ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 (690レス)
上
下
前
次
1-
新
466
(1)
: 2006/06/28(水)09:56
ID:ACVTW9Jn(1)
AA×
>>453
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
466: [sage] 2006/06/28(水) 09:56:12 ID:ACVTW9Jn >>453 3D技術を大学4年間でがんばってマスター。 これが出来れば中小はかなり受かる可能性高くなるし大手でも十分戦える。 後は今大学決めてないならできれば東京か近くにソフトメーカーが多くあるところ。 これはソフトメーカーがたまにバイトを雇う事があるから。 そういうところに積極的に応募してみる。上手く開発のバイトに入れたら実際の開発現場見れるし そこのスタッフと交流も出来るからコネみたいなのも多少構築できる。 後は自力でゲーム位は作れないとアウト。(大作でなくてもいい) どうせプログラマなら就活でメーカー受けに行く時に自作のプログラム作品持参しないといけないし (別にゲームプログラムじゃなくてもいいけど、大体がゲームプログラム持って来る) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/466
技術を大学年間でがんばってマスター これが出来れば中小はかなり受かる可能性高くなるし大手でも十分戦える 後は今大学決めてないならできれば東京か近くにソフトメーカーが多くあるところ これはソフトメーカーがたまにバイトを雇う事があるから そういうところに積極的に応募してみる上手く開発のバイトに入れたら実際の開発現場見れるし そこのスタッフと交流も出来るからコネみたいなのも多少構築できる 後は自力でゲーム位は作れないとアウト大作でなくてもいい どうせプログラマなら就活でメーカー受けに行く時に自作のプログラム作品持参しないといけないし 別にゲームプログラムじゃなくてもいいけど大体がゲームプログラム持って来る
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 224 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s