[過去ログ] 正直、コミックメーカーって、どうよ? (772レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2005/08/18(木)12:41 ID:hzm7EU2Y(2/2) AAS
コミックメーカー3って相変わらずサポート悪いな
コンバーターで2で作った奴を変換して開いたら…選択肢の文字の大きさが大きくなって乱数もバラバラ。
勘弁してくれって感じで、If〜Elseが使えるからこっちに移行しようとしてたのがデメリが多すぎて使い物にならない。
これならまだ2で作ってた方がまだ良い感じ。
300: 2005/08/18(木)13:11 ID:MKa+WHK2(1) AAS
新しく作るなら問題なかろう? 2を使いたいやつはずーっつ2使っても良いし好きにすれば良い。
301: 2005/08/19(金)10:07 ID:coRhCRxS(1) AAS
あーあコミメは糞
302: 2005/08/19(金)23:13 ID:Lxg9MOTb(1) AAS
これってプレイヤー側からはかなり勘弁してくださいなツールなんだが、
簡単さゆえに普段はゲームに造詣の深くない人も作品出してて
目新しい、読みたい感じのもあるから困る
まあ結局挫折するわけだが
303: 2005/08/28(日)16:48 ID:diaDdgS9(1) AAS
コミックメーカー
3は糞。作者ってセンス
0だね。まあコミックメーカー
3なんて糞仕様は使わんけど
304: 2005/08/28(日)17:13 ID:8CsWhjtQ(1) AAS
どこ縦読みすんの?
305: 2005/08/28(日)20:09 ID:zJRncP23(1) AAS
303だろ
306(2): 2005/09/08(木)16:38 ID:LK9RCxtL(1/2) AAS
コミックメーカーで作ったサウンドノベルゲームを自分のHPで公開したいのですが、
何をどうすれば良いのかサッパリわかりません。
圧縮したゲームをHPからダウンロードさせるのではなく、
自分のHP上で遊んでもらいたいのですが何をど(略
誘導かアドバイスお願いします・・・(´・ω・`)
307(1): 2005/09/08(木)18:03 ID:2EarIW2q(1) AAS
>>306
> 圧縮したゲームをHPからダウンロードさせるのではなく、
> 自分のHP上で遊んでもらいたいのですが何をど(略
それは 無 理 です。
コミックメーカーは D L し て も ら っ て 遊 ぶ ゲ ー ム しか作れません。
どうしてもWEB上で遊んでもらいたいのなら、制作ツールを変えるしかない。
308: 306 2005/09/08(木)20:19 ID:LK9RCxtL(2/2) AAS
>>307
即答&解り易いお答え、有り難うございます。
とりあえずダウンロードしてもらうようにします。
309: 2005/09/09(金)06:19 ID:WBPAEZZ6(1) AAS
作るのにも遊ぶのにも、インストールが必要なのがなぁ
フリーの使えるノベルツールが他に無かった時に出たものだからなぁ
ぶっちゃけ過去の遺物?
310: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)09:07 ID:B9naDKe0(1) AAS
コミックメーカー3の登場をずっと待ってたらもう既にゲームなんて作らなくなってた
311: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)10:39 ID:88V5PFRM(1/2) AAS
312: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)10:42 ID:88V5PFRM(2/2) AAS
313(1): 2005/09/16(金)17:53 ID:63Eg9rd/(1) AAS
コミックメーカー3になってから逆に初心者に取っ付きにくくなった気がする
314: 2005/09/16(金)18:30 ID:crkjUL0w(1) AAS
>>313
初心者は2を使った方がいいですか?
315: 2005/09/21(水)00:29 ID:ksA3Hb8n(1) AAS
ゲーム製作初心者向けっての「だけ」がウリだったのに、
3は分かりにくいね。
316(1): 2005/09/23(金)00:21 ID:n4zC+T7u(1) AAS
レガシーモードとかレイヤーとかコマンドとか本当に初心者向けなのかと言いたいな
初心者というレベルを超えていると思うが
317(1): 2005/09/29(木)01:04 ID:UeSSRJB9(1) AAS
>>316
初心者が使うかどうかはともかく
初心者でも手軽に使えるのはすごいと思うぞw
ただ残念なのはコミメで名作クラスのゲームが無い事ぐらい
318: 2005/11/03(木)16:02 ID:o+Yeaddr(1) AAS
コミックメーカーは初心者向けどころか、超初心者向け
だったからねぇ
ちゃんとしたゲーム作ろうと思う人なら、コミメは
選択しないと思う
サウンドノベルで結構いい出来のは、ベクターで
まだ落とせなかったっけ?
319: 2005/11/04(金)12:18 ID:Pit4DfgB(1) AAS
名作はあっても吉里吉里とかに移植されてるもんなぁ
320: 2005/11/08(火)23:05 ID:ExIs1VS5(1) AAS
コミックメーカー3使い始めた。IF〜ELSEを使えるようになったのは良かった。
でも、こういうのは2から入れて欲しかったな
321(2): 2006/01/03(火)03:03 ID:O0mczT7n(1) AAS
>>317 クレナイブック の PULESだな
外部リンク:www.geocities.jp
無名だが、面白い
322: 2006/01/07(土)22:54 ID:QJLr8bDq(1) AAS
>>321 体験版やってみたが ワケカワンネ 本編買うしかなさそうだな
323: 2006/02/22(水)03:31 ID:Fcs9NWNs(1) AAS
3になってセーブ独自出力になったのな。
改造したら初日に戻って泣けた。
324: 2006/04/03(月)10:31 ID:bMSE3GBu(1) AAS
独自か・・ゴミメオワタ
しばらく2を使うことにする
325: 2006/05/27(土)15:23 ID:diGffXiN(1) AAS
それでも他のフリーソフトよりはゲーム作りやすい
326: 2006/06/02(金)23:32 ID:0Q8+pj9Y(1) AAS
コミックメーカーはさいこうだようんさいこう さいこうだよ まじ
327: 2006/06/03(土)16:41 ID:Sneme7Ne(1) AAS
>>321
体験版落としてみたがそれコミックメーカー製じゃないじゃん
LiveMaker製じゃん
328: 2006/06/04(日)14:58 ID:f7KXSzC0(1) AAS
ユウキノベルが最強!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s