:04 ID:UJUZ6Iaj(1) AAS
 やってみたけど 罪と罰 知らないから 
 訳分からんかった 
  
 >情報コマンド〜〜 
 は ステータスのリストのファイル作っとけばいいんじゃない? 
199: 182 2008/03/06(木)18:15 ID:qoebFe9q(2/2) AAS
 やっぱり分かりづらいかー。 
 まぁもともと分かり辛いものに更に独自機能つけてるしな・・・。 
  
 ステータスリストつくると参加者全員がそのファイルにアクセスするから、 
 混雑時にダメくさいなーとか思ってみたり。 
200: 2008/03/08(土)15:19 ID:W6HMcfZ2(1) AAS
 手伝うって言ったし 手伝うぜ☆ 
 SQLは使えないんか? 
201: 182 2008/03/08(土)22:41 ID:iMiZGYp0(1) AAS
 当初はファイルとSQLの両方から選択できるようにする予定だったんだけど、 
 テスト環境を用意できなくて見送ってる。 
 要はwindows版のMySQLをapache上から呼び出す方法がよく分からないだけなんだけどさ。 
202: 2008/03/08(土)22:55 ID:r7PA9ENW(1) AAS
 結構進んでたのな 
 罪罰なつかすぃ〜 
  
 ちょっと軽く見た感じだと良く分かんなかったけど。 
 リスト作るならSQLの方が楽 
 ローカルにXAMPPとか入れたらいいんじゃね? 
203: 2008/03/09(日)12:07 ID:WwcllF4N(1) AAS
 つPhpMyAdmin 
204(1): 182 2008/03/10(月)21:46 ID:2bXOS1sF(1) AAS
 MySQLをインストーラに沿ってインスコしてるはずなのに 
 なぜかphpMyAdminを開くとエラーが出るんだよね。 
 なぜだろう。 
  
 XAMPPなんて便利なものがあったのか。 
 ありがとう試してみるよ。 
205(1): 2008/03/10(月)22:15 ID:tAabUiYq(1) AAS
 >>204 
 php.ini で mysql.dll 有効にしてある? 
206: 182 2008/03/11(火)15:51 ID:YWd1IPRX(1) AAS
 >>205 
 たぶんしてないくさい。 
 でもメインPCのソニータイマーが発動して修理中だから帰ってきたら確かめてみる。 
 ありがとん。 
  
 とりあえずサブマシンにXAMPPをいれてみた。 
  
 DBも使えるようになったし毎回全キャラデータ読み込んじまうぜ!うひょー! 
 とか思ってたんだが 
 仮に(まぁありえないけど)ユーザー数を1000人として 
 全員が同時アクセスすると 
 1ユーザデータ500バイトだと 
 1000*1000*500 = 500MB 
 も鯖のメモリを使用することに気づいて危うく踏みとどまった。 
207: 2008/03/16(日)15:49 ID:PqHEnuu6(1/2) AAS
 今phpゲーム作ってるんだけど、ここよさそうですね 
 一人で細々やってるとモチベ維持できそうにないので 
 ここに開発の経過書いていこうかな?意見も貰えそうだし 
208(2): 2008/03/16(日)16:01 ID:PqHEnuu6(2/2) AAS
 今までの途中経過。 
 画像リンク
 
 
 このようにマップ表示まで完成してます。表示と移動のそれだけ。。 
 この13×13のマスどれかをクリックして、画面遷移・マップの中を移動します。 
  
 リアルタイム的にして、他の言語も使って、画面遷移せず 
 キャラがとことこ歩いていくのもいいかなと思ったんですが 
 それじゃなんか中途半端かなと思ったので、このシステムで落ち着いてます。 
 やっぱりリアルタイム的な要素もあったほうがいいですかねえ? 
209: 2008/03/17(月)02:31 ID:AvrTKhOr(1) AAS
 >>208 
 クリックしたら中国VS日本て書いたHPが出てきたが 
210: 2008/03/17(月)11:34 ID:G9t2GnBQ(1/2) AAS
 VIP臭いぜ 
211: 2008/03/17(月)11:47 ID:8P+PR45s(1/2) AAS
 外部リンク:vipmomizi.jog.buttobi.net 
 ここのアップローダを使ってただけです。 
 誤解を与えてすいません。 
212: 2008/03/17(月)14:45 ID:G9t2GnBQ(2/2) AAS
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 []: 2008/03/17(月) 01:37:18.99 ID:HrJVUHvQ0 (3) 
 ブラゲ開発してるんだけど、誰かモチベ保つ秘訣を教えてくれ 
 あとゲームの内容についての意見はどこでどう貰えばいいかな 
 このスレで実際に作って公開した人がいるみたいだけど・・・  
213: 2008/03/17(月)15:10 ID:8P+PR45s(2/2) AAS
 すいませんでしたorz 
 一人で細々やっときます・・・ 
214: 2008/03/17(月)21:33 ID:QPbtWcoQ(1) AAS
 PHPってユーザーインターフェースの部分はどうやるの? 
215: 2008/03/18(火)00:21 ID:x32TjqNE(1) AAS
 JavascriptやHTML、actionscriptなどなど 
216: 2008/03/18(火)19:36 ID:1de/M5Vt(1) AAS
 このスレはsageつつ細々やる人に向いてるんだぜ 
217: 2008/03/18(火)19:36 ID:+i6TATTQ(1) AAS
 ふむふむ 
218: 2008/03/18(火)19:41 ID:2uRYPsFM(1) AAS
 やっぱりPHPだけじゃ完結しないわけだ 
219: 2008/03/18(火)19:51 ID:WlefpChn(1) AAS
 普通のMMORPGみたいなのならPHPじゃ完結しないねー 
 ユーザーインターフェイスの見た目だけなら別にPHPだけでも可能だけど。 
 動的な処理できないし。 
220: 2008/03/22(土)21:28 ID:q1r71qgS(1) AAS
 携帯対応を考えるならHTMLだけの方がいいんじゃない? 
221: 2008/03/22(土)21:39 ID:3I+Av0JA(1) AAS
 携帯対応ならそこらのCGIゲームやってればいいんじゃないのか 
 携帯対応だと、そこらのCGIゲームと変わらないものが出来ると思うけど。 
222: 2008/03/22(土)22:21 ID:dH109lJE(1) AAS
 CGIとPHPにいかほどの違いがあるというんだ! 
  
 apacheにフックするかしないかの違いじゃないか。 
223: 2008/03/23(日)08:25 ID:rKVSw6Oh(1) AAS
 そこの問題じゃないだろww 
224: 2008/04/06(日)04:37 ID:GSpljlQu(1) AAS
 クライアントをJavaScript、サーバをphpで多人数参加型のRPGを作ります。 
 CGIゲームに足が生えたようなモンです。 
  
 プレイヤーの移動の仕方は>>208さんとまったく同じ感じなんだけど、 
 何か気になるな。まいっか。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s