技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2019/12/03(火)21:04:06.42 ID:mbRnKsxO(8/9) AAS
「暗黒啓蒙」の時代に、メディアはコンテンツをどう届けるのか?【ハフポスト竹下氏】 2019年6月25日開催 月例セミナーレポート(2)
外部リンク:www.wab.ne.jp
125: 2020/04/02(木)15:45:13.42 ID:g7GpCWa7(1) AAS
あらゆる素粒子の状態や性質は、紐の振動によって決定されます。
紐の振動が、光子や電子、原子核を成す陽子や中性子等を作り出します。
身の回りの物質の性質は、原子の組み合わせ、または原子そのものの状態によって決まります。
原子の性質は、原子核の素粒子の数によって決まります。
概念を表現する情報構造は、「言語、言葉」として人間が日常的に使っています。
「あ・い・う・え・お」この5種類の母音からなる音の振動と、9種類の子音によって、言葉が作られます。
この言葉によって概念や物質を表現してきました。
「物質(宇宙)」「概念」
この2つの実態は、情報構造に他ならず、この情報構造は宇宙が持っている”数学的抽象世界”から来ています。
実は、”数学”というのは、人間が発明したものではありません。
”数”というのは、宇宙が誕生する前から存在する抽象世界に実在していました。
その抽象世界に存在した”数の情報”が、今の宇宙の物理定数を決定付けさせました。
エネルギーも、熱も、質量も、時空間も、全て”情報”に過ぎません。
そこに実態はありません。
言葉の奥に神が存在する というのはあながち間違いではないようです。
382: 2020/12/20(日)00:33:09.42 ID:TWD4BSAP(4/5) AAS
ああ、
これって公開されてるけど、
どうなの?
って動画のリンクは一応貼らないままで置くよ。
検索したい場合は、
洗脳で調べて、
金儲けじゃない方の、
もう一方の利益誘導の為の洗脳で、
やたらと再生数があるチャンネルの動画だね。
他にも、
同様の動画があるのかも知れないけれども、、、。
452: 2021/10/12(火)02:10:26.42 ID:qfctixrd(1) AAS
>>448
違う違うマザーコンピュータって自慰式過剰かってやつ
521: 2023/05/06(土)13:19:11.42 ID:BG3Xlcd+(1) AAS
真のシンギュラリティ
元祖シンギュラリティ
本家シンギュラリティ
帰ってきたシンギュラリティ
シン シンギュラリティ
シンギュラリティ リローデッド
541: 2023/05/08(月)05:43:36.42 ID:/o1dWFop(2/5) AAS
>>532
善悪は人間が進化的に発明した観念・価値観
上記の理屈と同様に、善悪に基づく集団心理の構築が進化的に有利だったからと考えられる
言葉を解しない赤ん坊にも倫理観があることが心理学の実験で明らかになっている
善悪を判断する能力は生得的なものであり、社会的動物である人類の遺伝子に刻み込まれているということになる
翻ってAIは、人類と根本的に異なる存在だ
AIは社会集団の中で生きていく生命体ではない
あらかじめプログラミングされたものではない限り、人間と同質の倫理観を持つか甚だ疑問だ
また、シンギュラリティで生まれる超知能は、人間の人知を超えた価値観を持つ可能性があることも容易に想像がつく
人類の価値、すなわち人権概念自体を重視しないケースも、論理的な可能性としては排除できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s