技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64
(1): 2020/02/10(月)17:56:42.52 ID:0YrREkUz(1) AAS
身体や脳が原子から出来ているのは明らかだけど、意識って何で出来てるのかな?
そもそも情報ってなんだ?
まだ見つかってないだけで情報子みたいなものがあるのか?
119: 2020/03/13(金)10:07:25.52 ID:uzSzzjrU(3/4) AAS
物理学では、物質の本質に関して「超弦理論」という有力な仮説が提唱されている。
大雑把にいえば、われわれが素粒子(物質の最小単位)と思い込んでいるモノは、実は「紐状のエネルギーの振動」にすぎず、
また素粒子の「違い」と思い込んでいるのは、単にこの振動数の違いでしかないという説だ。

しかも、この「紐」は数学的には「10次元」に存在するのだという。

この説に従えば、素粒子とは単に振動のパターン、つまり「記号」に過ぎないと言い換えることもできる。
ちょうど、「ア・イ・ウ・エ・オ」が空気中の波の種類でしかないのと似ている。
そして、素粒子がそうならば、それから成る原子も、又それから成る分子も、又それから成る化合物も、
およそ物質なるモノは、どこまで行っても「情報」でしかなく、実体そのものは無い、ということになる。
400: 2021/06/06(日)06:46:03.52 ID:f3t7IOV9(1) AAS
結局のところAIに意識は芽生えるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s