C言語って… (278レス)
1-

132: 03/11/08 21:19 ID:vtUo0ptu(1) AAS
↑こういうレスを見るたびに2chに小学生が増えていること実感する
133: 03/11/09 00:30 ID:Xr6BheaS(1) AAS
>>130
そのライブラリもCで書かれてるんじゃネーノ
134: 03/11/09 00:53 ID:nhKwYr+2(1) AAS
そうだッ!
そしてそのライブラリの中で本当に入出力をするときはOSのシステムコールを呼んでいる。
このOSもCでかかれているんだッ。
スゴイッッッッッ!Cッ!
135: [age] 03/11/12 21:56 ID:cv63/Hkg(1) AAS
1の馬鹿さをつるしage
136: 03/11/13 02:26 ID:evU3hHof(1) AAS
>Cのゲーム
ム板の7行プログラムスレでも見れ
137: 03/11/14 02:53 ID:00xg0LWS(1) AAS
ぶりゅっ
138
(2): 03/11/21 19:48 ID:njPf7nvW(1) AAS
すみませんが、cでdirectXをつかうにはどうすれば?
139: 03/11/21 22:15 ID:eTq0/1nM(1) AAS
まだ使えるんだっけ?
140
(1): 03/11/24 15:14 ID:1t7U73Xr(1) AAS
COMの扱いがメンドクサイことになりそう。
>>138は趣味で、何かを作り始めるなら、C++使った方がいいんじゃないの?
必要な箇所以外はCのコーディングで書けばいいだけだし。
141
(1): 138 03/11/25 17:39 ID:1ImlsCI2(1) AAS
>>140
なるほど、ありがとうございます。
で、CとC++って何が違うんですか?
と言うよりオブジェクト指向って何ですか?
142: [age] 03/11/25 23:31 ID:3E00Tm40(1) AAS
age
143
(2): 03/11/26 00:44 ID:5RhFCXDR(1) AAS
>>141
 処理中心の考え方が構造化プログラミングなら、データ
構造中心の考え方がオブジェクト指向プログラミングです。
 語弊のある言い方になってしまって申し訳ないですが、
メインが呼んだクラスが勝手に振舞ってくれるような感じです。
 クラスというのは構造体の改良版です。
 つまり注釈付きの表のようなものを想像してみてください。
 構造体はただの表ですね。
144: [age] 03/11/26 13:28 ID:b7TVLlwK(1) AAS
>>143
どうも、サンクスです
145
(1): 03/12/01 15:14 ID:95hzT7r6(1) AAS
みんなCとかどこで覚えてんの?独学?独学ならどれぐらい時間かけて勉強した?
早いもんなら自分も勉強しよう。
146: 03/12/02 13:38 ID:cCLwOQXD(1) AAS
>>145
まあ1人前になるには半年って所か
OOPLとなるとその2〜3倍は必要かも
147
(1): 03/12/02 21:37 ID:wt/YqgTC(1) AAS
どうやって勉強してるんですか?
148: 03/12/03 01:58 ID:V3kak0aZ(1) AAS
>>147
ある程度、猫で覚えたら、あとは何か作れ。作りまくれ。ともかく使え。
知識は後から付いてくる。

……なんか「絵はどうやったら上手くなりますか?」みたいだなあ。
149
(1): 03/12/03 14:56 ID:028ukKjl(1) AAS
早速勉強してなんかつくります
150: 03/12/09 05:24 ID:VSAGMFSX(1) AAS
>>149
金かけるのも手ですよ。
本を買い漁ってむさぼり読む。
実際にコードを写して実行させる。
本を選ぶ能力も読んでるうちについて
くるんですが、数冊は変なのを買う覚悟を
しなけりゃいかんのが辛いところです。
ところで書店サイトのレビューは
案外あてにならないですw
151: 03/12/24 00:27 ID:k+gckVGt(1) AAS
ポリゴンのモデルってオブジェクト指向的ですよね?
152
(1): Cから勉強中。。 04/01/04 06:30 ID:8Jr454Bp(1) AAS
オブジェクト指向って、VisualC++とかのソース見ると出てくる「クラス」やらなんやら、部品組み合わせて作るやつという解釈でイイのかな?
いまいち分からんのだが
153: 04/01/06 19:13 ID:XkmMOjtf(1) AAS
>>143
C++の構造体はメソッドを持つことができます。
クラスならば各メンバがデフォルトで private です。
構造体ならば各メンバがデフォルトで public です。
>>152
部品どころか、それらを組んで作ったオブジェクトを
使うことになります。
154
(1): 04/04/20 22:55 ID:JZRn79+a(1) AAS
Cで画面の文字などを全部消してから、printfの文字を表示させる位置を一番上にもってくるのってどうやったらいい?
155: 04/04/21 00:02 ID:+tPfRTuv(1) AAS
>>154
エスケープシーケンス
156: 04/04/21 00:38 ID:V7uFBWLT(1) AAS
150って、糞出版社の社印だろ。
157
(1): 通りすがりのスーパービギナー 04/04/21 18:06 ID:ZfUA6BBX(1) AAS
C言語の入門書探しているのですが、どれがいいとかあれば教えていただけませんか?
158: 04/04/21 22:40 ID:vmtb2PDu(1) AAS
イチオシ
「知的障害者でもわかるC言語」
159: 04/04/22 01:54 ID:SNOrVoio(1) AAS
>>157
入門書としてはダイテル本が評判良いけど、ゲーム作ろうと思ってC言語始める人にはつまらんかも。
160: 04/04/22 16:09 ID:wrBOAPaB(1) AAS
150って、ヘボ出版社の従属物だろ。
161
(3): 04/04/22 17:22 ID:1Cu3D2ht(1) AAS
では、ゲーム作ろうと思ってC言語始める人には何がオススメですか?
1-
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s