不老不死の研究をしたい (25レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
17: 2022/03/06(日)14:53 ID:fqYuDInC(1/2) AAS
再生医療と遺伝子治療のハイブリッドで、老化しない細胞を培養して臓器、体組織を複製移植。
てーのが一番現実的に可能性の??そうな手段だね。まず健康体の組織を移植するまでは比較的容易に
実現可能だろう。この技術が特に優れている点は脳細胞すら増殖置き換えが可能である点。
ただ老化しない遺伝子治療を施すとなると保険はまず効かないし、倫理的な問題もある。
法律で禁止される可能性もかなり高いだろう。しかし大金持ちが法外な金を払えば、定期的に体の
全組織を交換で不老不死も不可能ではない。という状態が後50〜100年内にも実現する可能性は
50%ぐらいはあるんじゃないかな。
18: 2022/03/06(日)14:55 ID:fqYuDInC(2/2) AAS
まあ根本的に不老不死人間を作ろうと思ったら受精卵を弄るしかないだろう。それは倫理的に
許されない可能性が高いが。豚クローン人間は単体臓器作るぐらいなら可能だろうが、脳のみ豚の
豚人間は技術的に可能でも世論の反発で実現不可だろう。薬でテロメアを伸ばすとかは、老化を
遅らせるぐらいは出来ても若返らせるとか、不老不死は至難だろう。意識のアップロードは
現状の技術レベルからすれば夢物語に近い。出来ても遠い未来。おそらくそんな事が技術的に
可能になる時代には、もう人の姿をした生命体は存在しない。そんな技術が可能になるはるか
以前に、人工生命の知能が人間を超えて文明の主導権も人工生命体に移っている。下等生物である
人類にそんな面倒臭い施術をする経済的合理性がないという話になっているだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s