[過去ログ]
■3Dツール総合@ゲーム製作■ (618レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17
(2)
: 04/09/04 10:22
ID:BPZfSSIz(1)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
17: [sage] 04/09/04 10:22 ID:BPZfSSIz プログラマ側からの話をしていいかな? Windows/DirectX限定の話なら、もらうデータはXファイルで無問題なんだけど、 マルチプラットホームなゲームを作るために、SDL等の海外系ライブラリを使う場合、 マルチプラットホーム対応のローダーライブラリが存在する、海外でメジャーなフォーマットがありがたい。 そういう意味では、アニメーションなしなら3DS、頂点アニメーションのみならMD2/MD3、ボーンありならms3dが一番ありがたかったり。 (obj等のテキストベースのフォーマットはマルチプラットホームでは改行コード問題がからんで不便) そのへん全部対応してるMilkShape3DやGameSpaceはオープン系ゲームプログラマから見ると素敵な存在。 あくまで「マルチプラットホーム」な場合ね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/17
プログラマ側からの話をしていいかな? 限定の話ならもらうデータはファイルで無問題なんだけど マルチプラットホームなゲームを作るために等の海外系ライブラリを使う場合 マルチプラットホーム対応のローダーライブラリが存在する海外でメジャーなフォーマットがありがたい そういう意味ではアニメーションなしなら頂点アニメーションのみならボーンありならが一番ありがたかったり 等のテキストベースのフォーマットはマルチプラットホームでは改行コード問題がからんで不便 そのへん全部対応してるやはオープン系ゲームプログラマから見ると素敵な存在 あくまでマルチプラットホームな場合ね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 601 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s