触手の動きのアルゴリズム教えてください (326レス)
上下前次1-新
100(2): 02/05/24 00:40 ID:??? AAS
高校生以下は"学生"ではありません。"生徒"です。
18歳以上で、まだ勉強してる連中を"学生"と呼ぶものです。
ちなみに小学生は"児童"だからね。間違えないでね、ボク。
"俺が学生のころは…"と高校時代を語るやつはサムイです。
101: 02/05/24 01:26 ID:??? AAS
>>100
その通り!
でもどうでもいいって。触手!触手!
102: 通りがかりだけど 02/05/24 01:31 ID:??? AAS
どうでもいいじゃん。あほらし。
君、あれでしょ?そういう些末な事突っ込んで場の空気乱す人でしょ?
たまにいるよねーウザイウザイ。
103: 02/05/24 02:29 ID:??? AAS
空気嫁
104: 02/05/24 03:45 ID:??? AAS
>>100
ところであんたこのスレに何の用があって見たり書き込んだりしてんのよ?
105: 02/05/24 04:26 ID:??? AAS
昔のプログラムは凄かったという結論でOK?
106: 02/05/24 07:53 ID:??? AAS
PEACE CODEに話題有り
107: 02/05/24 23:54 ID:??? AAS
>97
底辺の二乗+高さの二乗=斜辺の二乗だっけ?
108(1): 02/05/25 00:16 ID:??? AAS
それって3平方の定理で、しかも間違ってるじゃん
109: 02/05/25 00:36 ID:??? AAS
>>108
合ってるよ。三平方の定理も。
110: 02/06/01 00:29 ID:a2n/qG4U(1) AAS
まずは、服を破り、乳首にからまりパンツを・・・
111(1): [sa] 02/06/04 00:52 ID:??? AAS
過疎
112(1): 02/06/04 01:03 ID:??? AAS
すさまじくレベルの低いスレだなぁ
113: 実は 02/06/04 01:08 ID:??? AAS
111=112?
触手のアルゴリズムを本当に知りたくて書き込んでます?
114: 02/06/04 07:35 ID:??? AAS
>>111でageが入ったのでスレが浮上
→常駐している暇人の目にとまる。
→板相応スレ相応の駄レスが即行でつく。
程度の在り来たりの想像力ぐらい働かせたらどうかねsage
115(1): [sa] 02/06/04 14:31 ID:??? AAS
過疎ですまん。
116(1): 02/06/04 16:28 ID:??? AAS
>>115
なんでキミがあやまるんだ
お前はこの板の神ですか
117(1): 02/06/04 18:01 ID:??? AAS
>>116
メンタルストレスを溜めるのは良くないぞ。
118: 02/06/04 23:59 ID:??? AAS
>>117
なんか開発状況報告スレのせいで変なレスになった。スマン。
119: 02/06/05 07:30 ID:O7LU16hk(1) AAS
>>112
レベルの低い人がたててレベル低い人が多く書き込んだスレだからしょーがないね。
と、レベルの低い僕は思いました。
ぼちぼちレベルの高い人の低レベルな人にもわかるレベルの高いレスきぼん
120: 02/06/05 10:58 ID:??? AAS
類は友を呼ぶので
121: 02/06/06 05:14 ID:??? AAS
何を教えて欲しいのかわからなきゃレス付けようがないよ
122: [age] 02/06/06 22:41 ID:??? AAS
最近の3Dゲームではグラ系の触手って見なくなったね。
アニメーションで処理できちゃうからだろうけど。
無くなりつつある技術なのか?
123(1): 02/06/06 23:01 ID:??? AAS
3Dの多関節 >>>>>>> 2Dの多関節
124: 02/06/07 02:35 ID:??? AAS
同じだ。
125: 02/06/07 03:00 ID:??? AAS
俺もそう思う。
計算する座標が一つ増えるだけじゃないの?
126: 02/06/07 04:47 ID:??? AAS
>123の不等式はよくわからんが
座標が一つ増えるだけで自由度が三つも増えるぞ
だからなんだといわれてもぉ〜♪
127: 02/06/07 20:16 ID:??? AAS
106のリンク先見て書いてみたよヽ(´ー`)ノ
外部リンク[zip]:mrpackman.hoops.ne.jp
128(1): 02/06/08 01:06 ID:??? AAS
自由度は間接のほとんどを単なるちょうつがいのように2Dに限定すれば
問題ないと思うけど。回転が入ったり肩みたいな奴があるとかなりやっかい。
129: 02/06/10 16:34 ID:1dQb7mzQ(1) AAS
>>128
2Dの触手は細胞同士が重なってもアリとされてるけど、
3Dだと不自然に見える。その辺も難しいかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s