[過去ログ]
■3Dツール総合@ゲーム製作■ (618レス)
■3Dツール総合@ゲーム製作■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 1 [] 04/09/03 02:06 ID:D9hj8w5h 主な3Dツールのリンク Softimage/XSI http://www.softimage.jp/ 3DStudioMax http://www.discreet.jp/ Maya http://www.alias.co.jp/ LightWave http://www.dstorm.co.jp/ AnimationMaster http://www.artware.co.jp/ trueSpace http://canon-sol.jp/product/ts/index.html Doga http://doga.jp/ 主にアマチュアでのゲーム製作での使用を前提と考えていますが、どうでもいいです Softimage/XSI 3DStudioMax Mayaは実際のゲーム製作の現場で活躍しているようです 個人的にこの3つ+LightWaveは高額ソフトだと思っ
ています できれば低額ソフトでのX形式での出力(アニメーション、スキニング)、出力ファイルフォーマット、コンバータなどの情報交換をしていきましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/1
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/06/03(水) 22:47:34 ID:6a5JktL5 WindowsでVisualC++を使ったDirectXでの開発を勉強中です。 簡単なノベルゲームぐらいなら作れます。 3Dソフトはメタセコイアを少し使ったことがあるぐらいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/589
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/06/04(木) 10:20:30 ID:D0kTDjcm メタセコ使うのなら、 メタセコのデータからToyStudioとかエルフレイナとか使ってボーン仕込んで .xとか.fbx出力してDirectXSDKのスキニングあたり流用して動かしてみるのもいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/590
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/06/10(水) 17:35:23 ID:c3M6HZBj メタセコだけだとアニメーション能力が低いからtoyは必須だろうね 経験がモデリングだけでボーンアニメーションした事無いとかだと習得に時間が結構掛かる アニメーションが出来てきたら 1 .xファイル等に書き出してみる(そっち系の知識が豊富なら.xでなくとも良いが) 2 DirectXSDKのビューワで見て不具合が無いか確認(モデル崩れやテクスチャずれがよくある) 3 C++系ライブラリで3Dアニメーションを使っているものを捜しだし(1で書き出したファイルと同じ形式
が良い)、そのファイルに作成したファイルを代入して動くかどうか試す ここまで問題無く出来ればゲーム素材として使用出来るファイルという事になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/591
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/06/10(水) 19:28:41 ID:kU+ZxKvW どうもありがとうございます。 メタセコイア以外の3Dソフトだと、プログラムから動かすのは楽になるかなと 思っていたんですが、そうでもないみたいですね。 メタセコイアでxファイル使ってやってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/592
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/10(金) 12:31:02 ID:So08rlvh 現在C++でDirectXを用いて3Dのゲーム開発をしています。 フリーウェアのみでボーンアニメーションをしたいのですが質問です メタセコでモデリングしたデータをRokDeBoneでモーションをつけ Xファイルで出力しています そこで疑問なんですが 任意の方向に上半身を向けながら歩く等のモーションはこの方法で出力できるんでしょうか? 市販のゲームですと当たり前のようにそういう技術を使ってますが 全てのパターンを用意してあるわけではなく計算等でやっているんですよね
? その場合Xファイルで可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/593
594: 593 [age] 2009/07/10(金) 20:11:40 ID:So08rlvh あげさせて頂きます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/594
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/12(日) 10:19:58 ID:yE1osiWd 可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/595
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/12(日) 16:30:22 ID:HzFheIsW >593 上下でパーツ分けして作ればいいんじゃない? ロボットとか、FPSとかそんな感じ。 大概のアクションゲームは体全体の向き変えるから、分ける必要ないっぽいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/596
597: 593 [age] 2009/07/14(火) 01:49:29 ID:jocpWa90 ありがとうございます 検討してみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/597
598: 名前は開発中のものです。 [] 2009/08/24(月) 22:29:42 ID:RKED7cly すみません。 XSI6.02fndでモーション付きXファイルを出力したいのですが上手く行かず困っています。 1オブジェクト1ボーンを徹底したモーション付きXファイルは正常に出力できるのですが、 1オブジェクトを頂点単位で複数ボーンに設定(エンベロープ)した場合 1本目のボーンのみ正常座標で、2本目からのボーンが異常な一点に集中してしまいます。 不可解な事に他のオブジェクトでも共通の一点に集中するので もしかして凄まじいスケーリングでも掛かっているのかと思う
程なのですが、 似た症状になった方、いらっしゃいませんでしょうか? 度重なる異常終了でクライアントが壊れたのかもしれませんが・・ 何か思いつき程度で全然構いませんので、お気づきの点が有れば指摘して頂けると幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/598
599: 598 [sage] 2009/08/26(水) 16:06:46 ID:o676OPLC 解決できました。失礼致しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/599
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/31(月) 02:00:28 ID:xbfGepIj ウェイトマップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/600
601: 名前は開発中のものです。 [] 2009/11/27(金) 15:12:37 ID:gCxJguSb LightWaveの乗り換えキャンペーンが安いんだけど、3Dゲーム制作(同人レベル)的にはどうなんでしょね。 どうも中途半端な気がして。次バージョンで大きな改変があると聞くし。 DSTORM プレスリリース【Connect to LightWave v9.6 キャンペーン 】 http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text1263.htm 大金出せないならメタセコ周辺やBlenderあたりで頑張ったほうがいいのかなという気もするんですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/601
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/05/01(土) 21:51:59 ID:2PIy2juA 同人レベルなら十分実用範囲だろう。 3Dものはツールよりもプログラマーの腕によるところが大きいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/602
603: 名前は開発中のものです。 [] 2010/05/03(月) 04:23:18 ID:CoZtSPPl softimageの体験版ってSDK付属してるの? 独自形式ならsoftimage mod toolのスクリプト使って吐けばいいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/603
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/15(火) 21:48:14 ID:GyiVQ1dO お聞きしたいのですが、 素人でできるだけ苦労なく、良い3Dキャラを素早く作りたいです。 ですから、sの為には予算は高くても構いません。どのソフトがおすすめでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/604
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/16(水) 00:18:00 ID:Q/ENjenn XSI+Photoshop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/605
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/21(月) 02:20:09 ID:tpmgPAK0 > 良い3Dキャラを素早く 素人は何使っても無理だそりゃ。 紙だろうがPhotoshopだろうが絵を描けない人は描けないし、描くとなると同じくらい苦労する。3Dモデルも一緒。 ソフトの値段でできることはたいして違わないし、制作時間もそう変わらない。 高いツールは現場での実績が豊富だったり、周辺環境が優れている程度。 それらの大半はとりわけアマチュアレベルでは無意味 まず商業でも活躍しているメタセコあたりからでも試してみることを勧める。 本当に金がある
なら、素材を買う、他人に依頼するなどのオプションも検討を。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/606
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/21(月) 10:03:51 ID:XzV3kZvO >>606 >本当に金があるなら、素材を買う、他人に依頼する 「素人でできるだけ苦労なく」「予算は高くても構いません」というのなら 多分これが正解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/607
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/05(月) 13:19:36 ID:McBHvfXL 問題は金があろうがなかろうが、経験がないと あまつさえデザインの段階から早めに頼まないといけないのに そもそもイメージが固まっていないとか、うまくイメージが伝えらなかったりとか 相手がどんなに優秀でもまともに外注の指定もできない罠(´・ω・`) できあがった→イメージと全然ちがうよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 実際にあるすごい切実な問題(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/12/27(火) 18:04:13.83 ID:Y0ZOEKt2 俺もフランスに渡米するかな(´・ω・`) まあほんとに最初考えてたほど面白くないとかよくあるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/609
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/07(土) 22:20:45.08 ID:WoY0d9Qu 複数のobjファイルからfbxファイルを作るフリーウェアなんてないでしょうか? イメージとしてはコマアニメのように動けばいいのですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/610
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/07(土) 22:59:08.40 ID:/7C2hSOm 各頂点の対応はどうするのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/611
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/08(日) 05:56:09.82 ID:eoKYfOQC >>611 間の補完なしで「コマ送り」のような表示になってかまわないんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/612
613: 電脳プリオン 【東電 77.2 %】 【31.7m】 [sage] 2013/09/16(月) 17:25:39.51 ID:G554mz3j sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ ←>>568 (_フ彡 / http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/613
614: 名前は開発中のものです。 [sag] 2014/01/28(火) 19:12:51.88 ID:n0cwTFyJ へえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/614
615: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/03(金) 02:24:08.17 ID:Ep6C4OVH age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/615
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/12(日) 02:45:19.24 ID:XYg4jkn7 http://www.doraibu.com/ どらいぶ帳よろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/616
617: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 22:39:43.54 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 Z776XSYGQQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/617
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/17(土) 08:00:11.90 ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/618
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s