[過去ログ]
■3Dツール総合@ゲーム製作■ (618レス)
■3Dツール総合@ゲーム製作■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/02(木) 12:33:08 ID:6vWRYb7y くまー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/297
298: 294 [sage] 2006/03/02(木) 20:13:39 ID:v1FcjYHJ >>295 少しやってみたけど、この組み合わせでアニメーションって出来ない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/02(木) 23:21:22 ID:r1NT+bFK モデル出力不可。 あとは、自分で調べろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/299
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/03(金) 06:37:24 ID:0VBU+jLK >>296 岩手でも使ってるYO! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/300
301: 294 [sage] 2006/03/03(金) 07:04:41 ID:xn/3DijF >>299 サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/04(土) 17:52:04 ID:21toyYwx > 海外ではハリウッドでもGIMP使ってるし。 ゲラゲラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/04(土) 20:09:28 ID:BuBAX29H win版はちょっと安定性がなぁ・・・>GIMP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/06(月) 06:57:36 ID:EQZZxEKY >>302 あれ使ってたんじゃ?LINUX盤だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/06(月) 09:29:32 ID:fzJsCicg そりゃぁ人口も多いし一人ぐらい使ってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/06(月) 13:28:29 ID:/5ZGe2tL gimpでもこっちだった FilmGimp(CinePaint) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/23(木) 02:02:11 ID:9M3g89JF けっこう使ってるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/27(月) 00:38:56 ID:vyiK+OEN >>240 XSIのfndに目をつけてるオイラが、超遅レスするけど、 hair使わないなら、髪は何使うん? 逆に、髪に使わないhairって何に使うんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/27(月) 00:57:29 ID:+lQuBCe7 ひさしぶりに覗いたらなぜかレスがついていたので激早レス 今までの関わったプロジェクトだと髪は板ポリに手描きか写真から起こしたテクスチャを貼り付ける形 Hairからテクスチャ起こしてたら時間かかる上に微調整がしずらい 上は実機モデルの話ねムービーなら普通に使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/27(月) 14:11:42 ID:T2z8kUFd >>309 レスどうも。 要するにリアルタイムで動くキャラとかならhair無しで問題無いけど、 ムービーなんかだと、hairが必要って感じですか。 イベント部分のムービーにも使う予定だったオイラには、 fndでは目的が果たせなそうですな。 ちょっと残念。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/28(火) 01:08:52 ID:wtsE6aOc トゥーン系のアニメっぽいタッチでやるなら、 Hairいらないだろうから、XSIfndで良さそうかも。 それ以外の性能、どう見ても同価格帯で段違いに高いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/15(土) 10:56:09 ID:MVUUElru >>296 現実↓ http://japan.linux.com/desktop/06/03/14/0045200.shtml > GIMPは、Adobe Photoshopに相当するソフトウェアとしてオープンソースコミュニティから提供されており、 > 一部のユーザに支持されている。しかし、Novellの最近の調査によれば、Linuxユーザが自分たちのプ > ラットフォームへの移植を求める上位3つのアプリケーションにはGIMPではなくPhotoshopが入っている。 > この事実から、GIMPがLinuxユーザのニーズを満たしていない可能性がうかがえる。以前GIMPの改善を > 試みた設計者の取り組みは、失敗に終わっている。 正直、個人ではpoor man以外には使う理由がないし、 poor manも別の素直なペイントツールを使ったほうがいいというソフト、それがGIMP。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/15(土) 11:06:38 ID:vLBv4UNs 他のフリーのソフトよりは機能多くていいよ。 会社のPCに色々フリーの物入れてるけど、Paint.NETとかPictBearより かなり使える。 PhotoShopよりは当然落ちる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/15(土) 11:56:17 ID:2ycOKCCS Poserが1万円で売っていたが何か役に立つかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/314
315: 名前は開発中のものです。 [] 2006/06/07(水) 17:21:50 ID:88ytLWEs ZModelerっていうソフト知ってる人いる? 車ゲーのMOD作るのによく使われてるみたいなんだけど。 http://www.zmodeler2.com/ 日本語の解説サイトもあった http://gtaparanoia.web.infoseek.co.jp/z2/top.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/07(水) 17:23:06 ID:88ytLWEs スマソ、あげちまったorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/316
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/08(木) 23:51:39 ID:uHOy7KMx 3D GameStudio A6 って使ってる人います? ttp://3dgsjapan.com/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/09(金) 00:51:57 ID:+oHnYYQZ >>317 75 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2005/08/04(木) 23:27:44 ID:3pn9Q8NO 海外つながりで3DGameStudio使ってる奴いない? http://www.conitec.net/a4info.htm 76 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 19:46:54 ID:7l5VjHNx 使ってたけどクソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/318
319: 名前は開発中のものです。 [] 2006/07/28(金) 14:21:02 ID:e9jYA9OE DDSには、こげな効果もあるのか。 すげえなDirectDrawSurface http://health.goo.ne.jp/column/zoom/3/0013.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/319
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/07(月) 22:28:49 ID:YaVAmSFn 結局どれがいいの? 3DS Max 難しそうだし高い Maya 難しそうだし高い gameSpace 日本語の解説サイトも無いし、訳和歌 LW3D 今使ってるけど不満が一杯 Milkshape3D 機能がシンプルすぎて不便 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/320
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/07(月) 23:54:29 ID:qI4s3nwR どれもだめ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/321
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/08(火) 00:24:17 ID:BXZALQpt XSI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/322
323: 名前は開発中のものです。 [] 2006/08/08(火) 04:08:17 ID:YfSANqhi blenderのチュートリアルを途中まで勉強してみたけど やっぱダメだ、わかりづらすぎる。 暗号化されたような操作系、値を数値入力出来ないっぽいし、 この先おもいやられるので却下した。 遺憾ながらLW3Dで行く事にした・・・ ちなみに俺が過去一番気に入ったのはデジロケ。 今は月謝制になったから使わなくなったけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/08(火) 10:01:13 ID:wdr+9bfx >>320 maxのMAD製作用の無料で我慢する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/324
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/08(火) 10:40:18 ID:uJjfwckF とりあえずモデリングは好きなアプリケーション(メタセコでも LWでも六角でも)でやるのが一番。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/325
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/08/08(火) 18:36:36 ID:daSvx8De コレダ!っていうのがないんだよなあ。。。 俺のスキルがないだけなんだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/326
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s