C言語って… (278レス)
上下前次1-新
219: 2008/09/07(日)19:45 ID:DSJcaGql(1) AAS
>>218
スペースとか関係なしにコンパイル不可能だろ
220: 2008/09/07(日)21:29 ID:TIjo/KPK(1) AAS
> scanf("%d",baka);
これでコンパイルは通るかもしれないが、
1バイトのbakaの前後領域に入ってるゴミデータをint型のアドレスとして解釈して、
実行すると落ちる可能性がある。
> if(baka=="baka"){
bakaはchar型で"baka"はアドレスになるから、
コンパイルできない可能性が高い(コンパイラによる)。
できたとしても1バイトのデータとアドレスが一致する可能性はまずない。
221: 2008/09/08(月)10:05 ID:RNrBW2cd(1) AAS
>>218
まずは「データ型」から勉強だ。
次に、アドレス(ポインタ)、比較、ポインタのポインタ などをキーワードに
勉強していくと良い。
222: 2008/09/08(月)14:21 ID:ab1MqSJN(1) AAS
baka=="baka"とか、典型的Cを理解してないアホだな
この程度のカスがネタでCソース書くとか、Cに対する侮辱だから、マジで
223: 2008/09/14(日)08:13 ID:kgrKTANx(1) AAS
#include <stdio.h>
void main(void)
{
float f = 10;
f/=5;
if(f==2)
{
printf("ふひひ\n");
retrurn;
}
printf("ドゥフフ\n");
return;
}
224(1): test 2008/09/14(日)09:26 ID:NeggcecW(1) AAS
#include <stdio.h>
main() {
float f = 10 / 5;
if(f==2)
puts("ふひひ");
else
puts("ドゥフフ");
}
225: 2008/09/14(日)10:32 ID:8F4FHVhp(1) AAS
puts(f==2 ? "ふひひ" : "ドゥフフ");
226: 2008/09/14(日)13:09 ID:JZoir55h(1) AAS
10分動画で分かるRPG開発講座
外部リンク:jp.youtube.com
227: 2008/09/14(日)20:34 ID:HOMQuqou(1) AAS
>>224
諦めろ
228: 2008/09/15(月)21:08 ID:M2sw2NKP(1) AAS
floatに==使ってるよー
的な突っ込みが入るかと思ったら別に入らなかった。
229: 2008/09/18(木)23:30 ID:2nlYtdYb(1) AAS
比較しても問題ない例外的な場合だからな。
230(3): 2008/10/05(日)15:46 ID:CZ/6eVFy(1) AAS
とりあえずWinAPIで本格的なゲームは作ろうとしないほうが良いw
大変ていうレベルを超えているwww
もうずっとずっと、井の中の蛙だった俺は、
ファイルのIOと
1ドットフルカラーで打てるAPIさえ用意してくれれば
ゲームが作れるようなライブラリを作ってしまった
ここまでやるヴぁかはそうそういない
231: 2008/10/06(月)22:57 ID:RLSLU4A8(1) AAS
それもいい勉強じゃないか。
232: 2008/10/07(火)10:38 ID:5J/xamqj(1) AAS
2DならDIBの扱い方を勉強するだけでいいんだけどな
ただのメモリの塊のDIBならCで触るのにうってつけ
233: 2008/10/07(火)14:42 ID:ZofzlNVk(1) AAS
>>230
俺もずっと似たようなことしてたわー
息抜きのつもりでDirectDrawを使い始めてからは・・・・
234: 2008/10/07(火)15:32 ID:TGG/hhmE(1) AAS
ソフト屋はハードとの連携が取れないと
粋がれない時代になりましたね
235: [age] 2008/10/21(火)11:43 ID:e2mReKR6(1) AAS
>>230
コード見たいな。
236: pすけ 2009/04/18(土)12:36 ID:hPR1HrYy(1) AAS
このすれさっさと終われい
237: 2009/04/18(土)16:50 ID:kUbG8lEi(1) AAS
それはつまり、もっと書き込みが活発になって欲しいというわけですね。
238: 2009/06/01(月)22:53 ID:3yeIl0P6(1) AAS
今日も日が上る
239: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews1307335612214986】 2011/06/07(火)19:43 ID:KSEDPMI8(1) AAS
240: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/09(木)21:21 ID:ykBSb/tY(1) AAS
今更だが
このスレ2002年から続いてるのか。すげー。
241: 2011/06/12(日)20:26 ID:IKNKklbg(1) AAS
ガストでユキチカを注文すようなものだ
242(4): 2011/09/12(月)18:58 ID:Ul4IIAFd(1) AAS
最近思ったけど先にポインタを覚えた方がラクなんじゃね?
int *p=ソース上で整数型のメモリを扱う固有名詞をpと名づける
p=メモリの番地をさす
*p=メモリの中身をさす
int a=整数型のメモリをどこかに確保し、ソース上で固有名詞aとして扱う
&a=メモリの番地をさす
a=メモリの中身をさす
243: 2011/09/12(月)20:38 ID:JVPxlqK+(1) AAS
>>242の説明を読んでも、特にナルホドと思う点はなかったw
244: 2011/10/19(水)13:52 ID:JOQMp7NP(1) AAS
同意
245(1): 2011/12/07(水)20:06 ID:D5kyxuhv(1/2) AAS
>あんなの文章表示させられるだけでしょ?
いいえ
#include<stdio.h>
#include<math.h>
#include<Windows.h>
void d(double x,double y){system("cls");for(int i=0;i
<y;i++)putchar('\n');for(int i=0;i<x;i++)printf(" ")
;printf("●");}int main(){system("mode con cols=80 l\
ines=30");for(double i=0;;i+=0.19,Sleep(18))d(sin(i)*
(sin(i/4.0)*14.25)+19,cos(i)*(sin(i/4.0)*14.25)+14);}
246: 245 2011/12/07(水)20:22 ID:D5kyxuhv(2/2) AAS
おかしい
#include<stdio.h>
#include<math.h>
#include<Windows.h>
void d(double x,double y)
{
system("cls");for(int i=0;i<y;i++)
putchar('\n');for(int i=0;i<x;i++) printf("%c%c",0x20,0x20);
printf("●");
}
int main()
{
system("mode con cols=80 lines=30");
for(double i=0;;i+=0.19,Sleep(18))
d(sin(i)*(sin(i/4.0)*14.25)+19,cos(i)*(sin(i/4.0)*14.25)+14);
}
247: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【34.1m】 2013/03/15(金)00:53 ID:fASxpHqZ(1) AAS
文章以外も表示できるだろ
248: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2kDEdWvc(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。
島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s