[過去ログ]
■3Dツール総合@ゲーム製作■ (618レス)
■3Dツール総合@ゲーム製作■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/13(土) 00:09:54 ID:sNWrIkKi 六角大王がいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/498
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/13(土) 00:10:30 ID:eR/NGdXZ なんという杓子定規 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/499
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/14(日) 05:15:10 ID:IVK0+lK7 Mod Tool 概要 [SOFTIMAGE] http://www.softimage.jp/modtool/ >※Mod Tool の商用利用は認められておりません。( orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/500
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/14(日) 18:55:09 ID:Ca+BMqHk 貧乏人の作るゲームってつまらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/501
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/15(月) 00:01:55 ID:ZQHQOdOD おめぇが名作と呼んでるゲームを作った連中は大抵貧乏だぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/502
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/16(火) 01:46:40 ID:EBLEskhE ゲームプログラマーとかゲームデザイナーで、大富豪とは言わんが金持ちっている? 大抵、サラリーマンだから、そんな人はなかなかいない気がする 知る限りでは、ゼロディバイドの zoom がしゃちょーの息子が趣味で会社作ったとか、聞いたが て、いつのじだいやねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/503
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/16(火) 01:56:10 ID:FCcG/BCF 金持ちは喧嘩しない≒金持ちは2ちゃん見ない だろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/504
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/16(火) 02:03:37 ID:JzrpuxP2 爺の昔話ですまんが、 大昔、ファミコン全盛時代は、 ぷち成金になったプログラマとか少しはいるな。 残業代だけで年収5000万になった奴とかなw で、本題だが、Carrara6がパッチ当たって DirectX出力が少しはマシになってる。 まだお勧めとは言わないが、 もうちょいパッチが進んで、日本語版が出るくらいの頃には 使い物になるかもしれん感じだ。 まだまだ駄目だけどな〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/505
506: 名前は開発中のものです。 [] 2007/10/23(火) 16:27:18 ID:1S9qZ7kA 元祖FF7で使われた六角大王でしょ、やっぱ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/506
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/25(木) 00:16:07 ID:BFozrcgM Mod Tool って、SDKは配布してないの? 自分でプラグイン書けたらなー、とか思ったんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/507
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/26(金) 00:24:33 ID:YTk7LzOb ないよ。XSI買え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/508
509: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/26(金) 19:04:38 ID:XYmEpoAV 3ds max8使ってるけど難しいな・・・ チュートリアルやったけどぜんぜん使いこなせてる感じがしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/509
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/26(金) 22:16:51 ID:oj5Sdo/T 宝の持ち腐れって言うんだぜ、あれ系はプラグイン作らなきゃ意味ない気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/510
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/27(土) 01:06:57 ID:D2Ve6hBP 六角大王って対象形しか作れないんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/511
512: 名前は開発中のものです。 [] 2007/10/31(水) 17:12:23 ID:/x4rzyUU xファイルの中には、ゲーム作成に関係ない無駄なデータも一緒に保存されている。 だから、無駄なデータを保存しない様なxファイル出力ができる3Dツールを自作したほうがいい。 みたいなことを言ってる奴がいたんだけど、これって本当? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/512
513: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/31(水) 18:10:40 ID:qF2p0/32 言っている奴に聞けよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/513
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/31(水) 18:35:20 ID:Co+7xX+O >>512 ん?Xファイルの構造は当然知ってるよな? ならテキスト形式でXファイル作ってテキストエディタで開いてみろ。 おまいさんにとって無駄なもんが入ってるなら、そいつの言うとおり ってこった それ以外に答えようが無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/514
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/01(木) 00:00:04 ID:aNDYb9kk >>511 それはフリー版 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/515
516: 名前は開発中のものです。 [] 2007/11/20(火) 04:58:19 ID:DxQnc8fd gmaxで挫折した…ボーン同士を繋げる方法がさっぱりだ メタセコがいかに扱いやすいソフトだったかを知った秋でしたorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/516
517: 名前は開発中のものです。 [] 2007/11/20(火) 11:10:02 ID:hHGiHg5k >>512 ゲーム製作に関係ないデータ? サーフェスのカラー以外のマテリアルとか? つか、そんなツールを作るメリットがいまいちわからない。 データ量を軽くしたいのは分かるが、 そんなに神経質になる箇所ではないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/517
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/20(火) 23:04:27 ID:764q5HvH >>512 自作してまで除外したいデータなのかどうかだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/518
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/21(水) 07:44:33 ID:fK/mxId+ むしろXファイルには入らないデータを入れたいから 自前のフォーマットを作るんじゃないだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/519
520: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/23(金) 13:45:54 ID:iY9ZsxZL 3Dモデリングしてl、それを2Dにおとすことができるソフトは何があるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/520
521: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/23(金) 17:49:51 ID:RNrXHefy >>520 モデリングオンリーじゃなくて、レンダリングもできるソフト(つまり、2D画像に落としこめる)、 たとえば、>>1に上がっているソフトなら、大抵できるです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/521
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/25(日) 15:26:37 ID:GvMCbdy/ >>521 ありがとうございます。 LightWaveを検討してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/522
523: 名前は開発中のものです。 [] 2007/12/21(金) 21:28:27 ID:9MzEP6gP 通りすがりですが、ゲーム作るだけなら メタセコのシェア版とLE版の併用 アニメーションは MOKOTOとMIKOTOX2またはエルフレイナ 個人的にエルフレイナはマイナーですが 日本語UIでチュートリアルもわかりやすく、スキンメッシュアニメーションなんかも出力できるので重宝してます。 今のところ使ってるのは メタセコ(シェア未登録とLE版 エルフレイナ(シェア:価格\2000 で落ち着いてますかね。 ゲーム中にハイエンドムービーなんかを入れたいときは、Blenderなんかも UIは
特殊ですがチュートリアル(http://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html) 通りに一通り作ってみるとなかなか使えますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/523
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/24(月) 23:18:40 ID:DUwApFcJ ハイエンド3DCGソフト「Autodesk 3ds Max」の最新日本語版が出荷開始! http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/18/047/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/524
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/27(木) 00:51:53 ID:Xh/yiOLN Remograph http://www.remograph.com/ 3Dモデラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/525
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/30(日) 12:58:31 ID:H/+3uj6F >>523 エルフレイナ初めて知ったよ。 年末休暇にはいったのでフリー版でいろいろためしてみた。 「*.elem 」ファイルはMIKOTOよりファイルフォーマットが分かりやすくて、 わりとすぐにアニメーションまでこぎつけられた。 (MIKOTOの「*.mki」「*.mkm」は再生まで一週間もかかった・・・) 欲をいうと、モデルデータとアニメーションデータは別に出力できるようにもしてほしいかな。。。 まあアニメーションデータのみ読みたければ AnimationListスコープ以外を読み
飛ばせばいいのかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/526
527: 名前は開発中のものです。 [] 2008/01/02(水) 05:40:12 ID:HOasxbx2 つ http://www30.atwiki.jp/3dmaterial http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/527
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s