技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61
(1): 2020/02/08(土)15:35:06.35 ID:poAFp4lW(1) AAS
>>60
万物は情報でできている→人間も情報でできている→人間は情報を食べて育ってできている

だから万物は人間が食べる情報
272
(1): 2020/07/05(日)12:27:51.35 ID:IFIiisCg(2/4) AAS
>>271
どうも、じゃあこう書き直すね
>知能の内容物だったら宗教や哲学や芸術の中身の方が重要そう。
>無意識が必要とかじゃなく、知能書籍の目次の実装上そうなるだけだと思う

知能の内容やら宗教や哲学や芸術の中身ってなんだろう?
それが沢山あると知能の目録が出来るのか?
346
(1): 2020/10/21(水)14:06:07.35 ID:7F2ByAgw(1) AAS
一流の科学者が「神の存在」を信じるワケ
外部リンク:toyokeizai.net
433: 2021/06/21(月)08:30:50.35 ID:Ya6SeIG7(1) AA×
>>-

475
(2): 2022/05/14(土)13:46:23.35 ID:R734oLFE(1) AAS
AIが人間と同等になったら人間とは何か?
504: 2023/05/04(木)13:23:25.35 ID:QpVS0Qsl(1) AAS
人間は毎日気分や言うことが変わったりある日を境に別人になってしまうから
あまりそういうあやふやな所までマネしてもらうと怖い気がするw
532
(1): 2023/05/07(日)16:19:07.35 ID:ez1z9pqs(1) AAS
最終的には人間の価値は善か悪かだな
キビシイ現実を選ぶか心地よい嘘を選ぶか
AIも共産系と民主系という善悪に別れて最終戦争がボッ発するのだw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s