未来は中国が世界を支配する2 (176レス)
1-

1
(2): 2020/07/17(金)12:04 ID:ELotb9pH(1/3) AAS
中国の科学力は世界一チィィィィ!!

【5分で読める!】中国の科学技術力が凄いという話【要点のみ!】
外部リンク:note.com

前スレ
2chスレ:future
147: 2022/02/18(金)17:09 ID:fhKo+AkD(1) AAS
>>126
違うよ
結局、日本人に核を再度落とされても、命を奪われたとしても、国土を守ろうとするガッツがあるかどうかだから
ハナからアメリカ頼みで国土を任せるようなヘタレなんて、どこにも守ってもらえない
約束がどうこうじゃないんだよ

アメリカ人の若い命の犠牲を払ってまで、守る価値のある同盟国かどうか。価値があると米国世論が考えるかどうか。

資本主義経済圏の重要アジア拠点だとしても、今のウクライナのように日本国民が毅然として国家を守り抜く気概を示せないのなら、アメリカ大統領は米軍を動かすことなまずない。
同盟国だろうと、自国民の命を最前線に送ることは、アメリカの国民が許さない
148: 2022/02/19(土)21:45 ID:ClRptIML(1) AAS
アメリカの安全保障政策は明確にアジアにシフトしてる
アフガン撤退はもとよりウクライナも放置を決め込んで欧州からアジアに軸を移している
現在、在日米軍は米海外駐留軍の1割強の兵力を占めており、在韓米軍の2倍である
日本は太平洋地域における米最大の戦略的重要拠点でありなんとしても守りたいところ

極端な話、日本人が絶滅しても米軍にとって日本列島は抑えておきたいところ
ここを取られると太平洋を挟んで中国を隔てる壁が無くなる
それぐらい利用価値が高いから、アメリカとしてはむしろ喜んで核の傘に納めておきたいのである
149: ウルトラスーパーハイパーブレードスパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2022/02/22(火)23:11 ID:U7vcln7u(1) AAS
拙者だったら飛行装置を再吟味するよ。
拙者だったら飛行装置を再評価するよ。
拙者だったら飛行装置を再検討するよ。
拙者だったら飛行装置を再検査するよ。
拙者だったら飛行装置を再審するよ。
拙者だったら飛行装置を再調するよ。
拙者だったら飛行装置を見直すよ。
拙者だったら飛行装置を調べ直すよ。
私に於いては古典妖精ブームが好きだよ。
私に於いては古典妖精ブームが大好きだよ。
私に於いては古典妖精ブームが御好みだよ。
私に於いては古典妖精ブームを愛好するよ。
私に於いては古典妖精ブームを嗜好するよ。
私に於いては古典妖精ブームを友好するよ。
勿論パンプモンは楽しいよ。
無論パンプモンは面白いよ。
当然パンプモンは愉快痛快だよ。
一応パンプモンは心嬉しいよ。
多分パンプモンは喜べるよ。
必ずパンプモンは斬新奇抜だよ。
絶対にパンプモンは新機軸だよ。
確実にパンプモンは個性的だよ。
十割パンプモンは画期的だよ。
100%パンプモンは独創的だよ。
寧ろ逆にパンプモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にパンプモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもパンプモンはクリエイティブだよ。
特にパンプモンはドラマチックだよ。
もしもパンプモンはエキサイティングだよ。
150: 2022/02/23(水)21:13 ID:K0vz5JGl(1) AA×

151: 2022/02/24(木)08:56 ID:ctpzirf0(1) AA×

152: 2022/07/26(火)15:49 ID:XtrfOsil(1) AAS
中国はモンゴロイドの盟主だからそれも悪く無いわな
日本は冷遇されるかもだけど
153: 2022/07/26(火)17:29 ID:mIznCZUr(1) AAS
古代中国は確かに東アジアの盟主だった
しかし現代中国人は北方から侵入してきた蛮族の子孫
オリジナルの中国人は東南アジアや日本へ逃げた
つまり日本こそモンゴロイドの盟主
154: 2022/07/27(水)03:57 ID:P/ysFHLU(1) AAS
英MI5、米FBIの両トップが警鐘「主敵はロシアではない、中国共産党だ」
外部リンク:jbpress.ismedia.jp

ロシアなんて中国の犬だからw
本当のラスボスは中国だよ
155: 2023/02/01(水)02:40 ID:3FQdzTxp(1) AAS
TEST
156: 2023/08/29(火)14:23 ID:ZrDuhiu+(1/2) AAS
国民総出でいたずら電話をする国が未来を支配するのかぁ
へぇ
157
(1): 2023/08/29(火)14:31 ID:0YM0e9bp(1) AAS
中国はこれからまた人口を増やしたいらしいので
世界の51%になると世界を支配できるかもしれない
158: 2023/08/29(火)14:41 ID:ZrDuhiu+(2/2) AAS
>>157
どうやって増やすの?
クローン?
クローンは老化が早いのに?
羊だかヤギのクローンがそうだったじゃん
あとは若い娘を強制的に妊娠させるとか?
果たしてプライド高い中国女がそれを受け入れるかな?
無理矢理孕まされるくらいなら難民になって海外に逃亡するか、自決する道を選びそう
159: 2023/09/11(月)07:30 ID:85W5rCHi(1) AAS
嫌われてて草

【処理水】各国の記者から中国に賛同できない声 マレーシア「日本は透明性保ってる」タイ「ASEANは賛成しないと思う」
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
160: 2023/09/28(木)10:28 ID:mG1UdShO(1) AAS
中共嫌いだけどコレは良いな
今の林檎製品よりも革新的な気がする

ポケットサイズのゲーマー向け小型PC「GPD WIN Mini」が登場!予約開始したぞおおおおおお!
外部リンク[html]:jin115.com
161: 2023/09/28(木)10:57 ID:f0zCWM+u(1) AAS
残念ながら中国に未来はない
未来ではなく過去に戻っていくだけ
1950年代からやり直し
162: 2024/01/11(木)18:36 ID:FAdFJWvA(1) AAS
どうやら反AIを扇動してるのは五毛らしい

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
2chスレ:illustrator
163: 2024/01/26(金)17:36 ID:Of4l2JFZ(1) AAS
中国は同じ漢字圏なのに簡体字だから敷居が少しあるずら
164
(1): 2024/01/29(月)05:57 ID:Oi1+DYs1(1) AAS
中国にいけずしてきた日本が中国様の覇権の元にいじめられないか心配ずら
懐深いから大丈夫か
165: 2024/01/29(月)07:13 ID:5Zbuc7Db(1) AAS
>>164
中国の輸出は日本やアメリカやEUの国が投資して作った
日本はアメリカに輸出し過ぎてアメリカから叩かれたので
中国や韓国から輸出してごまかした
日本は輸出がだめになったふりをして実際は大儲けをつづけることができた
166: 2024/03/15(金)02:31 ID:Z3aoZ5t8(1) AAS
どこの国かと思ったら中国か
兵器として使用するんだろうなぁ

二足歩行の人型ロボットの世界最速記録を「Unitree H1」が更新
外部リンク:gigazine.net
167: 死の天使 ◆NWmkZEyfPo 2024/03/16(土)07:58 ID:gw8ls997(1) AAS
中国では安楽死が合法です
168: 2024/03/18(月)13:46 ID:QJc5HSn5(1) AAS
今の中国ってどの時代の王朝にあたる回帰なんだろう
GDPシェア見ると米国と中国が同率近くなる稀有な時代に我々は遭遇しようとしているみたい
169: 2024/04/06(土)13:13 ID:472JzUKT(1/4) AAS
俺の中では米国と中国のG2体制
米国は上部層のイノベーションしか見えない
中国は下部層のイノベーションが宣伝戦のお陰か日本にももたらされるので熱い
170: 2024/04/06(土)13:37 ID:472JzUKT(2/4) AAS
日本が浮き上がる、米国と大陸の冷戦期は核戦争と背中合わせ
日本株が上がると世界は最終戦を覚悟する
ならばどうする?
171: 2024/04/06(土)13:38 ID:472JzUKT(3/4) AAS
G2間のバランサーは絵に描いた餅
東アジア共同体路線が良いと思うな
日中韓+米ロ印
172: 2024/04/06(土)13:40 ID:472JzUKT(4/4) AAS
今思えばサミットで茶室した安倍政権は凄かった
画像リンク

173: 2024/05/12(日)10:11 ID:MOUh4Bzf(1) AAS
キンペーもプーチンも自己保身で戦争も連戦連勝だし
174: 2024/05/12(日)12:11 ID:oGBSym5H(1) AAS
ゴールデンタイムってやっぱこれくらいの年齢が現実なんだが
175: 2024/05/12(日)12:26 ID:OIPjd+Nx(1) AAS
チームの話をしたいんだろうな
176: 2024/05/12(日)12:30 ID:VIKp9m6X(1) AAS
大型トラックと普通乗用車に負けるって相当恥ずかしい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s