技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 2019/12/03(火)18:49:35.06 ID:mbRnKsxO(4/9) AAS
快適なシンギュラリティライフのために専ブラを利用しましょう!

【推奨アプリ】
ChMate
JaneStyle

【推奨NGワード】
ニート,二一ト,ニト,妄想,炸裂,統合失調,糖質,未婚,無職,引きこも,子供部屋,子ども部屋,こどおじ,在日エリート,低学歴,性根,五毛党,320847,ノストラダムス,尊厳,意志薄弱,努力,頑張り,衰退,
現実逃避,自己欺瞞,弱虫,ネトウヨ,ネトサポ,宗教,反知性,キモヲタ,ヤリマン,働こう,働け,ハロワ,普遍,にんべん,はたらく,連帯意識,ババァ,詐欺師,愚劣,デジモン,穀潰し,安楽死

【推奨NGネーム】
yama,ya,安楽士

※荒らしに反応する人も荒らしです
489: 2022/05/28(土)00:03:34.06 ID:lITkpk2q(1) AAS
>>488
で?どこが哲学的?
494: 2022/12/09(金)15:10:32.06 ID:5VeZ03U7(1) AAS
もうじきフリーエネルギーが実用化される。
捏造理論
外部リンク[htm]:www5c.biglobe.ne.jp
507
(1): 2023/05/05(金)07:16:09.06 ID:jObpjLSQ(1) AAS
>>505
技術は結果出さなかったら意味無い
態度がなっとらん反省しろ
517: 2023/05/06(土)01:54:46.06 ID:IQqH4OGV(1/2) AAS
色相が濁った人間はドミネーターで執行して免罪体質の人間だけ残って理想の社会になる
548: 2023/05/08(月)23:41:43.06 ID:/o1dWFop(5/5) AAS
悲観的な論調ばかり語っているので誤解されないように補強すると、僕の主張は、あくまでもAIに対する思い込みはやめた方がいいということ
やれAIは倫理的だとか、人類はAIに親近感を抱かれて当然だとか、論理的に突き詰めると根拠はほとんどないことを理解いただきたい

一つ面白い記事を紹介したい
AIと人類学の研究を両方やってる先生の話で、面白いのは欧米のAI脅威論についての箇所

進化論とAI~サルとAIを置き換えて考えてみる(ゲスト:東京大学大学院情報学環教授・佐倉統さん)
外部リンク:nextwisdom.org
553: 2023/05/09(火)00:27:51.06 ID:3qn4ZufY(2/2) AAS
そりゃ中世キリスト教神学の異端論みたいなもので倫理学とは無関係だな
専門じゃないので確かじゃないけどグノーシス主義のサタン信仰に近いものがある
近代哲学ではニーチェのルサンチマン、畜群に似てると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s