技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
266: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/04(土) 23:18:24.64 ID:8/hHNyNP >>264 今のAIではなく、汎用人工知能=AGIの話だよ。 汎用人工知能=AGIまでは、創作物由来の文化なり、日本人の宗教観のお陰で AGIロボットまでは曖昧なままでも受け入れられるだろうけど、人工超知能=ASIからは 仏教的に解釈して理解するか、タブー破りで神道的に理解するかしないと 一神教由来の技術的特異点論のままでは受容出来ない。 AGIロボットでも、天皇を崇拝し、日本文化を尊重しないAGIロボットに 日本人は人権を認めるのかというさらに危ない議論も出来る。 ロボットに対するヘイトスピーチも起こるかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/266
274: オーバーテクナナシー [] 2020/07/05(日) 12:35:41.41 ID:IFIiisCg >>265 宗教や哲学が式で書けるなら計算出来るだろうってだけ >>266 別に汎用でなくても良いからAIでも強い弱いでも何でもXIでもインテリジェンスであれば良い >>267 数学や物理の更なる飛躍て何? ほとんど0の発見と複素数で完成してんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s