オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 (760レス)
1-

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 18:16 ID:??? AAS
>>61
もしかしてーもしかしてー、あー、もしかしてー
63
(1): 46 01/11/14 20:10 ID:??? AAS
>>52
いや、別に儲けることが汚いとかいうつもりじゃなかった。

要するになんていうのかな…
ゲームを遊んでる人のほとんどは儲けるためにゲームを遊んでるわけじゃないでしょ。
自分の場合はそれと一緒。
64
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 20:13 ID:??? AAS
>>63
ただで飯食わせてくれるところを教えてくれ。
65
(1): 46 01/11/14 20:59 ID:??? AAS
>>64
いや、ただで飯食っていけるなんて言ってない。

ゲームで飯を食いたければ食っていけばいいし、
ゲームで飯を食わないのであれば食わなくてもいいじゃん(飯の出所は他に探す)ってこと。

趣味としてゲームを作ることに否定的な人が多いのかな…?
66
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 21:12 ID:??? AAS
>>65
フリーウェアが世に溢れてるだろ。
つーか、何あたりまえのことを延々と言ってるんだ?
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 22:12 ID:??? AAS
フリーでやってる人には、思いきって有料も経験することを
お勧めするな。
売り上げを伸ばすのは案外大変だって事も分かるし、
なにより励みになるね。額が小さくても面白い。
まあ、取った分だけは品質を要求されるがね。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/14 22:26 ID:??? AAS
 レジストしなくても最後まで遊べるようにすれば、通常日の目を見る
ことなくハードディスクの肥やしとなってしまうであろう丹精込めて創り
上げたオブジェクトも成仏できる。これ最強。
 しかしこれを使うとレジスト件数が激減するという危険も伴う、諸刃の剣。
 素人にはお薦め出来ない。
69: 46 01/11/14 22:28 ID:??? AAS
>>66
自分は最初から当たり前のことを言ってるつもりだったんだけど、
どうもうまく伝わってなかったっぽいので書き足しただけ。

荒れそうだからこれで終わり。ごめん。
70
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 01/11/15 00:19 ID:??? AAS
日本の3Dのオンラインゲームですごいのありますか?
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/15 03:06 ID:??? AAS
オンラインゲームって、オンラインゲーム?
それとも、オンライン配付のゲーム?
どうもタイトルというか、この単語がどうとも取れる
ので困る。
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/15 03:20 ID:??? AAS
>>70
バーチャロン
73
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/15 08:22 ID:??? AAS
スレの趣旨からいってアマチュア製作のオンラインソフトだろ
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/16 21:52 ID:??? AAS
>>73を踏まえて
バーチャロンをぱくったゲーム
タイトル忘れたが通信対戦もできた。
だが機体や操作のデザインが悪すぎた。
こういう時はレベルデザイナーとやらが必要なのか!?
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/17 10:23 ID:??? AAS
バーチャロン+通信対戦はいくつかあった気がする。

外部リンク[html]:paddy.pekori.to
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/17 10:25 ID:??? AAS
スマン。いくつかっていうほどないか
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/18 21:47 ID:Baelk6ZO(1) AAS
それだけ?
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/19 12:51 ID:??? AAS
バーチャノン
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
79
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 08:21 ID:S6KrS3TQ(1) AAS
2001年度の海外のシェアウェアゲームトップ12が紹介されてるサイト。
日本と比べてどうよ?
外部リンク[asp]:www.avault.com
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 20:28 ID:KHmnWXWF(1/3) AAS
>>79
結構イイかも。
81
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 20:35 ID:voe8B1/c(1) AAS
3D WinBrick 2001の絵がいきなりツボにハマった。
てゆーかやっぱ3D強いねえ。
あっちはシェアウェアと市販ソフトの境界がずっと曖昧だから
単純に比較するのもどうかとは思うけど。
82
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 20:48 ID:??? AAS
日本のオンラインゲームランキング。
韓国にやられてるよ。
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 21:03 ID:KHmnWXWF(2/3) AAS
>>81
でもおもしろさはイマイチかも…>3DWinBrick
他のもやってみよっと。
84
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 21:13 ID:??? AAS
>>82
しばらくはダンピングまがいの韓国産コンテンツがポコポコ上陸してくると思うよ。
韓国経済かなり調子悪くなってきたし、あっちのIT産業は見せかけだけで
利益を回収できないのがだんだん分かってきたから、
距離的に近くて、ブロードバンド普及しはじめの日本が目ェつけられてしまった。
とりあえず脅威を感じておく必要はあるわねー。

って、ゲーハー板ネタかな。
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 21:27 ID:KHmnWXWF(3/3) AAS
>>84
でもランキングに乗ってるのはフリーソフトでしょ?
金取られるの?
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 21:46 ID:??? AAS
おなじみ、フリーでシェア確保しておいて後から課金戦略っしょ。

韓国メーカーがみんなそれやって、
下手したら日本のネットゲー市場ズタズタに食い荒らされるかも。
造船といい半導体といい、あの国は先天的に
マーケットブレイカーとしての素質があるみたいだから。
(それで儲けるならともかく、自分達も赤字で喘いでるんだもんなあ)
87
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/20 22:32 ID:E81ktuYT(1) AAS
>>79
タマゴのヤツってパズルボブルのパクリ?
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/21 15:40 ID:6OqEcDq4(1) AAS
>>87
「クローン」と言いなさい。海外では一つのジャンルになってる。

次のページのHardCoreって言うゲーム、技術的にはすごいけど、
難しすぎるよ〜。
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/22 21:33 ID:ZRRzxAiT(1) AAS
アゲ
90
(2): 01/11/23 01:15 ID:??? AAS
日本文化が禁じられている韓国では日本産ゲーム機は禁止されているので
コンシューマゲーム業界が存在しない。
優秀な奴は皆PCでゲーム作ってる。
日本のPCゲームが韓国に勝てるわけない。
91: 87 01/11/23 02:34 ID:IAeLxhOk(1) AAS
ポトリスはワームズの「クローン」なんですか?
1-
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s