C言語って… (278レス)
C言語って… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/27(月) 18:38:35.94 ID:vg1lNnzt >>255 こういう感慨深い流れ好きw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/02(日) 16:32:47.12 ID:MKN9blcW スレが長生きする条件てなんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/263
264: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 22:16:17.89 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 NDUMFQZKK5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/264
265: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/04(月) 16:53:51.56 ID:Iyan25qa 2002年のスレとか初めて見た 自分まだ精子です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/265
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/05(火) 00:30:23.25 ID:cYYRMZTh >>265 若すぎてキモ羨ましいから○ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/05(火) 21:06:51.28 ID:thAW2jsx 17年前、か・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/267
268: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/08(金) 08:18:58.73 ID:Eu5QYqtG スレが長生きする条件ってなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/268
269: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/08(金) 14:16:41.35 ID:+1juWj/a simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0 UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0 連続と離散を統一した! ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0 4Dエンジン ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0 matrixのライブラリ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0 ある強力なFor関数 ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0 SQLライブラリ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/269
270: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/13(水) 08:25:49.08 ID:S9EERyUm 非ゲーム系プログラマーはこんな思い抱いてるわけか 発想の転換だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/13(水) 18:28:04.13 ID:3JhAh5xk >>270 >>255 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/25(水) 21:49:11.79 ID:NYd5ffdC 一時期C言語でノベルゲームが作れるじゃないかなんて考えてたわ データの呼び出しとか考えるのが面倒で投げちゃったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/25(水) 22:06:24.15 ID:uk8fAv3X ありとあらゆる用途に使われるポインタ、 いたるところでそのばその場で名前を変え複雑な使われ方をしているマクロ。 ルールが多いが、使い方が多少様式化されてる C++の方がとっつきやすいと思う。 それでもCで連結リストくらいまでは書けるようになれば だいぶ楽になると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/27(金) 01:25:17.50 ID:hCTzu7bf >>272 なにか誤解しているようだけど作れるよ? かつてはそれが主流だった。 もっと古い話になると「C言語に逃げるのは甘え」とか低く見られる時代もあった。 まあ、今の感覚だと小枝と小石を積み上げて家を建てる労力が必要だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/274
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/29(月) 20:26:51.54 ID:XMtpdsp9 hほ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/275
276: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/29(月) 14:13:32.79 ID:Tuanvz5C え、Cはダメなの・・・ せっかく「13歳からはじめるゼロからのC言語ゲームプログラミング教室」って本を読もうと思ってたのに・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/29(月) 14:32:57.69 ID:t0YOpFzR ダメではないけど、やるならC++とセットでやった方がいいと思う C言語の仕事就くとかで勉強する目的があるなら良いが、今更Cを選ぶメリットが見つからない 就職の役にはあまり立たないし、個人制作だとしても非効率 俺も過去はCでゲーム作ってたけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/29(月) 14:35:03.79 ID:t0YOpFzR 10年以上前ならC言語はゲーム制作におすすめしてたけどね 今は完全に古臭い言語になってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028273462/278
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s