[過去ログ] クロックタワーの続編を造るスレ (967レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517
(13): 04/03/15 21:52 ID:2P4LjwRA(1/4) AAS
shade,max使用。
maxは習得中。
ちょっとスレ読んでみる。
520: 517 04/03/15 22:19 ID:2P4LjwRA(2/4) AAS
なんとく空読みしてみた。
企画・仕様の詳細が欲しいかな。特に仕様。

3Dをプログラムに組むならmax作業になるでしょう。
人はなるべくローポリでってことに成ると思う。
まあ、それ以前にどういった形(仕様)になるのかってことですね。

プログラムスタッフは?
3Dの方も2〜3人必要だと思うよ。
仕様によっては2Dスタッフも。
指揮者は、吉井氏でいいのかな?

ちゃんとしたものを作ろうってなら手伝わせて頂けたらと思いました。
一応、3D暦は4〜5年。現在、某フリーゲームのスタッフとして参加中(ほぼ完成済み)
526: 517 04/03/15 23:00 ID:2P4LjwRA(3/4) AAS
>というか、まだ何も決まってないんだよね。
そうなのか…。

企画、ある程度の仕様の決定

プログラム陣と仕様の詳細を組んでいく

基盤となる移動システムだけでも試作してみる

シナリオ構成

って流れになると思うから、試作作成の時に参加したく思います。
音師、絵師は二の次だと思うから、
まず、企画・製作者・指揮者、プログラマで基盤システムを詰めていったらどうでしょ。
2chの意見取り入れながらね。
527: 517 04/03/15 23:06 ID:2P4LjwRA(4/4) AAS
>>523
ああ、経験者ですかー。
それなら47氏と企画・仕様を詰めれるとこまで詰めて、
PGM募集かけたりってのは大丈夫そうですね。
マ版は、「とりあえず、動くもん作ってからこい」とか言われそうですが。

まだまだ出番は先になりそうなので、ROMってます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s