テトリスを作る (774レス)
テトリスを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/02/23 22:59 ID:dk9u3apX >>322 正真正銘(コンパイルから版権ぶん取った)セガなんだが・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/343
344: 名前は開発中のものです。 [] 04/05/03 15:14 ID:bSTlsYzK なんかわからないけどテトリス作りたくなったので再利用しますね 姉妹スレもよろしく 初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない? http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079745509/ 【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/ とりあえずブロックを置けるかどうかの判定をつくってみるよ 2次元配列同士で比較するっていう作り方はやったことないけど ちょっと感動したもので ただ、判定するためにブロックを置くマップの配列を大きめに取るっていうのは どうなんだろう。生理的に受け付けない。 アルゴリズムはシンプルになるし余計に確保しないといけないメモリなんて微量 なのにこの胸騒ぎ。ドキガムネムネしちゃうよ……。 ちなみに画像は豆腐でいきます 段階学習スレの絵描きさんバージョンがあればいいのにね と都合のいいことを考えてみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/03 15:57 ID:bSTlsYzK 一応、本スレに気をつかってブロック表示まででうぷ たぶんレベル1+3ぐらいか? http://gamdev.org/up/img/535.lzh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/03 17:00 ID:bSTlsYzK 今回の主題である2次元配列同士で比較を実装しますた! おまいら頭いいな、かなり簡単にうまくいけたよ マップ外の判定もif文一つつけただけで良かった まぁ、それでも当たり判定だけで23行もあるけどな 一応レベル4クリアだ プログラムよりテトリスのルールを調べるほうが時間かかってる気がする 段階学習スレの企画版をつくって古典ゲームの企画を書いてくれれば楽なのに http://gamdev.org/up/img/536.lzh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/03 21:00 ID:Ergr8J5J 企画を書く練習も必要だぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/347
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/03 23:07 ID:bSTlsYzK 左右移動と回転 レベル2にあたる部分も実装してあとは ライン消せば一応終わりかな Level1〜5のどこにも回転が見当たらないけど どうするつもりだったんだろう・・・・・・ 調整してないから遊べるような操作性じゃないですよ? http://gamdev.org/up/img/538.lzh >>347 企画書いて一日終わるのってもったいなくね? 一応、プログラムの練習するスレだし UMLとかの記事はたまに見るけど企画って 普通に生きてたらまず見ないしな どうやって勉強するんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/04 00:37 ID:4EzRdbFT レベル5相当になったと思います コンパイルにはQuadrupleD3.00が必要です http://gamdev.org/up/img/539.lzh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/04 10:51 ID:gNnLxYqj >>346 >テトリスのルールを調べるほうが時間かかってる気が そうそう。ブロックの回転の仕方とか、何ミリ秒以内なら 下についた後も動かせるとか。 >>349 課題はしっかり出来ているけど、なんか動きが遅い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/350
351: 350 [sage] 04/05/04 11:03 ID:gNnLxYqj あ、もしかして>>345のアプリに乗っていた 以下のサイトのテトリスの動作の仕方を使っているからかな。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4825/index.html 僕はゲームボーイのしかやったことが無いから、 本家はこういう感じなのかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/351
352: 名前は開発中のものです。 [] 04/05/05 22:26 ID:mnCmBu23 >>351 いいえ、ブロックの形を参考にしただけです テトリスの動作の仕方ってどこにありました? 少し改良してみました いかがでしょうか? http://gamdev.org/up/img/548.lzh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/352
353: 350 [sage] 04/05/06 07:25 ID:3PR9Ffpv >>352 カーソルキーは良くなったけど、 回転キーは1回押すと2回分回転してしまう。 動作の仕方は基本操作単位の2回押しとかの所。 特殊な動作もいろいろするのかなと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/353
354: 名前は開発中のものです。 [] 04/05/06 20:51 ID:lJhZPPIG http://ponk.jp/el/tetris/tetris.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/354
355: 名前は開発中のものです。 [] 04/05/23 19:09 ID:CmBOMi45 テトリス作ってみたくなったので再利用しますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/23 23:27 ID:k7QMu4Hy │ │ │ │ │ ┏┓ │ ╋ ┏┓ │ ┗┛ │ ╋ ┣┫━━━━ │ ┏┓ │ ┃ │ ┗┛ │ │ ┏┓ │ │ ┗┛ │ │ ┏┓ │ │ ┗┛ │ │ │ │ │ │┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓│ │┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗┛┗┛┗┛┗┛│ │┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓│ │┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗┛┗┛┗┛┗┛│ │┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓│ │┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗┛┗┛┗┛┗┛│ │┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓│ │┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗┛┗┛┗┛┗┛│ └───────────────────┘ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/24 01:45 ID:eF7wVfHg >>356 普通さ…棒を入れる空きスペースは一番端か、端から2列目に取るだろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/24 08:43 ID:JZpWYahE │ │ │ │ │ ┏┓│ ╋ ┏┓ │ ┗┛│ ╋ ┣┫━━━━ │ ┏┓│ ┃ │ ┗┛│ │ ┏┓│ │ ┗┛│ │ ┏┓│ │ ┗┛│ │ │ │ │ │┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ │ │┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ │ │┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ │ │┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ │ │┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ │ │┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ │ │┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ │ │┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ │ └───────────────────┘ 改良 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/358
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/24 13:04 ID:RwkXTHyz >>357 セガテトでは6列目をあける戦術も有効だよ。 TGMではやめたほうがいいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/04 17:03 ID:tpGBUyYF 俺もC言語の勉強しながらテトリス作ろうとしてるんですが 猫でもわかるプログラミング見ながら空のウィンドウ表示して 喜んでるような状態ですw どっかにBCCのテトリスソースとか落ちてないですかねえ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/05 15:10 ID:KTig1hJo >>360 俺が昔作ったやつならあげるけど。 ゲームプログラマーじゃないんでその道の人からみたら 定石外したとんでもねえソースかもしれんけどね。 捨てメアドでも晒してくれれば送るよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/05 23:51 ID:Ou7jwPTF ソース見る前に、どうやって作ってるんだろう? なんて、想像というか予想してみる癖を付けた方がいいぞ。 これを実現するにはどうすれば?というものを自分で積み重ねた結果が自作ゲーだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/06 18:58 ID:MiyF3bQ1 >>360 俺は猫でもで勉強して1ヶ月もしないでテトリス作れたよ。 気合いれればすぐできるからがんば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/07 12:19 ID:5ar/uu3x >>272 俺の環境だと動かない(´Д⊂ でもエクセルでここまでやるって凄いね。意味ない気もするけど。 >>281 背景の割りに?作りは普通。けっこう良くできてるかも。 ベクターってこんなタイトルでも登録できちゃうんだ。 >>332 俺の環境だと動きが変? なんかウィンドウの端に見切れたブロックと真ん中あたりに黒いブロックが動いてるけど よくわかんない。 >>352 製作途中ですよね。超頑張れ。 >>354 ブロックが綺麗。もうちょっと操作性がよければ。 セガテトリスに慣れてるとブロックの色で騙される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/364
365: sage [age] 04/06/13 20:48 ID:nXuajuLE 初心者なんですがテトリス作ろうと思いますが 課題1でFrameを使うのとAppletクラス使うのと どっちのほうがいいんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 00:16 ID:CiBM3Sxw http://gamdev.org/up/img/704.zip なんかもう微妙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/14 12:38 ID:gILXMZbM >>366 よくできています。基本的な動作、下についた後のスライドとか。 NEXTをたくさん表示、そろった時のピアノの音とか工夫もされている。 ただ、横カーソルの入力が速くて、一つ動かすのが難しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/367
368: 360 [sage] 04/06/15 21:48 ID:OoV8tWS3 >>361さん、ありがたいけどメアド1つしか持ってません、、 >>362,>>363さん ありがとうございます。頑張ってみます。 と言いながら>>281さんの○○○テトリスの作者さんのページに 丁度BCC用のプログラムがあったんで試してみたんですけど コンパイルできない、、、C言語以前に覚えなきゃいけない事が多すぎるよ(´;ω;`)ウッ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/15 23:21 ID:+fNFa01t http://gamdev.org/up/img/705.zip さらに微妙に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/16 07:24 ID:4vCvzbx3 >>369 遊ぶモードが増えてるね。 ただ、普通のテトリスと、重力付きテトリスの違いがわからない。 プヨプヨの連鎖みたいなのが起こる事があったけど、それが起こるモードなのかな。 コンテストモードは、新しい発想で面白い。テトリス棒を横に置いたり。 たまに初期段階でかなりつまれている事があってびびる(キー入力が間に合わない)。 バグとしては、普通のテトリスモードの時にNextと違うブロックが落ちてくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/370
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/16 08:18 ID:Y5RK/ZAi >>370 まぁコンテストのステージはテスト用だから… 重力付きはボンブリスみたいな感じにしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/371
372: 370 [sage] 04/06/16 17:49 ID:4vCvzbx3 >>371 了解。ってボンブリスというのをやったことが無いから よく分からないけど、調べてみると爆弾つきのテトリスか。 って爆弾無いけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 402 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s