オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 (760レス)
1-

574
(2): 02/06/26 03:45 ID:??? AAS
武器とかアイテムを買うのにリアルマネーを必要とするシステムにする。
そのかわりソフト代は無料。
575
(1): 02/06/26 04:08 ID:??? AAS
DOAシリーズとかヲタ向けソフトでコスチュームの有償ダウンロードとかしたら儲かりそうだよね

RPGゲームなんかのキャラクタの生命維持に食費をリアルマネーで支払わなければならなかったら。
住居費や医療費も。
バカ食いするキャラは維持費がかさむか?モンスターを食ってしのぐか。人を食うってのもありだろうか。人殺しの上を行くね。
576: 575 02/06/26 04:14 ID:??? AAS
>有償ダウンロードとかしたら

ダウンロードって表現は不適当かな。
ダウンロードするのは解除キーだけってケースも多いだろうし。
けど、実際にモデルデータ他をダウンロードするのも普通になるのかな。

食費の件だけど、広告を見るとそのメーカーの仮想食品を無料提供してもらえる、なんてサービスがありがち。
577: [age] 02/06/26 23:29 ID:??? AAS
>>574
ソフトウェアは簡単にハックできちゃうからなぁ。
サーバー管理だとコストかさむし。
個人でできる範囲じゃないね。
578
(1): 02/06/27 02:03 ID:??? AAS
>>574
読んでたらこんなのが、
外部リンク[html]:www.hotwired.co.jp
タイムリー?
579: 02/06/27 02:05 ID:??? AAS
>>578
それを踏まえてのレスかもよ?
580: 02/06/27 09:06 ID:??? AAS
なんだか恐ろしくなってきた...
581: 02/06/27 22:41 ID:XnnON/bo(1) AAS
でもゲーム内で散々働いて金持ちになっても、もし製作会社が
サーバー運営を止めてしまったらすべて水の泡…
すごいリスキーなビジネスだな。
582
(1): 02/06/27 22:51 ID:??? AAS
つーか、普通のオンラインゲームでもチートや巻き戻しで大問題が発生しているのに
現金が絡むこの手のビジネスをゲームシステムで行っていいもんかね。
583: 02/06/27 23:14 ID:??? AAS
>>582
やばそうだな。金が絡んだらなんでもしそうな感じ・・・
584: 02/06/27 23:18 ID:??? AAS
でも数百年後には当たり前のようにそんな世界になっているのかも。
585: 02/06/27 23:19 ID:??? AAS
そんな先の事はわからない。1年後すら分からないのに・・・
586: 02/06/27 23:30 ID:??? AAS
現金になるのが分かっているから、
銭をため込むプレイヤーが続出 > NPCに流れたり消滅する金が少ない
 > 無尽蔵に金やアイテムを出すと会社が倒産 > 金の循環が起きない
 > 廃れる > 利益が出ないから倒産 > ため込んだプレイヤー : 換金出来なくてマズー
587: 02/06/27 23:34 ID:??? AAS
なんとなく、エロものでやると少しは商売になるかもしれない。
お金を払うと、体位の選択肢が増えるとか。
48手(だっけ?)ちゃんと完備すると、マニヤも満足。
588: 02/06/27 23:36 ID:??? AAS
RMTはユーザーがユーザーの価値観で行うから成立するのであって、
会社のお仕着せの価値観だとどうなるんだろうな。
589: 02/06/28 08:52 ID:??? AAS
なんだかんだで結局はユーザもろともそのコミュニティは、あぼーん
だろうけど
590
(1): 02/07/04 20:49 ID:??? AAS
ダイソーの100円ゲームがぼちぼち登場しだしたようですな。
591: 02/07/05 22:13 ID:??? AAS
フリーゲーム集っすか?
592: 02/07/07 22:48 ID:OWvk8ToU(1) AAS
(・∀・)イイ!
593: 02/07/19 10:53 ID:Ycfdjb2g(1) AAS
age
594: 02/07/28 13:10 ID:??? AAS
[SceneCritique] irc.scenecritique.com:8888 OP041
詳しくは
外部リンク:opennap.scenecritique.com (opennap説明)
外部リンク:s1p.net (IRC)
参照下さい。ウザい鯖管もチャット部屋も存在しません、ピュアに共有
を行いたい人向けのサーバです。

チャットその他はIRC(irc.scenecritique.com:6667、IP出ない匿名サーバ)
でどーぞ、ヘルプはIRCの#scにて、#winnyもあり□
IRCクライアントは面倒という方に、WWWからの#scへのダイレクト参加は
外部リンク[cgi]:chat.scenecritique.com
からOKです。
595: 02/08/27 12:53 ID:+oP+tn/N(1) AAS
シェアウェア支払い窓口にeバンクを利用してる方います?
ベクターだと売り上げ落ちると振り込み手数料が痛くて...

外部リンク:www.ebank.co.jp
eBANK
596
(1): 02/08/31 15:33 ID:6gEul+ar(1) AAS
>590
ピンポールが評価高いみたいだが、やった人いる?
597
(3): [age] 02/08/31 19:54 ID:??? AAS
質問なんだけど、ベクターでゲーム(市販レベル)売って生計立てる(月収30万くらい)
のって可能?現実的?
598: 02/08/31 20:16 ID:??? AAS
>>596
SlamTiltとかいう元市販ゲー。
ダイソーゲーはフリーソフト、シェアウェアだけじゃなくて
ちょい前の市販ゲームとか同人ソフトとか、色んな方面から
ネタを持ってきているみたい。

>>597
過去ログにそんな話が出てたような…
599: [sa] 02/09/01 17:09 ID:??? AAS
ダイソーの平安京エイリアンかった
100円はいいねえ
600: 02/09/02 12:14 ID:vR0eCPVJ(1/3) AAS
age
601
(1): 02/09/02 12:21 ID:vR0eCPVJ(2/3) AAS
>>597
本当に「市販」レベルなら可能。
20人のチームで製作に1〜2年かかる程度のレベルね。
602: 02/09/02 12:35 ID:??? AAS
>>601
20人もかけたらペイできねーよ
603: 02/09/02 15:52 ID:vR0eCPVJ(3/3) AAS
簡単に「市販レベル」って言葉使うな!
ってことでしょ。
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s