世界は二つの陣営に分かれる inシンギュラリティ板 (764レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
312(1): 2023/12/13(水)00:36 ID:eZzIZ8u3(1/6) AAS
証券口座はネット証券が開きやすいです。
地元で付き合いがあるなら対面証券を使う方もいるかもしれませんが。
sbi証券
外部リンク:www.sbisec.co.jp
313(1): 2023/12/13(水)00:36 ID:eZzIZ8u3(2/6) AAS
>>312
これの新規口座開設からです。
314: 2023/12/13(水)00:37 ID:eZzIZ8u3(3/6) AAS
1.07倍の数年分が一年でやってくる年もあります。これを逃すと著しくリターンが落ちます。
315: 2023/12/13(水)00:45 ID:eZzIZ8u3(4/6) AAS
また好況、好景気あるいはバブルの絶頂で掴み、
不況、不景気、大暴落を経験すると損失を被ることもあります。
電卓の保有と投資記録を付ける事をお勧めします。
316: 2023/12/13(水)00:47 ID:eZzIZ8u3(5/6) AAS
たとえば100万円バブルの絶頂で投資し、
マイナス50%の大暴落を経験すると資産が50万円になります。
大底の資産50万円で100万円追加入金すると150万円、
それが日経平均株価、MSCI全世界等が絶頂期まで戻ると
資産300万円
ざっくりと皮算用ですが、こんな感じです
317: 2023/12/13(水)00:48 ID:eZzIZ8u3(6/6) AAS
資産の複利計算は僕も苦手であまりフォローしていない分野です
ざっくりインデックス平均利回り7%で覚えています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s