貸しレイアウト29 (804レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2023/10/26(木)02:03 ID:kcJJQ8Wl(1) AAS
前スレ
貸しレイアウト28
2chスレ:gage

新スレは>>990が立ててください
775: 08/19(火)20:12 ID:hLxOgsTE(1/7) AAS
証明くん、まだぁ?
776: 08/19(火)20:12 ID:hLxOgsTE(2/7) AAS
証明くん、まだぁ?
777: 08/19(火)20:44 ID:hLxOgsTE(3/7) AAS
照明くん、撤退?
やっと揚げ足取りいなくなってフツーの議論ができるな
めでたい
778: 08/19(火)20:45 ID:hLxOgsTE(4/7) AAS
照明くん、撤退?
やっと揚げ足取りいなくなってフツーの議論ができるな
めでたい
779
(1): 08/19(火)20:45 ID:hLxOgsTE(5/7) AAS
照明くん、撤退?
やっと揚げ足取りいなくなってフツーの議論ができるな
めでたい
780: 08/19(火)20:46 ID:hLxOgsTE(6/7) AAS
あ、また日マタギ、別人偽装狙いか
アホだな。
781: 08/19(火)21:05 ID:HiP6cgTL(1) AAS
夏休み期間は行きづらいから余計に話題ないな
782: 08/19(火)21:25 ID:/XXCXW99(1/2) AAS
暑いとどうしても駅から歩く貸しレは行きにくいな。
昔炎天下に羽村からファインクラフトまで歩いたけど、今はもう出来そうにない。
783: 08/19(火)22:20 ID:MiqazJmi(2/3) AAS
なんだ、スレが急に伸びたと思ったら例のキチガイが発狂して6連投か。迷惑な。
さて、新高尾行ってきたんで軽くレポします。

・利用した時間帯は午後2時〜。駅近の部類だがこの時期はやはり暑い。店内のエアコンの効きは確かに良くはないが、熱中症とか命に関わるレベルの暑さでは全然なく個人的には許容範囲内だった。
・運転席は広くはないが、余程のデブじゃなきゃ多分大丈夫。車両をいっぱい持っていくとケースは置き場所に困るかも知れない。
・車両がどこにいったかわからなくなることは(位置や角度によっては全くないわけじゃないが)そんなにはないし、側壁がなくレールを橋脚にのせただけ、というあの危なっかしい高架がないだけでずっと車両を追わずにいられない旧高尾時代よりマシ。
・自分が持っていった車両(電車、気動車のみ。客レや貨物はなし)はほとんど脱線しなかったが、貸しレあるあるで、電圧降下なのかちょっとスピードが落ちる箇所はあった。
・シーナリーはゴテゴテしすぎで好みの分かれるところだと思う。看板を企業の宣伝に使っているので、そこだけ統一性がチグハグに見える(それも含めて商売なんだろうけど)。
・料金設定は若干違和感が。1・2番線は複線利用で1時間3000円、単線でもN-S2-CLのコントローラーありの路線は1時間2800円。そこまでしてあのやかましいパワーユニットを使いたいものか…?(俺は普通のパワーパック利用)。
・接客は可もなく不可もなく。終始ほっといて静かに走行を楽しませてほしい、という人向きではないかも知れない。

こんなところかな。他に何か聞きたいことがあれば答えられる範囲で。
784
(1): 08/19(火)22:56 ID:hLxOgsTE(7/7) AAS
2時間単位な
785: 08/19(火)23:46 ID:MiqazJmi(3/3) AAS
>>784
お、2時間と書いたつもりだったんだが書き間違えていたわ。指摘ありがとな。
正直1時間1500円でも高いなという印象。普通に1時間1000円を切る値段でも同じくらいの貸しレはあるし、そこをはね返す売りがあるかと言うとちょっと厳しいなと思った。
786: 08/19(火)23:55 ID:/XXCXW99(2/2) AAS
やっぱり平日はガラガラなのかな。行くなら平日かな。
787: 石破独裁政権を支援するライフスペース高橋弘二 08/20(水)02:34 ID:dws9gv+F(1) AAS
>>779
あなた無茶苦茶ですね。良いですか?あなたは勝手なんです。定説=Theグル!ドイツ最高裁の判決、コレが今や世界の定説です。私の言ってる事が分からないですか?どうしょうもない···
788: 08/20(水)09:07 ID:BLJdJnqE(1) AAS
落合や巣鴨と同じ価格帯だけど、なんか新高尾にそこまで払いたくない気が起こるんだよなぁ
さがみ野みたいにクーポンや割引(パック料金)などやってくれたらまた違う印象になるけど。
789: 08/21(木)12:14 ID:FfGs4WhP(1) AAS
新高尾ね。
標準コントローラーがN600というのもいまいち。
強気な料金設定なんだから、1001CLくらい配置してくれよ、と思う。
室内灯や外国製動力車によっては、ちと困るときがある。
一事が万事で、色々ちょっとした不満を感じるんだよ。
790: 08/21(木)12:39 ID:hpQeMho5(1/2) AAS
どうでもいいけど、毎回上げてて煩わしいね
791
(1): 08/21(木)12:56 ID:5Bxt4aHO(1) AAS
くだらない揚げ足とりがなくなって
フツーの議論ができてええやん
792
(1): 08/21(木)13:38 ID:x7UzlJzl(1) AAS
N600はDCCに悪さしないからむしろ外国型とは相性良いんじゃないの?
793: 08/21(木)14:06 ID:Ns049wCl(1) AAS
>>791
死んた顔!死んた顔!と全く流行らない呼び名を連呼するキチガイが居着くまではこのスレもフツーにやり取りしていたんですけどね(ぼそ)
794
(1): 08/21(木)14:07 ID:cBVg/Ykj(1) AAS
パワーパックて持ち込んでもいいの?
795: 08/21(木)15:19 ID:hpQeMho5(2/2) AAS
>>794
ここで聞くより店に電話でもして聞いたら?
796: 警備員[Lv.4][新芽] 08/21(木)17:59 ID:919Lulwg(1) AAS
>>792
N600はPWMだよ
TOMIXが常点灯非対応扱いにしてるのはN1001みたいな常点灯調整用のリングが着いてないから
停車時に0まで戻さずに車両が止まるだけの所までだけ戻せば同じように常点灯出来る
797: 08/21(木)20:00 ID:e7oS+Qbl(1) AAS
N1001買うぐらいならいま大して値段変わらんDU101楽しいよ
ただ暴走時の減速がなかなか言うこと聞かん(非常ブレーキなら止まる)
レンタルレイアウトにはちょっと向いてないな
798: 08/21(木)21:21 ID:CJFBg1oJ(1/2) AAS
新高尾がメインとしているN600だと
・PWMで外国車両との相性が悪い
・そのくせ出力が1Aと相対的にN1001CLに比べて弱いので室内灯多編成走らせられない
ということで中途半端なんだよな。

なので、普通の貸レはKATOのSXまたはTOMIXのN1001を配置する。

・・・という基本のキが新高尾設計者には理解不足だったかと思われる。
799
(1): 08/21(木)21:57 ID:1FjbFF0z(1) AAS
1Aも有ればフルLED室内灯装備の新幹線16両でも余裕だが。
800: 08/21(木)22:03 ID:4StB28Tm(1/2) AAS
新高尾の路線って、ヤード3〜4線、ホームは2〜3本列車置ける止まれるという路線ある?
路線図やSNS画像を見る限り、ホームは2本・ヤード2線とか、
ヤード4〜6線、ホームが1本という路線しかないように見える。
個人的には1行目に書いた程度のスペックは最低でも欲しいのだが。
801: 08/21(木)22:56 ID:tvJAHwJ8(1/2) AAS
死んた顔連呼の人がやっと静かになったと思ったら今度は教えて君大量発生か。
店に電話でもして聞けばいいものを何でここで聞くんだろうね。
802
(1): 08/21(木)22:57 ID:CJFBg1oJ(2/2) AAS
>>799
既製品室内灯で喜んでる連中にはわからんだろうな(遠い目)
どや顔で言ってるのが笑える

>新高尾の路線って、ヤード3〜4線、ホームは2〜3本列車置ける止まれるという路線ある?
→3番線かな
803: 08/21(木)23:18 ID:tvJAHwJ8(2/2) AAS
>既製品室内灯で喜んでる連中にはわからんだろうな(遠い目)

この一文こそドヤ顔で書いているようにしか見えないけどw
一応聞くけど既製品じゃない室内灯ってどういうところにこだわってんの?
そんな色んな意味で重たそうなものですら快適に走らせられる貸しレなんてそうそうないと思うけど、何でそんな変わり種まで想定することがレイアウト製作の「基本のキ」なんだろうか。
804: 08/21(木)23:25 ID:4StB28Tm(2/2) AAS
>>802
サンクス。条件に合っているね。確認不足だった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s