模型で電気機関車を楽しむスレ 25次車 (205レス)
1-

1
(1): 2023/09/16(土)08:19 ID:kgYuf4cY(1/2) AAS
模型で電気機関車を楽しむスレです。ゲージを問わずに楽しく語りましょう。

前スレ
模型で電気機関車を楽しむスレ 24次車
2chスレ:gage
176
(1): 06/17(火)03:32 ID:oJ0KaRHc(1) AAS
富PFの大宮更新色そろそろ10年くらい生産してない気がするんだけど中にアンチでもいるの?
177: 06/17(火)07:54 ID:ov9RV+n/(1) AAS
単純に売れてねぇから再生産しねーだけだろアホタレ
178
(1): 06/17(火)08:45 ID:2Vew2tbK(1) AAS
>>176
多分もう出ないよ
179: 06/17(火)09:30 ID:bVlDdf96(1) AAS
2000番代で我慢しろってこった
180: 06/17(火)11:12 ID:LypqK4Kj(1) AAS
EF65Lの更新色を持ってるからそれで我慢我慢…。
181: 06/17(火)14:15 ID:glTkI1mP(1) AAS
過渡がEF81 500(450丸目でも可)を現行水準でやるの待ち……
182: 06/17(火)17:04 ID:kFKd8N0n(1) AAS
富の450番台前期型は発売延期したくせに塗装が雑すぎて酷かったな
183: 06/17(火)20:14 ID:l2nxA6ph(1) AAS
でも富のしかないしなぁ角目
184: 06/17(火)22:26 ID:c+QtrILu(1) AAS
過渡でやっと正しい考証の303号機を出してくれたからあわよくば…!
185: 06/18(水)11:25 ID:IoVRmzvk(1) AAS
>>178
過渡もプレ値だからなんとかしちくりー
186: 06/19(木)20:54 ID:qBn8DO/+(1) AAS
EF18来ないかなー。
187: 06/20(金)20:51 ID:7d6LqTSa(1) AAS
ワイも待ってるEF18(EF58旧車体でも可)
188
(1): 06/20(金)21:26 ID:s4DEyDQ8(1) AAS
アリイのプラモでガマンしる!
189: 06/20(金)23:23 ID:zrrICMdR(1) AAS
>>188
単なるゴハチ下回りの流用バリ展ですな…
190: 06/23(月)11:01 ID:N9seNs8V(1) AAS
ED42きたな
191: 06/23(月)12:01 ID:QPHujRAN(1) AAS
マイクソイラネ
192
(1): 06/28(土)05:01 ID:HyklMMzG(1) AAS
EF510が大府で止まってるの見るとなんかスゴくいいもの見た気分になるw

そういえばやっとKATOのEF66-27買いました。
193: 06/28(土)10:02 ID:odIkHd4Q(1) AAS
あー、主抵抗器排熱フィルターを網目状じゃなくてスリットで再現しちゃったうえ、パンタグラフを65PFからの流用しているエラー品ね
ま、遠目から見たらわかんねーから大丈夫ですよ
194: 06/28(土)10:06 ID:oPHVX3NB(1) AAS
>>192
大府と笠寺では傾向が異なる?
195: 07/10(木)17:36 ID:5d/Xn3OC(1) AAS
角目EF81再生産と
196: 07/13(日)18:12 ID:n6XvF/8G(1) AAS
ライト部分に雪が積もって量産されなかったヤツ?
197
(1): 07/13(日)21:42 ID:KW2Fj2mJ(1) AAS
全然違う
EF81 450番台の後期車が角目ライトから、通常タイプのライトに戻ったのは、500番台の構体を流用したから
500番台は全6両増備の予定で車両メーカーで製造が進められてたが、途中で3両増備に変更されて、既に完成していた構体3両分が余ってしまった
198
(1): 07/15(火)16:38 ID:cnz0stb5(1) AAS
>>197
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

普通に各目ライトが不評で、元の位置に戻ったと思ってたわ。
199: 07/16(水)12:50 ID:A/pFe82x(1) AAS
>>198
結構最近は500番台キャンセル分が450後期の車体になったことは語られてるね
200
(1): 07/16(水)12:56 ID:F1lX+1Ib(1) AAS
ライトの位置問題はEH500とごっちゃになってるんじゃないかと
なんでEH800で戻したのかは知らないけど
201: 07/16(水)13:00 ID:VsKEzuEx(1) AAS
EF81 製造年
501-503→89年
451/452→91年
453-455→92年
すべて日立製だが453-455の車体をどこにストックしてたか不思議ではある
202: 07/16(水)15:32 ID:N28aiwQJ(1) AAS
>>200
EH800は基本的に青函トンネルしか走らないから問題無しと思われたのでは?
それにライト類は下にある方が整備しやすい
203: 08/07(木)11:32 ID:c5g77Zre(1) AAS
あーあ、門司機関区でEH500が…。
204: 08/17(日)15:44 ID:RQYmxgXT(1) AAS
桃太郎と金太郎が手を取り合って熊退治。
205: 08/17(日)16:49 ID:lpT2qfrx(1) AAS
博多で先行販売された過渡のEF81 408を買い占めた転売ヤーども、他の店舗でも発売決定したのが情弱にバレて、在庫処分するのに必死になってるね
ざまぁwwww
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s