[過去ログ] ■3Dツール総合@ゲーム製作■ (618レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317
(1): 2006/06/08(木)23:51 ID:uHOy7KMx(1) AAS
3D GameStudio A6 って使ってる人います?

外部リンク[php]:3dgsjapan.com
318: 2006/06/09(金)00:51 ID:+oHnYYQZ(1) AAS
>>317
75 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2005/08/04(木) 23:27:44 ID:3pn9Q8NO
海外つながりで3DGameStudio使ってる奴いない?
外部リンク[htm]:www.conitec.net

76 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 19:46:54 ID:7l5VjHNx
使ってたけどクソ
319: 2006/07/28(金)14:21 ID:e9jYA9OE(1) AAS
DDSには、こげな効果もあるのか。
すげえなDirectDrawSurface

外部リンク[html]:health.goo.ne.jp
320
(1): 2006/08/07(月)22:28 ID:YaVAmSFn(1) AAS
結局どれがいいの?
3DS Max 難しそうだし高い
Maya    難しそうだし高い
gameSpace 日本語の解説サイトも無いし、訳和歌
LW3D     今使ってるけど不満が一杯
Milkshape3D 機能がシンプルすぎて不便
321: 2006/08/07(月)23:54 ID:qI4s3nwR(1) AAS
どれもだめ。
322: 2006/08/08(火)00:24 ID:BXZALQpt(1) AAS
XSI
323
(1): 2006/08/08(火)04:08 ID:YfSANqhi(1/2) AAS
blenderのチュートリアルを途中まで勉強してみたけど
やっぱダメだ、わかりづらすぎる。
暗号化されたような操作系、値を数値入力出来ないっぽいし、
この先おもいやられるので却下した。
遺憾ながらLW3Dで行く事にした・・・
ちなみに俺が過去一番気に入ったのはデジロケ。
今は月謝制になったから使わなくなったけど・・・
324: 2006/08/08(火)10:01 ID:wdr+9bfx(1) AAS
>>320
maxのMAD製作用の無料で我慢する。
325: 2006/08/08(火)10:40 ID:uJjfwckF(1) AAS
とりあえずモデリングは好きなアプリケーション(メタセコでも
LWでも六角でも)でやるのが一番。
326: 2006/08/08(火)18:36 ID:daSvx8De(1) AAS
コレダ!っていうのがないんだよなあ。。。
俺のスキルがないだけなんだろうけど。
327: 2006/08/08(火)19:41 ID:8Qoif+C0(1) AAS
問題は、アニメーションだよ
328: 2006/08/08(火)19:56 ID:YfSANqhi(2/2) AAS
なんだ、みんな悩んでんのか。

俺の必須条件は
・".x"を吐き出せる事
・チュートリアルが存在する事(gameSpaceとかどうしようもない)

重要なポイントは
・数値の直接入力
・バイナリで吐ける
・フレーム名を設定出来る
・一般的でわかりやすい操作性
・日本語

出来れば欲しい機能は
・アニメーションセットに対応
・スキン対応
・多くのフォーマットに対応して、将来に期待できる

メタセコに並ぶアニメーションツールがあればな・・・
329: 2006/08/08(火)20:53 ID:6XgxPGvL(1) AAS
メタセコメタセコいってるからアニメに適応できないんだよ。
330: 2006/08/09(水)05:16 ID:OT1Lj8A8(1/2) AAS
メタセコを初めて弄ってるけど
ドキュメントもしっかりしてるし、申し分無いっぽい。
スキンアニメは何でつけようかな・・・
331
(2): 2006/08/09(水)11:05 ID:rTmfM09R(1) AAS
mikotoは?
使い方がよくわからなかったけど。。。
332: 2006/08/09(水)11:24 ID:H3dom5f0(1) AAS
せめて、リグやIKの概念があるソフトでアニメーションつけろ。
333: 2006/08/09(水)12:06 ID:KswribLe(1) AAS
ゲームのモーションつけるのにIKなんて使わなくて余裕だろ。
334: 2006/08/09(水)13:19 ID:OT1Lj8A8(2/2) AAS
>>331
mikotoはそもそもX吐けないし、ずっと更新が止まってるから余裕で却下。
335: 2006/08/09(水)16:46 ID:/2DTJC5Q(1) AAS
>>331
mikotoは確かに使いやすいがXファイルが吐けない
mikoto2xか何かで吐けた気がするが俺には使い方が訳和歌

ところでXSIってどうなんでしょうか。
336: 2006/08/09(水)20:15 ID:6aYgez+D(1) AAS
機能的には十分(学ぶのにはそこそこ時間がかかるが)。
ただXSIの.xエクスポートは癖がある(設定&uv)。

自作ソフト用にデータ取りたい用途だったら、HL2向け
のSMDでエクスポートしたやつを解析するのが楽かもしれない。
もしくは.xsiで読み込む系のソースコードを読むとか…

DirectXで表示(素のモデル、シェーダ、アニメーション。説明とソース)
外部リンク[htm]:www.inframez.com
OpenGLで表示(ソース付き)
外部リンク[php]:www.simongl.net
xsigame(glut+OpenglのゲームをXSIでリアルタイムプレビュー)
外部リンク[htm]:softimage.wiki.avid.com
337: 2006/08/11(金)01:39 ID:EY9lw5Jv(1) AAS
>>323
>値を数値入力出来ないっぽいし、

別に勧めるわけではないが、座標とかの事なら数値入力出来るよ。
338
(3): 2006/08/13(日)03:24 ID:hkA4DGW5(1) AAS
とりあえず指までボーン仕込んだキャラをゲームで使える見通しが
立ったけど、特に作りたいゲームも無いし、めんどくさいんで
モチベーションが・・・
339: 2006/08/13(日)10:41 ID:J9e+5xK4(1) AAS
>>338
リアルタイムのゲーム環境でキャラ紹介動画作ってみたら?
340: 2006/08/15(火)00:20 ID:2riJaeSy(1) AAS
>338
ゲームは作ってないがサンプルプログラムのためのXファイルやらスキン付きの
Xファイル使用さしてほしいかも
341: [age] 2006/08/15(火)22:02 ID:tyw1n1DU(1) AAS
>>338
公開して
342: 2006/08/21(月)19:24 ID:DaMGX6c5(1) AAS
タダのXSIで全部済むな
343: 2006/08/21(月)21:33 ID:ELgpR4HB(1) AAS
最近DLした。使ってみる予定。いつになるやら。。。
344: 2006/08/22(火)03:14 ID:1YkQuGxg(1/2) AAS
LightwaveのXエクスポーターは不良品らしい。
スキンアニメがぶっ壊れる・・・ダメポ

XSIか・・・
345
(1): 2006/08/22(火)03:46 ID:1YkQuGxg(2/2) AAS
てかXSIってXファイル吐けるの?
346: 2006/08/22(火)10:59 ID:XMo14aFo(1) AAS
>>345
正しい設定(キーがMatrixとか、メッシュ圧縮しないとか、PlotFcurveとか)を
選んで、テクスチャ座標反転に耐えればアニメ付きで吐ける。
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s