オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 (760レス)
上下前次1-新
345: 02/01/24 00:51 ID:??? AAS
>342
じゃぱんねとばんく
346: POPOPOPOPO∪OPOPOPOPOP [ATISAMEAGNAKINUOTIKETUSEDOSU] 02/01/24 00:59 ID:??? AAS
POPOPOPOPO∪OPOPOPOPOP
暗号らしい。わかる?
347: 02/01/24 08:56 ID:??? AAS
ユーザの立場からするとキーが瞬間に手に入らないと心配だよね
ベクターやkagiでキー固定にすればいいことだけど、キー個別発行だと
どうしても1〜3日はかかってしまう。
そういう意味でコミケ等対人販売は安心感があるんだろう。
348(1): 02/01/24 10:47 ID:??? AAS
ベクターのキー個別発行って即時発行じゃないの?
bitcashやwebmoneyなら預けたキーリストから即時発行してくれるけど。
349: 02/01/24 13:56 ID:??? AAS
>>344
(゚Д゚)ハァ?
350: 02/01/24 14:39 ID:??? AAS
>>348
キーは作者が発行するから、作者待ちじゃないの?
351(1): 02/01/24 15:42 ID:+nFrKncM(1) AAS
bitcashやwebmoneyってアマチュアのシェウェア支払い代行もやってくれるの?
352(2): 02/01/24 18:19 ID:aR6enJj8(1) AAS
シェアウェアゲーム作っている人は仕事何してるのですか
ぼくも完成させたいけど、忙しくて中々はかどりません
仕事やめたほうがいいですか
353: 02/01/24 20:41 ID:t/2EN71K(1) AAS
>>352
俺はゲーム会社でプログラマ。
シェアゲは主に週末と休日に集中して作業してる。
会社じゃ言われた通りに作るだけだから正直つまらない。
自分の思い通りに作れるシェアゲはストレス発散にいいね。
できれば会社辞めたいところだが、シェアだけで食っていけるほど
稼げないしなぁ。ハァ…
354: 地方職員某部署 02/01/24 21:37 ID:??? AAS
ノートパソをもって休み時間もプログラムつついたり、ドット打ったりしている
(ちゃんと休み時間ですよ)
残業もあまりないし、割と時間には恵まれてる方じゃないかな
基準外手当がでたりするのでこの仕事はやめられない
355(1): 352 02/01/25 01:02 ID:??? AAS
レスありがとうございます
ちなみに私はロンドンで炭鉱夫として働いております
356: 02/01/25 02:43 ID:??? AAS
それカタカナになおせるの?
357: 02/01/25 08:39 ID:yWlmuOlB(1) AAS
>>355
カコイイ(・∀・)!
358: 02/01/25 10:57 ID:??? AAS
さすがに炭鉱夫というのは無理かもしれんが
佐川で30までに稼げるだけ稼いでおく
359: 02/01/25 15:44 ID:??? AAS
>>351
手数料でシェアウェア代飛ぶんじゃないか?
360: 02/01/28 15:28 ID:??? AAS
>手数料でシェアウェア代飛ぶんじゃないか?
個人でも使えるけど、手数料より初期費用が問題だと思われ。
数十万円売れる予定なら使ってみなされ。
361: 02/01/29 09:00 ID:77x2V2gq(1) AAS
やはり頼れるのはヴェクターか...
でもVector って購入者から購入後支払いを踏み倒された場合(カード停止等)
作者にそのシリアルを無効にしてくれって依頼が来るだけで終わりと聞いたがどうなんだろう?
362: 02/01/29 19:58 ID:??? AAS
Vectorに限らず、オンライン販売代行はみんなそうでしょ?
踏み倒しの未払いなんてしょっちゅうじゃん。
363(1): 02/01/29 22:38 ID:??? AAS
オンライン販売代行の手数料にそういう場合の保険料も含まれてないの?
364: 02/01/30 12:57 ID:??? AAS
>363
保険料は含まれてない。作者への振込み後に返金が生じた場合、
作者からベクターへ支払うことがあるとかかれてる。
365(2): [age] 02/01/30 13:10 ID:??? AAS
シェアレジはストックテキストキータイプは無いのね。
手数料は10%+100円(ユーザー負担)+振込み手数料。
アテが無くもないけど、独自にシェウェア支払いサービス作ったら
利用されるかなあ?とりあえずwebmoneyで。
手数料はいろいろ合わせると15%前後(振込み手数料込み?)に
なってしまうか。
366: 02/01/30 15:41 ID:??? AAS
振り込み回数年何回等選べるようにして、手数料引き下げることはできますね
プール額が一定に達すると振り込みを行うとか。(kagi等)
なんというか、ユーザが支払い作業を行うとすぐにキーが得られる方式
がこのスピード時代には求められていると思う
プレイ制限のかかったゲームなどは特に
367(1): 02/01/30 21:14 ID:??? AAS
>365
webmoneyなんかの決済システムを運営する場合は
決済システムそのものの利用料金が発生するよ
たぶん初期投資だけで首括るハメになるね
368: 02/01/31 00:47 ID:rPPAStvd(1) AAS
手数料は発生しないが、とってもイイ感じの窓口嬢が
いらっしゃるのが理想だね♪
ただ単に職を効率化するのはあんまりなぁ・・・
バブル時みたいにアフォを不取らすためだけに
非効率な事もやってもらいたくねーけどさ
369: 365 02/01/31 10:52 ID:??? AAS
>367
どもども。
決済システムの利用料についてはアテがあるというか解決済みデス。
解決というより、利用料に乗せるしかありません。それで15%程度。
開発のコストや期間もかなりかかるけど、それはあまり乗せないと
いうことで勘弁してもらう。
という程度の仕組みなら利用したいです?
こんなんじゃ利用しない?
370: 氷魚↑ 02/02/04 21:11 ID:??? AAS
>368
それのためにういずらぶ?
あのさかとかいだんもいまからつくれ氷魚
371: 02/02/22 10:46 ID:lIhp0q5N(1) AAS
愛の情報交歓あげ
372: 02/02/24 05:20 ID:sfFHK8cx(1) AAS
本気で人がいないんだな。
373(3): 02/02/24 07:12 ID:th2qy5Il(1) AAS
最近思ってることがあるのだが。
MAMEのゲーム開発って出来ないの?
いろんなパソコンに移植されてるし、有望だと思う。
マルチプラットフォームのゲームが開発できる。
GBの開発環境とかは有名だけと、MAMEに関しては
いくら探してもみあたらない…。
374: 02/02/24 10:51 ID:??? AAS
>>373
ドライバを読め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s